どうぞ♪(葵10ヶ月と4日)
2004年1月30日 家族・子育て葵の最近のブーム?オモチャでも何でも“どうぞ♪”ってするのが好き。
でも、いざ取ろうとすると離さないことも多々。
そういう時はニンマリした顔するので分かってやってるよう。
でも、葵がどうぞってしてるのにどうせくれないやんって相手しないと怒る。何度も「ん〜!ん〜!」と言いつつ押し付けてくる。
スンナリと渡してくれた〜って思ったときでも、2.3秒後には返せと。
ま、そういうやり取りが楽しいみたい(〃⌒ー⌒〃)
大人だったら理解出来るんだけど、子供同士ではなかなか無理。
なので、葵がどうぞってすると幸輝はモチロン素直に取る。
その後返さないと葵は怒る。足とかバンバン叩いて態度にも出すように。
それに、「ちょうだい」とか言ってるようにも聞こえる。
食べ物が欲しいときとかにも「ちょうだい」って感じで言いつつ、グー・パーしておいでおいでの手振りをする。
熱の方は昨日も37.8℃ほどあったが、小児科は休診日だったので行かず。
夜中も熱がありしんどいのか2.3回夜泣きがあった。
元々夜泣きしない子だったので、慣れないので結構疲れる・・
抱っこしてても泣くんだもん・・
水分が欲しいのかも?と思い、イオン飲料を与えると必死に飲む。
その後すんなり眠ってくれた。
朝起きた時は服びっしょりだったけど〜(><)
オムツを替えておくべきだった・・
でも、朝にはすっかり下がってめちゃ元気。
二人ともこのままぶり返さないことを祈る。。
しかし、そういう日に限って幸輝は早起きで私を起こすぅ〜・・
でも、いざ取ろうとすると離さないことも多々。
そういう時はニンマリした顔するので分かってやってるよう。
でも、葵がどうぞってしてるのにどうせくれないやんって相手しないと怒る。何度も「ん〜!ん〜!」と言いつつ押し付けてくる。
スンナリと渡してくれた〜って思ったときでも、2.3秒後には返せと。
ま、そういうやり取りが楽しいみたい(〃⌒ー⌒〃)
大人だったら理解出来るんだけど、子供同士ではなかなか無理。
なので、葵がどうぞってすると幸輝はモチロン素直に取る。
その後返さないと葵は怒る。足とかバンバン叩いて態度にも出すように。
それに、「ちょうだい」とか言ってるようにも聞こえる。
食べ物が欲しいときとかにも「ちょうだい」って感じで言いつつ、グー・パーしておいでおいでの手振りをする。
熱の方は昨日も37.8℃ほどあったが、小児科は休診日だったので行かず。
夜中も熱がありしんどいのか2.3回夜泣きがあった。
元々夜泣きしない子だったので、慣れないので結構疲れる・・
抱っこしてても泣くんだもん・・
水分が欲しいのかも?と思い、イオン飲料を与えると必死に飲む。
その後すんなり眠ってくれた。
朝起きた時は服びっしょりだったけど〜(><)
オムツを替えておくべきだった・・
でも、朝にはすっかり下がってめちゃ元気。
二人ともこのままぶり返さないことを祈る。。
しかし、そういう日に限って幸輝は早起きで私を起こすぅ〜・・
コメント