今日で幸輝は2歳5ヶ月になりました♪
やっとこさ、色々言葉の吸収が増えてきたようです。
本人も喋るのが楽しいらしく、私が何か言うとすぐ真似をする。
今日なんて、買物中に近くにいた高校生の女の子が「あ〜ぁ」って溜息ついたの。幸輝はすかさず真似をする(笑)うわぁ〜真似された〜!可愛いなぁ〜って逆に喜ばれたけど(^^;)ゞ
あと、おばちゃんが自転車で通り過ぎたとき、突然に指差して「かぁ〜い〜!」って言ったの!おばちゃんは喜んで、『まぁ〜、ありがとう〜!』って去って行ったわ(笑)
なんつーか、もうそんなこと覚えたか!?
しかし、子供って何でかね?
「ママ、うん〜」←ウンチを指す・「パパ、プー」などの言葉が好き・・
ニマニマ笑顔で言うんだよ。
違うよ〜って言い直せば言い直すほど面白がって喜んで繰返し言う。
それから、幸輝は性格的に元々小心者なんだけれど、最近は車など色んな音に反応して怖がるようになった。車を見ることは大好きなんだけど、エンジン音が聞こえるだけで、ママにしがみつくor抱っこをせがむor道路の隅っこに寄って一切動かない・・。危なくなくていいんだけど、エンジンかかって止まってる車もダメなんだよ。すぐに「こわい〜」と言う。歩かせてるとそれがあるから困るんだよねぇ(ノ_・。)なかなか進まないんだもん。
やっとこさ、色々言葉の吸収が増えてきたようです。
本人も喋るのが楽しいらしく、私が何か言うとすぐ真似をする。
今日なんて、買物中に近くにいた高校生の女の子が「あ〜ぁ」って溜息ついたの。幸輝はすかさず真似をする(笑)うわぁ〜真似された〜!可愛いなぁ〜って逆に喜ばれたけど(^^;)ゞ
あと、おばちゃんが自転車で通り過ぎたとき、突然に指差して「かぁ〜い〜!」って言ったの!おばちゃんは喜んで、『まぁ〜、ありがとう〜!』って去って行ったわ(笑)
なんつーか、もうそんなこと覚えたか!?
しかし、子供って何でかね?
「ママ、うん〜」←ウンチを指す・「パパ、プー」などの言葉が好き・・
ニマニマ笑顔で言うんだよ。
違うよ〜って言い直せば言い直すほど面白がって喜んで繰返し言う。
それから、幸輝は性格的に元々小心者なんだけれど、最近は車など色んな音に反応して怖がるようになった。車を見ることは大好きなんだけど、エンジン音が聞こえるだけで、ママにしがみつくor抱っこをせがむor道路の隅っこに寄って一切動かない・・。危なくなくていいんだけど、エンジンかかって止まってる車もダメなんだよ。すぐに「こわい〜」と言う。歩かせてるとそれがあるから困るんだよねぇ(ノ_・。)なかなか進まないんだもん。
コメント