今日から32週の9ヶ月に突入。いよいよ近づいてきたんだなぁって思う。
夜寝てるとき、最近毎日のように足がつって痛いし、腰も痛くなってきたし、足がむくむのが自分でもよく分かる。後期の症状が色々出てきた。

今日も昨日に引き続きまた赤ちゃん本舗に行ってきたんだけれども、幸輝はこれで遊びたい!って思ったらいつものごとくなかなか融通が利かなくて、困ってしまうことが多かった(><)オモチャで遊びに夢中になってくれることは大いに結構。でも、周りから見ると迷惑だったりイタズラに見えるようなことに夢中になってたので・・。やっぱ親としては注意しなくてはいけないしね。そういうときは泣いて暴れて大変(><)
反抗期突入で、あぁ・・魔の2歳児って言われるのがよく分かるかも〜って感じ始めた今日この頃。明らかに近づいてきてるもんね。
そんな状態の中、次の子が生まれるのかと思うと不安に思うことも・・
明らかに大変そうなんだもん・・
でも、反抗期がない子よりあったほうがいいって聞く。
その時は大変だけれど、頑張って乗り越えていくしかないね・・

しまじろうの2月号が届いたんだけれど、ママ向けの本によると、反抗的なときほどママの優しい言葉掛けが大切だとか書かれていた。
確かに、反抗的なときにこっちが怒るとさらにエスカレートして大変になってしまうもんね、確実に毎回。感情的になっちゃいけないってことだ。
難しいことだけれど、心にとめて頑張ろう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索