毎月恒例の育児栄養相談に行ってきた。
11ヶ月になった幸輝の身長は72cmで、体重は9000gだった。
良かった。少しづつ成長してきてて。
一時期はずっと止まってたからねぇ。

栄養士さんにも、生まれたとき大きかったし、最初めちゃ勢いよく成長してたから、どんな大きな子になるんやろ〜って思ってたけど、普通になったねぇ、って言われたよ。一応標準枠の中には入ってるけど、その中の下の方なんだよね。今は。最初はずっとグラフ上だったけど。

で、ミルクを哺乳瓶で飲ませてるって言ったら、「アカンやーん!」って言われちった(^^;)ゞ せっかくおっぱい卒乳したのに、ミルク哺乳瓶でやってたら意味ないじゃん・・みたいな・・・

ガーン(  ̄□ ̄;)!そうやったのね・・・・
乳離れさすって哺乳瓶のことも指すみたい・・
幸輝は今まで全くミルクを嫌がって飲んでくれなかったから、おっぱいを卒乳してフォーローアップミルクになった途端、すんごい飲むようになったから嬉しくて哺乳瓶でいっぱい与えてしまってたんだよね。 それに、固定観念?ミルク=哺乳瓶みたいに思ってしまってた。

急には無理だろうから、1歳3ヶ月までには哺乳瓶も卒業させてあげてねって言われた。コップで飲ますかストローかがいいみたい。

何でもすぐ実行に移したいわたし。
早速今日寝る前のミルクはコップに入れてストローで与えてみた。
おっ!順調に飲むじゃないか〜♪って思ったのもつかの間。すぐに嫌がって飲んでくれなかった。仕方がないので哺乳瓶に戻す。やっぱグビグビ飲んでくれたねぇ・・・

でも、明日から少しづつ頑張るじょい p(*^-^*)q

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索