神経芽細胞種(小児がんの一種)検査
2002年1月8日 家族・子育て6ヶ月を過ぎたら神経芽細胞種検査をするようにと、3ヶ月検診行った時に保健センターでその尿検査のセットをもらっていた。
以前一度だけ説明書をロクに読まずにしたら、オムツの上にビニールを引くのを忘れ、脱脂綿に尿が浸透せず結局失敗に終わっていたのだ。
で、もう一度ちゃんとしようと思っていたんだけど、何だかバタバタしてるうちに年末になってしまったので、年明けの今日検査をした。
今日はちゃんと説明書を読んで、オムツの上にビニール→脱脂綿を置いて尿をとったよ。おっぱいを飲ませて暫く遊ばせておいたら結構してたので、脱脂綿をしぼりやすかった(*^-^*)ちょい抵抗あったけど!?
それから、尿をしぼった容器にスポイドで吸い上げる。
採尿が終わった容器は、細い管の先端を火で焼くって書いてあったので
ライターで焼いた。何だかロウソクみたいに溶けていったよ〜。
でも、その瞬間にバチッと熱いのが私の顔と手に飛んできて焦った!
ま、何ともなかったんだけどね・・・ははは。
今日これを郵便物で送ったんだけど、検査結果は2週間以上たっても連絡がなければ異常なしってことらしい。
連絡ないことを祈ろう・・・( ̄人 ̄)
以前一度だけ説明書をロクに読まずにしたら、オムツの上にビニールを引くのを忘れ、脱脂綿に尿が浸透せず結局失敗に終わっていたのだ。
で、もう一度ちゃんとしようと思っていたんだけど、何だかバタバタしてるうちに年末になってしまったので、年明けの今日検査をした。
今日はちゃんと説明書を読んで、オムツの上にビニール→脱脂綿を置いて尿をとったよ。おっぱいを飲ませて暫く遊ばせておいたら結構してたので、脱脂綿をしぼりやすかった(*^-^*)ちょい抵抗あったけど!?
それから、尿をしぼった容器にスポイドで吸い上げる。
採尿が終わった容器は、細い管の先端を火で焼くって書いてあったので
ライターで焼いた。何だかロウソクみたいに溶けていったよ〜。
でも、その瞬間にバチッと熱いのが私の顔と手に飛んできて焦った!
ま、何ともなかったんだけどね・・・ははは。
今日これを郵便物で送ったんだけど、検査結果は2週間以上たっても連絡がなければ異常なしってことらしい。
連絡ないことを祈ろう・・・( ̄人 ̄)
コメント