冬になってから幸輝は便秘がち。
気付けば5日間ほど出てないこともあった・・・
でも、今だ綿棒経験したことないわたし・・(^^;)ゞ
ヤバイな・・って感じた頃にお腹マッサージや食べ物で調節。
よく考えれば、普段から便秘にならないようにママが気をつけてあげればいいことなんだ!と今頃気付く。。。
栄養士さんから、便秘には海苔やワカメがいいと聞く。
早速おかゆにお湯で沸騰してふやかした焼き海苔を混ぜて食べさせる。
それから、冬っていうのもあり、あまり喉渇かないだろうって勝手に判断して水分補給も全然してなかった・・・。それも改める。
お風呂上りに母乳っていうのを止め、お茶を与えるようにする。
おやつをお菓子ではなく、みかんをミルサーで潰して与える。
などなど、ここ最近ちょっと努力?してみた。
おおっ!!3日か続けて快便じゃないか☆(*^-゜)b
単にママのせいで便秘だったのね・・・
便秘のときは一気に襲ってくるから、量が多すぎて手の施しようがないくらい大変なときが多かった!!背中までウンチまみれと・・・
だんな様がいてるときは助けを求めること出来るが、一人の時はお風呂に連れて行ってシャワーで流すというパターンε=( ̄。 ̄;)
ちなみに、ママも便秘症。
これはむか〜しからなので、あまり気にしなくなってしまった・・・
それが当たり前っていうか。だから突然の激痛に襲われたりするんだろうけどね〜。ははは。一応水分たくさん摂るようにしたり、気をつけてはいるんだけど、全然快便になってくれないんだもん。諦めるっちゃー。
気付けば5日間ほど出てないこともあった・・・
でも、今だ綿棒経験したことないわたし・・(^^;)ゞ
ヤバイな・・って感じた頃にお腹マッサージや食べ物で調節。
よく考えれば、普段から便秘にならないようにママが気をつけてあげればいいことなんだ!と今頃気付く。。。
栄養士さんから、便秘には海苔やワカメがいいと聞く。
早速おかゆにお湯で沸騰してふやかした焼き海苔を混ぜて食べさせる。
それから、冬っていうのもあり、あまり喉渇かないだろうって勝手に判断して水分補給も全然してなかった・・・。それも改める。
お風呂上りに母乳っていうのを止め、お茶を与えるようにする。
おやつをお菓子ではなく、みかんをミルサーで潰して与える。
などなど、ここ最近ちょっと努力?してみた。
おおっ!!3日か続けて快便じゃないか☆(*^-゜)b
単にママのせいで便秘だったのね・・・
便秘のときは一気に襲ってくるから、量が多すぎて手の施しようがないくらい大変なときが多かった!!背中までウンチまみれと・・・
だんな様がいてるときは助けを求めること出来るが、一人の時はお風呂に連れて行ってシャワーで流すというパターンε=( ̄。 ̄;)
ちなみに、ママも便秘症。
これはむか〜しからなので、あまり気にしなくなってしまった・・・
それが当たり前っていうか。だから突然の激痛に襲われたりするんだろうけどね〜。ははは。一応水分たくさん摂るようにしたり、気をつけてはいるんだけど、全然快便になってくれないんだもん。諦めるっちゃー。
コメント