本日も、馬券買いに行ったり赤ちゃん本舗やホームセンター行ったりでほぼ一日中外出。その間、子供たちは移動の車で暫く眠る。
幸輝はそれだけで元気なのでちゃんとした昼寝は必要なし。
その分、夜になると自然に自分から眠ってくれるようになった。
でも、葵はまだまだ昼寝が必要。
車で寝るのとかはやっぱ疲れるようで、家に帰ってくるとまたずっと寝てる。
あまりにも熟睡してるので起こすのには忍びないが、9時頃まで寝られたりすると、夜なかなか眠ってくれなくて困るので、わざと物音立てたりして目覚めるよう仕向ける。8時が限界かな。
以前出かけた日に夕方から8時くらいまで眠っていたことがあって、そういう日は寝かしつけに2.3時間もかかったもん(><)結局1時くらいに就寝という…。
そういう習慣から夜行性になっちまう…
つか、もうなりつつあるんだよ〜(泣)
明らかに遅い時間の昼寝?が原因だとは分かってる。
私が起きてると余計に寝ないので、どの部屋の電気も消して一緒に横になったりするが、目が完璧に冴えてしまってる葵には関係なし。
暗闇であろうが、えへへ〜っと笑顔になりきゃっきゃ声だしてその辺を這いずり回ったり散らかしたりと遊びに入る。仕舞には幸輝の上に乗っかったり髪の毛を引っ張ろうとしたり…。寝室から脱走しようともする…。
いくら部屋の電気を消そうが、外灯の明かりなどの影響で目が慣れてくると結構見えるんだよ…。
それならばいっそのこと…と、結局寝室とは別部屋に移動。
幸輝を起こされるほうが困るし、だんな様の睡眠を邪魔しても悪いし。
無理やりに寝かそうとするより、意外と明るい部屋で遊ばしほっておく方が自然に眠りに入るということも結構多いし。
でも、別部屋に来たら来たですごい勢いで寝室に向かって行くことも…。
寝たいっていうよりは、寝てる幸輝やパパの邪魔をして遊ぶのが楽しいんだろうな。
遅い昼寝(夕寝)をさせんかったらいいんやろうけど、起きとけつってもまだ無理なもんで…。まぁ、しゃーないかー。別に私も苦になってないし(笑)。
この日記を書いてる11時半現在も、葵は私の後ろで何やら一人遊び中。時々ゴロンと横になるが、私と目が合うとニヤリとし勢いよく起き上がってしまう…。
見んとこ。。
幸輝はそれだけで元気なのでちゃんとした昼寝は必要なし。
その分、夜になると自然に自分から眠ってくれるようになった。
でも、葵はまだまだ昼寝が必要。
車で寝るのとかはやっぱ疲れるようで、家に帰ってくるとまたずっと寝てる。
あまりにも熟睡してるので起こすのには忍びないが、9時頃まで寝られたりすると、夜なかなか眠ってくれなくて困るので、わざと物音立てたりして目覚めるよう仕向ける。8時が限界かな。
以前出かけた日に夕方から8時くらいまで眠っていたことがあって、そういう日は寝かしつけに2.3時間もかかったもん(><)結局1時くらいに就寝という…。
そういう習慣から夜行性になっちまう…
つか、もうなりつつあるんだよ〜(泣)
明らかに遅い時間の昼寝?が原因だとは分かってる。
私が起きてると余計に寝ないので、どの部屋の電気も消して一緒に横になったりするが、目が完璧に冴えてしまってる葵には関係なし。
暗闇であろうが、えへへ〜っと笑顔になりきゃっきゃ声だしてその辺を這いずり回ったり散らかしたりと遊びに入る。仕舞には幸輝の上に乗っかったり髪の毛を引っ張ろうとしたり…。寝室から脱走しようともする…。
いくら部屋の電気を消そうが、外灯の明かりなどの影響で目が慣れてくると結構見えるんだよ…。
それならばいっそのこと…と、結局寝室とは別部屋に移動。
幸輝を起こされるほうが困るし、だんな様の睡眠を邪魔しても悪いし。
無理やりに寝かそうとするより、意外と明るい部屋で遊ばしほっておく方が自然に眠りに入るということも結構多いし。
でも、別部屋に来たら来たですごい勢いで寝室に向かって行くことも…。
寝たいっていうよりは、寝てる幸輝やパパの邪魔をして遊ぶのが楽しいんだろうな。
遅い昼寝(夕寝)をさせんかったらいいんやろうけど、起きとけつってもまだ無理なもんで…。まぁ、しゃーないかー。別に私も苦になってないし(笑)。
この日記を書いてる11時半現在も、葵は私の後ろで何やら一人遊び中。時々ゴロンと横になるが、私と目が合うとニヤリとし勢いよく起き上がってしまう…。
見んとこ。。
コメント