AM7:00 突然に下着が濡れた感覚がして目覚める。
    もしかしたら破水??と思って確かめる。匂いはナシ。
    でも、ちょろちょろって感じなんだけれど・・・。
    一応だんな様を起こして「私、破水したかも!?」と伝える。
    『じゃぁ、急いで病院に行かな!!』
    「うーん、でも今やったら時間外になるで。
     9時に行けば時間内になるから、それでいいんちゃう〜。」
    と結構ノンキな私。(笑)
    だって、破水かも??とは思うものの、違うかも知れないし
    陣痛も何もないから痛くもなんともなかったし・・・。
    時間内に行った方が少しでも割高にならんしね〜
    (と、ちょいセコイわたし!?ははは。)
AM8:00 朝食を食べる。
AM8:30 病院に破水したかも??と電話をいれる。
    そしたら、検診の予約時間関係なく、入院準備を一応して、
    すぐに病院に来て下さいと言われる。  
AM9:00 病院に行って内診を受ける。
    結局、破水していることが判明。即、入院手続きをする。
    内診の結果、やっぱ赤ちゃんは頭が大きく3400gはあると
    言われる。そして、だんな様も診察室に呼ばれ、もしかしたら
    大難産になるかもしれないので覚悟して下さいと言われる!
    破水から始まってるので、陣痛始まるのが遅いと促進剤使うし
    陣痛始まっても夜中に帝王切開に切り替わる可能性もある
    ということを頭に入れておいてくださいと・・・。
    ちょーっというか、かなり不安になったね・・・。
PM12:00 病院で昼食をとる。
PM1:00 昨日・今日と便が出ていないので浣腸すると言われる。
    その後ノンストレステストを付けたりするから時間がかかる
    ということをだんな様に伝えに行こうとすると、急に便を
    もよおしたくなってきた。結局、浣腸はしなくてOK♪
    とりあえずだんな様は一旦病院を出る。
PM2:00 徐々に陣痛が始まってきたのが自分でも分かる。
PM3:00 急激に陣痛が強くなり、分娩室へ移動。だんな様を呼ぶ。
    何かお尻が圧迫され、今にも便を出したい気分になる。
    助産婦さん曰くそれが赤ちゃん下がってきてる証拠だって。
    まだ子宮口全開になってないから絶対にいきんではいけない
    と言われ、楽になる呼吸の仕方を横で教えてくれながら腰を
    さすってくれる。せっかくだんな様がいてるので交代。
    肛門の辺りを抑えてもらうと少し楽にはなった。
PM5:00 夕食タイム。
    食事を持って来てくださるが、陣痛の痛みで食欲どころでは
    なく、結局何も食べる事は出来なかった。
    全然飲み物も欲しくなかったが、せめて水分だけでも薬だと
    思って飲んで下さいと言われて、陣痛が治まっている少しの
    合間に水分をとる。
    
    陣痛の痛みはこの世の物とは思えないほどの痛みで
    言葉では言い表すことは出来ない!!!
    陣痛で苦しんでるときに、だんな様は「大丈夫?」「痛い?」
    「どこをどうしたらいい?」とか色々声かけてくれるのだが
    私にはそれに答える余裕が全然なかった・・・。

    私が陣痛で苦しんでる間に、お隣さんで出産があった。
    「痛ーい!!」とか泣き叫ぶ声が隣から聞こえ、次の番の私は
    すごく怖くなり不安になってきた。どんなに痛いのだろうと。

PM7:30 そろそろ分娩が始まるということでだんな様は外に出る。
    陣痛の間は一緒に居れるが立会い分娩はナシの病院だから。

    だんな様が出て行ってから、子宮口はほぼ全開に開いてきた
    ので、いよいよいきんでもいいよと言われ嬉しかった。
    その時にだ!!ちょっと待ったが入った!!
    何と赤ちゃんは産まれるのと反対方向になってると。
    顔が下向いてしか産まれないのに、上を向いてるから
    それをひっくり返してからじゃないとダメだと・・・。
    
    もう、いきみ限界!!って感じだったのにそれを我慢しろと!?
    四つん這いの状態に体制を変え、赤ちゃんがひっくり返る
    のを待つことになった。陣痛が来た時にひっくり返るという
    ことで・・・。それからの1時間半が非常に辛かった!!!!!
    もう何度いきんでしまおうかと思ったことか。
    でも、今を乗り越えれば!!って自分に言い聞かせ我慢する。

PM9:00 子宮口は全開なってるし、私はもう我慢の限界だし
    まだ赤ちゃんは反対方向のままだったが、もういきんでも
    いいよと言われる。徐々に赤ちゃんを押し出そうと。

    そしたら、途中で赤ちゃんは勝手にひっくり返ったみたーい!
    四つん這いで頑張った時は全然無理だったのに・・・。
    私の骨盤が思ったよりも広くてそういうことになったみたい。
    不幸中の幸い♪助産婦さんも驚いてたさー。
    一時はどうなることかと思ったと本音を漏らして。(笑)

    赤ちゃんの頭が大きいから、出すのに慎重だった。
    最初は思いっきりいきんでも良かったが、途中からは調節
    しながらいきんで下さいと指示を受ける。それは難しい!!
    いきみをゆるめにってところでは、助産婦さんが一緒に
    息の仕方を教えて下さり、力が入り過ぎないように、私の手
    を胸の辺りに持っていくようにしてくれたり・・・。

    赤ちゃんの心音が下がったら、陰部を切ると言われていたが
    どんどん心音は強くなる一方!めちゃくちゃ元気な子。
    だから何の心配もせずにゆっくりいきみながら産めた。
    結果、切ることもなく、自然に裂けることもなく!!!
    だから縫わずに済んだのだ〜〜〜♪ 
    すごく我慢強くていきみかたが上手だったって褒められた。
    私は助産婦さんの言われるがままにしてただけだけどね〜。
    赤ちゃん&私&助産婦さんの息がピッタリ合った結果♪

PM10:20 無事元気な男の子の赤ちゃんが自然分娩で誕生♪♪♪
    
    体重3860g・身長51cm・頭33cm・胸囲32cm
 
    当日の診察での推定体重3400gを超えていたよ!!
    今は2000g代や3000g前後が多いから、3400gくらいでも
    結構大きい方らしい。うーん、巨大児だねぇ。
    産まれてすぐに赤ちゃんを洗ってもらい、軽く抱っこした。

PM10:30 だんな様入室。
    赤ちゃんを抱っこする。だんな様の方を見て笑ってたよ♪

    出産後2時間はわたし分娩室で寝てないといけないから
    その間だんな様は赤ちゃんを抱いたまま一緒に居た。

AM0:30 私が病室に戻る為だんな様は帰宅。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索