白髪を2本見つけました・・
1本なら福白髪!?と喜べるのに
2本じゃぁ・・ねぇ・・
今かなりのプリン頭で汚いけど、
もう染めるのはやめてそのまま伸ばして
もっと長くなってから切ろうと思っていたけど、
やっぱカラーリングはこれからも必要かも・・><
苦労してるつもりはないんだけどなぁ。。
やっぱ年っすか!?
ちなみに、うちの両親は共に白髪なので
将来的にも絶対私もそうなるんだろうけどさ・・・
ちょっとショックなのでした、、、
●メインブログ
http://ameblo.jp/happy-magic/
1本なら福白髪!?と喜べるのに
2本じゃぁ・・ねぇ・・
今かなりのプリン頭で汚いけど、
もう染めるのはやめてそのまま伸ばして
もっと長くなってから切ろうと思っていたけど、
やっぱカラーリングはこれからも必要かも・・><
苦労してるつもりはないんだけどなぁ。。
やっぱ年っすか!?
ちなみに、うちの両親は共に白髪なので
将来的にも絶対私もそうなるんだろうけどさ・・・
ちょっとショックなのでした、、、
●メインブログ
http://ameblo.jp/happy-magic/
いたたたたた・・><
2006年4月26日 ひとりごと コメント (2)独身の頃、結構化粧品にはこだわりを持っていた私。
肌のお手入れも気にして頑張っていたと思います。
でも、ほんとは若い頃よりも今の方が気にしてきっちりしなきゃいけないと思うんだけど、子供が生まれてからはお金も時間もなく、何かその辺の安物ばかりで適当に過ごしてきたっていうか・・。
それにね、鏡もじっくり見ることなんてなくて・・。
あかんな・・女捨ててるかも・・・?
ってちょっと思い始めた今日この頃^^;
で、下の娘も幼稚園に通うようになり、今はまだ午前保育なのですぐ帰ってはくるけど、少しは自分一人の時間がある。ちょっとオシャレでもしてみようか・・?と可愛い服を久々に買ってみたり・・w
そしたら、顔も気になってよくよく大きい鏡でじっくり見てみると肌荒れがひどいのなんのって!!毛穴は目立つしなんか顔中蕁麻疹が出てきてる・・?ってくらいブツブツしてるの(汗)。
すっかり老けてしまったよなぁ・・と自分でショックを受ける><
でね、何年とパックもしてなかったなぁ・・と思い、久々にお風呂上りにパックしてみたんです!そしたら何と!!はがすのが痛いのなんのって!!まるで顔中にバンドエイドかセロテープ貼ったのをはがすような気分・・?
勿論、必死にはがした後は顔中真っ赤!!
もう二度とパックなんてするもんか!と思うくらい辛かった><
・・・これって、私の皮膚が弱ってしまったせい・・?
何年か前に買った古いパックを使用したせい・・・?
独身の頃ってパック気持ち良かったような記憶があるんだけどなぁ・・。
肌のお手入れも気にして頑張っていたと思います。
でも、ほんとは若い頃よりも今の方が気にしてきっちりしなきゃいけないと思うんだけど、子供が生まれてからはお金も時間もなく、何かその辺の安物ばかりで適当に過ごしてきたっていうか・・。
それにね、鏡もじっくり見ることなんてなくて・・。
あかんな・・女捨ててるかも・・・?
ってちょっと思い始めた今日この頃^^;
で、下の娘も幼稚園に通うようになり、今はまだ午前保育なのですぐ帰ってはくるけど、少しは自分一人の時間がある。ちょっとオシャレでもしてみようか・・?と可愛い服を久々に買ってみたり・・w
そしたら、顔も気になってよくよく大きい鏡でじっくり見てみると肌荒れがひどいのなんのって!!毛穴は目立つしなんか顔中蕁麻疹が出てきてる・・?ってくらいブツブツしてるの(汗)。
すっかり老けてしまったよなぁ・・と自分でショックを受ける><
でね、何年とパックもしてなかったなぁ・・と思い、久々にお風呂上りにパックしてみたんです!そしたら何と!!はがすのが痛いのなんのって!!まるで顔中にバンドエイドかセロテープ貼ったのをはがすような気分・・?
勿論、必死にはがした後は顔中真っ赤!!
もう二度とパックなんてするもんか!と思うくらい辛かった><
・・・これって、私の皮膚が弱ってしまったせい・・?
何年か前に買った古いパックを使用したせい・・・?
独身の頃ってパック気持ち良かったような記憶があるんだけどなぁ・・。
生理痛がひどいので、バファリンを飲もうと思った。
・・・数分後。
飲んだのか飲んでないのか覚えてない自分!
っていうか、飲んだ記憶が全く無い。
薬だけで飲むわけでなく、水で飲むのだが、コップを使った形跡もないし、飲んだ記憶もない。
その記憶が正しいと思うのだが・・
ゴミ箱を見てみると、中身の入っていないアルミ箔袋?が捨てられていた。
・・ってことは、私が中身を出したってことになる。
でも、その記憶がない・・・><
その後、薬をどうしたのかも。
もしかしてコップを取るためどこかに置いたのかも?と思って探すが、見当たらない・・。
ヤバイねぇ。
これって健忘症なのか!?
最近こういうの結構多いのよね・・^^;
そして、イライラする・・
一応子ども達に、薬落ちてるの見つけたら教えてね、と言ってはおいたけど・・
もしも間違って飴やラムネと思って食べられたら困るから・・
・・・数分後。
飲んだのか飲んでないのか覚えてない自分!
っていうか、飲んだ記憶が全く無い。
薬だけで飲むわけでなく、水で飲むのだが、コップを使った形跡もないし、飲んだ記憶もない。
その記憶が正しいと思うのだが・・
ゴミ箱を見てみると、中身の入っていないアルミ箔袋?が捨てられていた。
・・ってことは、私が中身を出したってことになる。
でも、その記憶がない・・・><
その後、薬をどうしたのかも。
もしかしてコップを取るためどこかに置いたのかも?と思って探すが、見当たらない・・。
ヤバイねぇ。
これって健忘症なのか!?
最近こういうの結構多いのよね・・^^;
そして、イライラする・・
一応子ども達に、薬落ちてるの見つけたら教えてね、と言ってはおいたけど・・
もしも間違って飴やラムネと思って食べられたら困るから・・
今日ね、TNCテレビ西日本報道部の方からメールが届いたの。
今ブームになりつつあるキャラ弁について取材させてほしいと・・・
で、担当の方と実際に電話でも喋ったんだけど
その番組が福岡の地方放送だそうで・・
何かの検索で私のブログを知ったらしいんだけど
てっきり福岡に住んでると思ってたらしいのね。
でも、関西だということが判明し、結果はおじゃんに・・・
相手の方も残念がってくれてたけど、私もちょいっと残念!?
少し福岡に住んでいたこともあるので、そういう関係で検索にひっかかったのかも!?
実は時々そういうリサーチがあるんだけど、顔出しはちょっと嫌だなぁ・・って思って、つい断わってしまうのよね^^;
それに、上には上がいて、私なんてまだまだなので、テレビでお披露目されるような代物じゃないと思うし、もっともっと上達して自身が持てるようになれば、少しは受けられるようにもなるかなぁ・・?それでも顔出しはやっぱ嫌かも・・(笑)
ちなみに、過去に作ったキャラ弁は↓こちら・・
http://ikuko20.at.infoseek.co.jp/obento-menu.html
メインで更新しているブログは↓こちら・・
http://ameblo.jp/happy-magic/
今ブームになりつつあるキャラ弁について取材させてほしいと・・・
で、担当の方と実際に電話でも喋ったんだけど
その番組が福岡の地方放送だそうで・・
何かの検索で私のブログを知ったらしいんだけど
てっきり福岡に住んでると思ってたらしいのね。
でも、関西だということが判明し、結果はおじゃんに・・・
相手の方も残念がってくれてたけど、私もちょいっと残念!?
少し福岡に住んでいたこともあるので、そういう関係で検索にひっかかったのかも!?
実は時々そういうリサーチがあるんだけど、顔出しはちょっと嫌だなぁ・・って思って、つい断わってしまうのよね^^;
それに、上には上がいて、私なんてまだまだなので、テレビでお披露目されるような代物じゃないと思うし、もっともっと上達して自身が持てるようになれば、少しは受けられるようにもなるかなぁ・・?それでも顔出しはやっぱ嫌かも・・(笑)
ちなみに、過去に作ったキャラ弁は↓こちら・・
http://ikuko20.at.infoseek.co.jp/obento-menu.html
メインで更新しているブログは↓こちら・・
http://ameblo.jp/happy-magic/
面白そうだったので、めぐさんのところから勝手に頂いてきました^^
■入院 ○(右手親指付け根の靭帯を切って手術&出産2回)
■骨折 ×
■献血 ○(高校生の頃に・・。すごくいい血液だと褒められました。今はきっと無理でしょう・・。貧血気味なので。)
■失神 ×
■風俗 ×
■万引き ×
■補導 ×
■アルバイト ○ (私立小学校のバス添乗員・文具店・婦人服店・コンビニ・弁当屋・ビストロ・寿司屋・本屋など)
■海外旅行 ○(唯一新婚旅行で行ったハワイだけ・・)
■ギター ×(高校生の頃、近所のお兄さんが教えてくれたが、ドレミファソラシド・・だけで断念)
■ピアノ ○(高校生になってから5年程・・。今は弾けません>< 娘には早めに習わせてあげたい・・)
■バイオリン ×
■メガネ ○(視力0.3 持ってるだけでかけません)
■コンタクト ×
■オペラ鑑賞 ○(学生時代、友人に誘われて夕鶴を・・^^)
■テレビ出演 ×
■合コン ○(幹事役多々ありで、中には結婚した友人もw)
■エスカレーターを逆走 ○
■自動車の運転 ×
■バイク運転 ×
■エステ ○(結婚前に・・)
■電車とホームの隙間に落ちる ×
■徹夜で並ぶ ×
■金髪 ×
■選挙の投票 ○
■犬猫を飼う ○(実家で飼っていました)
■一目惚れ ○ (結構惚れっぽいです^^;)
■幽体離脱 ×
■リレーの選手 ○(小学生の頃は意外と早かった^^)
■妊婦に席を譲る ×
■20過ぎてシラフで転ぶ ○(なぜかよくこける・・・)
■コスプレ ×
■同棲 ○(今の旦那さんと結婚前に数ヶ月)
■ストリート誌に載る ×
■学級委員長 ×(絶対そんなうつわではありません^^;)
■ナンパ ○
■逆ナン ×
■コミケ ×(・・って何??)
■飛行機 ○(新婚旅行のとき一度だけ)
■ディズニーランド ○(中学の修学旅行で一度だけ)
■一人暮らし ○(約6年間ほど)
■スキー ○(初めてのスキー初日にこけて親指の靭帯切りました><)
■スノボ ×
■サーフィン ×
■異性に告白 ○
■同性に告白される ×
■中退 ×
■浪人 ×
■留年 ×
■喫煙 ×
■酔って記憶を無くす ×(かなり弱くすぐ酔うが、記憶は全て覚えている・・)
■いつでもシラフ × (ウーロン茶で酔ってると言われたこと多々あり。)
■公文式 ×
■進研ゼミ ×
■ケーキを焼く ×(興味はあるんだけどね〜)
■歌舞伎 ○(友達のばーちゃんが観に行けなくなったので、代わりに・・と誘われて一度だけ・・。)
■ビートルズ ○(CD持ってます。)
■サイト運営 ○(一時期3つほど同時運営していた時期もあります。ブログを知ってからは放置ですが・・^^;)
■ドラクエ ×(旦那さんがゲーム好きなので家にありますが、私はしたことありません。)
■ガンダム ×
質問は多いけど、結構面白かったですw
■入院 ○(右手親指付け根の靭帯を切って手術&出産2回)
■骨折 ×
■献血 ○(高校生の頃に・・。すごくいい血液だと褒められました。今はきっと無理でしょう・・。貧血気味なので。)
■失神 ×
■風俗 ×
■万引き ×
■補導 ×
■アルバイト ○ (私立小学校のバス添乗員・文具店・婦人服店・コンビニ・弁当屋・ビストロ・寿司屋・本屋など)
■海外旅行 ○(唯一新婚旅行で行ったハワイだけ・・)
■ギター ×(高校生の頃、近所のお兄さんが教えてくれたが、ドレミファソラシド・・だけで断念)
■ピアノ ○(高校生になってから5年程・・。今は弾けません>< 娘には早めに習わせてあげたい・・)
■バイオリン ×
■メガネ ○(視力0.3 持ってるだけでかけません)
■コンタクト ×
■オペラ鑑賞 ○(学生時代、友人に誘われて夕鶴を・・^^)
■テレビ出演 ×
■合コン ○(幹事役多々ありで、中には結婚した友人もw)
■エスカレーターを逆走 ○
■自動車の運転 ×
■バイク運転 ×
■エステ ○(結婚前に・・)
■電車とホームの隙間に落ちる ×
■徹夜で並ぶ ×
■金髪 ×
■選挙の投票 ○
■犬猫を飼う ○(実家で飼っていました)
■一目惚れ ○ (結構惚れっぽいです^^;)
■幽体離脱 ×
■リレーの選手 ○(小学生の頃は意外と早かった^^)
■妊婦に席を譲る ×
■20過ぎてシラフで転ぶ ○(なぜかよくこける・・・)
■コスプレ ×
■同棲 ○(今の旦那さんと結婚前に数ヶ月)
■ストリート誌に載る ×
■学級委員長 ×(絶対そんなうつわではありません^^;)
■ナンパ ○
■逆ナン ×
■コミケ ×(・・って何??)
■飛行機 ○(新婚旅行のとき一度だけ)
■ディズニーランド ○(中学の修学旅行で一度だけ)
■一人暮らし ○(約6年間ほど)
■スキー ○(初めてのスキー初日にこけて親指の靭帯切りました><)
■スノボ ×
■サーフィン ×
■異性に告白 ○
■同性に告白される ×
■中退 ×
■浪人 ×
■留年 ×
■喫煙 ×
■酔って記憶を無くす ×(かなり弱くすぐ酔うが、記憶は全て覚えている・・)
■いつでもシラフ × (ウーロン茶で酔ってると言われたこと多々あり。)
■公文式 ×
■進研ゼミ ×
■ケーキを焼く ×(興味はあるんだけどね〜)
■歌舞伎 ○(友達のばーちゃんが観に行けなくなったので、代わりに・・と誘われて一度だけ・・。)
■ビートルズ ○(CD持ってます。)
■サイト運営 ○(一時期3つほど同時運営していた時期もあります。ブログを知ってからは放置ですが・・^^;)
■ドラクエ ×(旦那さんがゲーム好きなので家にありますが、私はしたことありません。)
■ガンダム ×
質問は多いけど、結構面白かったですw
こちらは止めたわけじゃないんだけど・・・
別のところで更新するのに慣れてしまいました^^;
よろしければ遊びにきてください♪
↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/happy-magic/
キャラクター弁当も頑張って作っています♪
↓ ↓ ↓
http://happy-magic.ameblo.jp/category-8781c88f7460a1efbf2efc2b010acf6d.html
皆さんの日記は時々読ませてはもらってるんですけどねー。
別のところで更新するのに慣れてしまいました^^;
よろしければ遊びにきてください♪
↓ ↓ ↓
http://ameblo.jp/happy-magic/
キャラクター弁当も頑張って作っています♪
↓ ↓ ↓
http://happy-magic.ameblo.jp/category-8781c88f7460a1efbf2efc2b010acf6d.html
皆さんの日記は時々読ませてはもらってるんですけどねー。
←小さな消防士さんに変身した息子♪
昨日の幼稚園バザーにて…☆
***
今週から息子の幼稚園は短縮保育になる。
しかも、予定が結構つまっている。
つーことは、かなり忙しい日々になるわけですな^^;
暑いと少し出かけるだけでも疲れる今日この頃・・
来週からは夏休みに入るのに、どうやって過ごそ><
今日だって、昨日のバザーのため振り替え休日だったの。
雨止んだ途端、どこか遊びに行きたいと言う息子。
子育て支援センターに頑張って行ってきましたよ・・
昨日の幼稚園バザーにて…☆
***
今週から息子の幼稚園は短縮保育になる。
しかも、予定が結構つまっている。
つーことは、かなり忙しい日々になるわけですな^^;
暑いと少し出かけるだけでも疲れる今日この頃・・
来週からは夏休みに入るのに、どうやって過ごそ><
今日だって、昨日のバザーのため振り替え休日だったの。
雨止んだ途端、どこか遊びに行きたいと言う息子。
子育て支援センターに頑張って行ってきましたよ・・
コメントをみる |

息子(4歳1ヶ月)が歌う、七夕の歌。
♪ ささのた た〜たたた〜
のきばにゆれる〜
お〜ほちた〜ま き〜やきや
きんぎんすなごぉ〜 ♪
今朝、お星様に何お願いしたい?って聞くと、『ん〜とねぇ・・・・・・・』
考え込んだ末、返答なし。
きっと、願い事って意味が分からなかったのでしょう。
じゃぁ、大きくなったら何になりたい?って改めて聞き直すと、
『マジピンク!』とめちゃ即答だった(笑
マジピンクって女の子なんだけどぉ・・・って思ったけど、せっかく嬉しそうにハッキリ答えてくれたので、そのままに…☆
あまりマジレンジャーのテレビは見ないから、よく分かってないのでしょう。あと、レッド・イエロー・グリーン・ブルーっていうのは、色と言葉が一致してないから言えないっていうのもあるんだけどね^^;
でも、なんでそんなに即答だったんだろう・・?ってちょっと疑問に思った私。
息子が幼稚園から帰って来て判明。
風鈴を持って帰ってきたんだけど、作ったときにお願い事を先生から聞かれたみたい。
うさぎさんの顔の後ろに『まじぴんくになれますように』というお願い事が書かれてたからね〜。
※一学期最後のお弁当は、七夕に因んでお星様弁当にしました♪
↓
http://happy-magic.ameblo.jp/category-8781c88f7460a1efbf2efc2b010acf6d.html
♪ ささのた た〜たたた〜
のきばにゆれる〜
お〜ほちた〜ま き〜やきや
きんぎんすなごぉ〜 ♪
今朝、お星様に何お願いしたい?って聞くと、『ん〜とねぇ・・・・・・・』
考え込んだ末、返答なし。
きっと、願い事って意味が分からなかったのでしょう。
じゃぁ、大きくなったら何になりたい?って改めて聞き直すと、
『マジピンク!』とめちゃ即答だった(笑
マジピンクって女の子なんだけどぉ・・・って思ったけど、せっかく嬉しそうにハッキリ答えてくれたので、そのままに…☆
あまりマジレンジャーのテレビは見ないから、よく分かってないのでしょう。あと、レッド・イエロー・グリーン・ブルーっていうのは、色と言葉が一致してないから言えないっていうのもあるんだけどね^^;
でも、なんでそんなに即答だったんだろう・・?ってちょっと疑問に思った私。
息子が幼稚園から帰って来て判明。
風鈴を持って帰ってきたんだけど、作ったときにお願い事を先生から聞かれたみたい。
うさぎさんの顔の後ろに『まじぴんくになれますように』というお願い事が書かれてたからね〜。
※一学期最後のお弁当は、七夕に因んでお星様弁当にしました♪
↓
http://happy-magic.ameblo.jp/category-8781c88f7460a1efbf2efc2b010acf6d.html
コメントをみる |

午前保育はお休みで、夕方から幼稚園で夏祭りが催された。全員、浴衣か甚平を着ての参加とのこと。
合わせて、娘も甚平着ていったよw
二人ともこの日のために買ったのだ☆
皆色とりどりで綺麗だし、見ててとても楽しかった!
娘も幼稚園行く頃には浴衣だねぇ♪
息子がしているお魚型メガネと、首からかけているシャボン玉は、夏祭りに参加して頂いたもの♪兄ちゃんだけこういうの貰うといつもなら怒る娘だが…、幼稚園に来たっていうだけで嬉しい気分になるらしく、全然やきもちも妬かないし、ヒタスラ他の園児たちの方を興味津々で見ていた。
(息子の後ろで赤い甚平着ているのが娘ね^^)
盆踊りが始まり、園児たちは踊りだすので親はそれを参観。アンパンマン音頭とドラえもん音頭とサンサン音頭を踊った。それを幼稚園で練習してるって毎日のように息子から聞いていたんだけど、ちゃーんと全部踊ってるの!
しかも、お友達とめちゃ楽しそうにニコニコ笑って!
今までだったら、親が見てると絶対踊ったりしないって性格だったのに、ピッタリ近くにいてるんじゃないと、ちゃーんと踊ったりできるんだぁって思うと感動した☆嬉しかったよぉヾ(≧∇≦)〃
なので、アホみたいに写真撮りまくったさ(笑
その間、娘は砂いじりに夢中^^
合わせて、娘も甚平着ていったよw
二人ともこの日のために買ったのだ☆
皆色とりどりで綺麗だし、見ててとても楽しかった!
娘も幼稚園行く頃には浴衣だねぇ♪
息子がしているお魚型メガネと、首からかけているシャボン玉は、夏祭りに参加して頂いたもの♪兄ちゃんだけこういうの貰うといつもなら怒る娘だが…、幼稚園に来たっていうだけで嬉しい気分になるらしく、全然やきもちも妬かないし、ヒタスラ他の園児たちの方を興味津々で見ていた。
(息子の後ろで赤い甚平着ているのが娘ね^^)
盆踊りが始まり、園児たちは踊りだすので親はそれを参観。アンパンマン音頭とドラえもん音頭とサンサン音頭を踊った。それを幼稚園で練習してるって毎日のように息子から聞いていたんだけど、ちゃーんと全部踊ってるの!
しかも、お友達とめちゃ楽しそうにニコニコ笑って!
今までだったら、親が見てると絶対踊ったりしないって性格だったのに、ピッタリ近くにいてるんじゃないと、ちゃーんと踊ったりできるんだぁって思うと感動した☆嬉しかったよぉヾ(≧∇≦)〃
なので、アホみたいに写真撮りまくったさ(笑
その間、娘は砂いじりに夢中^^
コメントをみる |

数日前から微熱続きの娘。
昨日は38℃に熱が上がり、咳がひどく吐いてしまうほどなので、今日は小児科へ行って来た。
熱は朝には36℃に下がってたので、もう出ないかも知れないけど、かなり喉が赤くなってるとのこと。
咳は暫く続くだろうということで、薬を頂いた。
この薬。イチゴ味で子供たちは大好きなんだよね〜。
定められた量だけ与えても満足せず、もっとくれとせがむ。
でも、薬なのでそんなわけにもいかず・・・
一応娘の手の届かないところに保管しておいた。
お風呂上りに髪の毛乾かしていると、息子が走ってきて、
『ママ!あーたんがくすりぜんぶこぼしてるぅ〜!』と言ってきた。
えっ!?マジで!?ウソやろ・・・
と慌てて台所に行くと、見事に空だったよ〜><
机の上にピンク色の水がびしゃびしゃ・・・
どうやら、イスを使って薬を取り、自分でふたに入れて飲もうとしたが、勢いよく全部出てしまったという感じらしい・・
はぁ・・・、もらった初日になんてことをしてくれるよ!!
雨の中わざわざ小児科に行ったのにさ〜!!
昨日は38℃に熱が上がり、咳がひどく吐いてしまうほどなので、今日は小児科へ行って来た。
熱は朝には36℃に下がってたので、もう出ないかも知れないけど、かなり喉が赤くなってるとのこと。
咳は暫く続くだろうということで、薬を頂いた。
この薬。イチゴ味で子供たちは大好きなんだよね〜。
定められた量だけ与えても満足せず、もっとくれとせがむ。
でも、薬なのでそんなわけにもいかず・・・
一応娘の手の届かないところに保管しておいた。
お風呂上りに髪の毛乾かしていると、息子が走ってきて、
『ママ!あーたんがくすりぜんぶこぼしてるぅ〜!』と言ってきた。
えっ!?マジで!?ウソやろ・・・
と慌てて台所に行くと、見事に空だったよ〜><
机の上にピンク色の水がびしゃびしゃ・・・
どうやら、イスを使って薬を取り、自分でふたに入れて飲もうとしたが、勢いよく全部出てしまったという感じらしい・・
はぁ・・・、もらった初日になんてことをしてくれるよ!!
雨の中わざわざ小児科に行ったのにさ〜!!
コメントをみる |

ないしょ話なんだけど・・
2005年7月3日 家族・子育て息子の耳元で小さな声で喋ると
『なに?きこえない。
もっとおおきいこえでゆって!』
と指摘されちゃいました^^;
いつも息子自身が言われてることだからね〜(笑
病院に行って診察を受けるときなど、先生から何か聞かれると、蚊のなくような消え入りそうな声で答えるもんだから、もっと大きい声で言わないと!・・って口うるさく言ってしまってるからなぁ・・^^;
『なに?きこえない。
もっとおおきいこえでゆって!』
と指摘されちゃいました^^;
いつも息子自身が言われてることだからね〜(笑
病院に行って診察を受けるときなど、先生から何か聞かれると、蚊のなくような消え入りそうな声で答えるもんだから、もっと大きい声で言わないと!・・って口うるさく言ってしまってるからなぁ・・^^;
コメントをみる |

※写真は、幼稚園のブロックで遊ぶ息子(4歳1ヶ月)
自転車で遊んでる最中にコケテ左腕の肘を骨折しまったので、ギブスはめているところ。
6月の写真なので、今はもう外れてリハビリに通ってる最中なんだけどね^^
息子は幼稚園で色んな歌を覚えてくる。
一日中家の中では大きな声出して歌ってるよ^^
6月の間、息子にヒットだった『かえるのうた』
♪ かえるのうたが
みえるときたよ
ケロッ ケロッ、
ケロケロケロケロッ
クワッ クワッ クワッ ♪
あのー、歌詞間違えてるんですが・・^^;
かなり自信満々に機嫌良く歌ってました(笑
あえて間違いは指摘せず、♪カエルの歌が〜、聞こえてきたよ〜♪
って私も一緒に歌うと、一瞬あれ?という顔をし、真似して歌うけど
結局一人で歌う時は自分なりの歌詞に戻ってしまう。
少し前は『犬のおまわりさん』を毎日のように歌っていた。
それは歌詞バッチリ☆全部一人で歌えるので感心♪
今日初めて『七夕』の歌が出てきた。
まだ覚えきれてないようで、一緒に歌ってあげると大喜び。
何度も何度もエンドレスに一緒に歌わされます^^;
そして、幼稚園では来週夏祭りがあるので、ドラえもん音頭とアンパンマン音頭っていうのを練習しているらしい。息子談。
当日は私が見に行くと恥ずかしがって絶対踊らないというのが目に見えてるので、どんな踊りを教えてもらってるの?と家で踊ってもらったら超かわいいヾ(≧∇≦)〃
あー、幼稚園でもそんな姿が見られたらいいんだけどなぁ・・
お歌だけでなく、幼稚園であった様子も毎日のように話してくれる。
出だしが絶対『あのねぇ〜、あのねぇ〜』なので、そう来たときはチャンス!
やっぱ少しでも詳しく色んなお話聞きたいからさ^^
聞き漏らさないよう必死に耳傾ける私です(笑
結構先生からの伝言もキッチリ教えてくれるので有り難い。それだけよく話聞いてるってことなんだな〜。幼稚園へ行きだして、成長がほんとによく分かりやすい♪
ちなみに、兄ちゃんの影響で・・
♪ おべんと おべんと うれちーなー
おてても きれきれ なりまちたー ♪
と歌うのは娘(2歳3ヶ月)です!
しかも、キーボードをバンバン叩きながら^^
先生がピアノ弾きながら歌ってるのを、息子がよく真似してるもので・・
自転車で遊んでる最中にコケテ左腕の肘を骨折しまったので、ギブスはめているところ。
6月の写真なので、今はもう外れてリハビリに通ってる最中なんだけどね^^
息子は幼稚園で色んな歌を覚えてくる。
一日中家の中では大きな声出して歌ってるよ^^
6月の間、息子にヒットだった『かえるのうた』
♪ かえるのうたが
みえるときたよ
ケロッ ケロッ、
ケロケロケロケロッ
クワッ クワッ クワッ ♪
あのー、歌詞間違えてるんですが・・^^;
かなり自信満々に機嫌良く歌ってました(笑
あえて間違いは指摘せず、♪カエルの歌が〜、聞こえてきたよ〜♪
って私も一緒に歌うと、一瞬あれ?という顔をし、真似して歌うけど
結局一人で歌う時は自分なりの歌詞に戻ってしまう。
少し前は『犬のおまわりさん』を毎日のように歌っていた。
それは歌詞バッチリ☆全部一人で歌えるので感心♪
今日初めて『七夕』の歌が出てきた。
まだ覚えきれてないようで、一緒に歌ってあげると大喜び。
何度も何度もエンドレスに一緒に歌わされます^^;
そして、幼稚園では来週夏祭りがあるので、ドラえもん音頭とアンパンマン音頭っていうのを練習しているらしい。息子談。
当日は私が見に行くと恥ずかしがって絶対踊らないというのが目に見えてるので、どんな踊りを教えてもらってるの?と家で踊ってもらったら超かわいいヾ(≧∇≦)〃
あー、幼稚園でもそんな姿が見られたらいいんだけどなぁ・・
お歌だけでなく、幼稚園であった様子も毎日のように話してくれる。
出だしが絶対『あのねぇ〜、あのねぇ〜』なので、そう来たときはチャンス!
やっぱ少しでも詳しく色んなお話聞きたいからさ^^
聞き漏らさないよう必死に耳傾ける私です(笑
結構先生からの伝言もキッチリ教えてくれるので有り難い。それだけよく話聞いてるってことなんだな〜。幼稚園へ行きだして、成長がほんとによく分かりやすい♪
ちなみに、兄ちゃんの影響で・・
♪ おべんと おべんと うれちーなー
おてても きれきれ なりまちたー ♪
と歌うのは娘(2歳3ヶ月)です!
しかも、キーボードをバンバン叩きながら^^
先生がピアノ弾きながら歌ってるのを、息子がよく真似してるもので・・
コメントをみる |

一日保育になってゆっくりできるのかと思いきや・・なんだか以前より忙しくなった気がする^^;
なんていうか、娘が私にベッタリで・・
多分、今まで兄ちゃんと一緒に遊んでたからなんだろうけど、全然一人遊びしようとしないのよね。息子は一人遊び大好きですごく上手だったんだけど、娘は絶対私も一緒じゃないと嫌がる。
なので、トイレ行くにもついてくるし、洗濯物してるときもピッタリついてくる・・。まるで後追い状態よ。
パソコンしようと思ってイスに座ろうもんならひっくり返って泣く・・
今まではそんなことなかったのになー。
なので、娘のベッタリに付き合ってるとあっという間にお迎えの時間になり、今度は幼稚園で疲れた息子がグズグズ我侭を言ったりするし、なんだか疲れる今日この頃・・
なんていうか、娘が私にベッタリで・・
多分、今まで兄ちゃんと一緒に遊んでたからなんだろうけど、全然一人遊びしようとしないのよね。息子は一人遊び大好きですごく上手だったんだけど、娘は絶対私も一緒じゃないと嫌がる。
なので、トイレ行くにもついてくるし、洗濯物してるときもピッタリついてくる・・。まるで後追い状態よ。
パソコンしようと思ってイスに座ろうもんならひっくり返って泣く・・
今まではそんなことなかったのになー。
なので、娘のベッタリに付き合ってるとあっという間にお迎えの時間になり、今度は幼稚園で疲れた息子がグズグズ我侭を言ったりするし、なんだか疲れる今日この頃・・
コメントをみる |

言葉の変化(息子3歳3ヶ月)
2004年9月6日 家族・子育て息子の珍言葉がようやく正しくなりつつあるようです。
でんしゃのことを今まで『んでっ』と言っていました。
ゆっくり「で・ん・しゃ」って教えると同じようについて言うことは出来ても、繋げて言うとやっぱ『んでっ』だったんですよね〜。阪急電車の場合は『はんきゅう、んでっ』ってな感じで^^;
それが今日、キャンディ行く途中に電車を見た瞬間『あ!はんきゅうでんしゃ〜!』って言ったのよ!聞き逃しはしませんでしたよぉ!何だか嬉しくて、めちゃくちゃ褒めてやると、5回くらい繰り返して笑顔で照れつつ『でんしゃ〜!』って言ってましたわ。
どういう心理でそう変わったのか分からないけれど、正しい言葉に変わる瞬間っていつもほんと突然だな〜って思います。こうやってどんどん独特な言葉がなくなっていってしまうのね。それも寂しいもんですね…(笑)
でも、まだ完璧ではなくて、ほんの少ーしづつですけど^^;
他の人には理解し難い今まだ健在の息子珍語録。
・ぞうさん → くーかー
・自転車 → えてぃこ
あ、書き出してみようと思ったら、思いつくのはこれくらいしかなかったや。いつの間にか随分普通の言葉に変わってきてるんやな〜。
じゃ、今は正しく言うけど・・という過去の珍語録をちとピックアップ。
・だくだくご → お財布
・ミルクータン → メロンパンナ
・ちょこばーた → ごちそうさまでした など。。
(息子のつぶやき集→http://blogs.dion.ne.jp/happy/)
ちなみに、今日の息子。
昼寝まったくナシ。にも関わらず、夕方からずーっとかなりのハイテンションで私が結構疲れました^^;散々暴れてやっと寝たのは10時半なんだもん・・。眠りの儀式?の耳掻きをするとスヤスヤ眠りへ・・。はぁ、元気すぎ。それだけ体力ついてきたってことね〜。これからは公園行って体動かさせないとあかんなぁ。あまりにも疲れると中途半端な昼寝して夜また元気すぎでなかなか寝なくなったりするし、その調節が結構難しいんやけど・・。
でんしゃのことを今まで『んでっ』と言っていました。
ゆっくり「で・ん・しゃ」って教えると同じようについて言うことは出来ても、繋げて言うとやっぱ『んでっ』だったんですよね〜。阪急電車の場合は『はんきゅう、んでっ』ってな感じで^^;
それが今日、キャンディ行く途中に電車を見た瞬間『あ!はんきゅうでんしゃ〜!』って言ったのよ!聞き逃しはしませんでしたよぉ!何だか嬉しくて、めちゃくちゃ褒めてやると、5回くらい繰り返して笑顔で照れつつ『でんしゃ〜!』って言ってましたわ。
どういう心理でそう変わったのか分からないけれど、正しい言葉に変わる瞬間っていつもほんと突然だな〜って思います。こうやってどんどん独特な言葉がなくなっていってしまうのね。それも寂しいもんですね…(笑)
でも、まだ完璧ではなくて、ほんの少ーしづつですけど^^;
他の人には理解し難い今まだ健在の息子珍語録。
・ぞうさん → くーかー
・自転車 → えてぃこ
あ、書き出してみようと思ったら、思いつくのはこれくらいしかなかったや。いつの間にか随分普通の言葉に変わってきてるんやな〜。
じゃ、今は正しく言うけど・・という過去の珍語録をちとピックアップ。
・だくだくご → お財布
・ミルクータン → メロンパンナ
・ちょこばーた → ごちそうさまでした など。。
(息子のつぶやき集→http://blogs.dion.ne.jp/happy/)
ちなみに、今日の息子。
昼寝まったくナシ。にも関わらず、夕方からずーっとかなりのハイテンションで私が結構疲れました^^;散々暴れてやっと寝たのは10時半なんだもん・・。眠りの儀式?の耳掻きをするとスヤスヤ眠りへ・・。はぁ、元気すぎ。それだけ体力ついてきたってことね〜。これからは公園行って体動かさせないとあかんなぁ。あまりにも疲れると中途半端な昼寝して夜また元気すぎでなかなか寝なくなったりするし、その調節が結構難しいんやけど・・。
今日は空港に飛行機を見に行ってきました。
息子は飛行機大好きなので、離陸&着陸するとき、「ぐぉーん!」と言いつつとても喜んでいました(^-^)反面、娘は飛行機をこんなに真近で見たのは初めてなので、大きな音にビックリして泣き出してしまいました^^;何回か見てるうちに少しは慣れて泣かなくはなったものの、離陸する瞬間は必ず抱っこしていないとダメって感じでした。確かに体に響くほどのすごい音だから怖がるのも無理ないとは思うけどね。
息子は飛行機大好きなので、離陸&着陸するとき、「ぐぉーん!」と言いつつとても喜んでいました(^-^)反面、娘は飛行機をこんなに真近で見たのは初めてなので、大きな音にビックリして泣き出してしまいました^^;何回か見てるうちに少しは慣れて泣かなくはなったものの、離陸する瞬間は必ず抱っこしていないとダメって感じでした。確かに体に響くほどのすごい音だから怖がるのも無理ないとは思うけどね。
パパは昨日から仕事で中国視察ツアーに行っています。
昨日は一言もパパのことを口に出さなかった息子ですが、
さすがに今日は昼頃から
『パパどこに行ったん?』と何回も聞いてきます。
その度に「中国に行ったよ。」と教えていました。
夜、寝るとき隣にパパがいないのを見て
『あれ?パパ中国閉まってるのにまだ帰ってこない!』と叫ぶ息子。
夜になるとどこの店も閉まるって思ってるからね〜。
中国とか言ったってまだ3歳の子供には分かるはずもないか・・
***
そうそう、昨日の夜8時寝た息子ですが、オネショをしないかひじょーに気になっていました。オムツ外れてからオネショしたことはないのですが、夜寝る前にオシッコ促すこと出来なかったし、あまりにも長時間寝るとやはりしてしまうのではないかと…。
が、今朝8時に起きたにも関わらずオネショなし!ビックリ☆そんなにも長時間オシッコためられるようになってるのね〜。ま、夜中汗いっぱいかいてたので、水分がそっちに行った可能性大だけど。
昨日は一言もパパのことを口に出さなかった息子ですが、
さすがに今日は昼頃から
『パパどこに行ったん?』と何回も聞いてきます。
その度に「中国に行ったよ。」と教えていました。
夜、寝るとき隣にパパがいないのを見て
『あれ?パパ中国閉まってるのにまだ帰ってこない!』と叫ぶ息子。
夜になるとどこの店も閉まるって思ってるからね〜。
中国とか言ったってまだ3歳の子供には分かるはずもないか・・
***
そうそう、昨日の夜8時寝た息子ですが、オネショをしないかひじょーに気になっていました。オムツ外れてからオネショしたことはないのですが、夜寝る前にオシッコ促すこと出来なかったし、あまりにも長時間寝るとやはりしてしまうのではないかと…。
が、今朝8時に起きたにも関わらずオネショなし!ビックリ☆そんなにも長時間オシッコためられるようになってるのね〜。ま、夜中汗いっぱいかいてたので、水分がそっちに行った可能性大だけど。
子育て広場&子供服店へ
2004年9月2日 家族・子育て昼過ぎまで雨降ってたので、家の中にこもっていようと思っていましたが、午後2時頃に雨が止んだ瞬間、息子は早速キャンディ子育て広場に行きたいと言ってくる。娘もタイミングよく昼寝から目覚めたところだったし退屈してたので、ほんの少しの時間しか遊べないけど子育て広場に参加してきました☆
でも、たったの30分しか遊ぶことできなかったので、物足りなさそうな子供たち。一番乗ってきた頃に帰らなくっちゃいけなくなってしまったからね…。まだ遊びた〜い、家に帰りたくな〜いと息子は不服。なので、友達が経営している子供服店へ足を伸ばして遊びに行ってみることに。
営業時間中かなり仕事の邪魔してしまったのですが、連れて行って良かった〜☆なかなか帰りたがらないほど楽しく遊んでくれましたもの♪普段あまりお友達と交わろうとしない息子もそのお店の娘ちゃんとはケラケラ笑って嬉しそうに一緒に遊んでたしね〜。そのお友達のママちゃんのことが大好きでもあるからね☆娘は娘で私が抱っこすると押しのけて嫌がり、お友達のママにピトッってくっついて甘えに行ったりする姿も見られ!(ォィォィ)お仕事中にも関わらず、いつも一緒に遊んでくれてありがとう!長時間お邪魔してすみませんでしたm(_ _)m ペコリ
散々遊んで疲れた子供たちは、自転車に乗って2.3分後には熟睡。このまま朝まで眠っておくれ〜と願っていたが、家に着くと息子は目覚めてしまった(*_*)昼寝してないのに元気やなぁと思いつつ、一緒に遊んだりしているうちに私がウトウトしてしまい…。気付けば息子も眠ってましたぁ(笑)
8時就寝なり。夜が長くて嬉しい〜!
でも、何だかものすごーく淋しさを感じてしまうのですが・・^^;
しかも人恋しくなるような肌寒さというか・・
涼しくて気持ちはいいんですけど、秋の夜長は淋しい〜っ
そう感じてるときになんと!中国にいるはずの旦那さんから突然国際電話がかかってきてビックリ!何かあったんかな?って逆に心配になっちゃったよ(笑)同室になった人が親切な人で、家にでも電話してやれば〜ってなことを言ってくれたらしい。近くにいてるってことで、あまりたくさんは喋ること出来なかったけど、やっぱ嬉しかったな(*^-^*)♪
私って寂しがりで単純なやつなんですぅ。あはっ。
でも、たったの30分しか遊ぶことできなかったので、物足りなさそうな子供たち。一番乗ってきた頃に帰らなくっちゃいけなくなってしまったからね…。まだ遊びた〜い、家に帰りたくな〜いと息子は不服。なので、友達が経営している子供服店へ足を伸ばして遊びに行ってみることに。
営業時間中かなり仕事の邪魔してしまったのですが、連れて行って良かった〜☆なかなか帰りたがらないほど楽しく遊んでくれましたもの♪普段あまりお友達と交わろうとしない息子もそのお店の娘ちゃんとはケラケラ笑って嬉しそうに一緒に遊んでたしね〜。そのお友達のママちゃんのことが大好きでもあるからね☆娘は娘で私が抱っこすると押しのけて嫌がり、お友達のママにピトッってくっついて甘えに行ったりする姿も見られ!(ォィォィ)お仕事中にも関わらず、いつも一緒に遊んでくれてありがとう!長時間お邪魔してすみませんでしたm(_ _)m ペコリ
散々遊んで疲れた子供たちは、自転車に乗って2.3分後には熟睡。このまま朝まで眠っておくれ〜と願っていたが、家に着くと息子は目覚めてしまった(*_*)昼寝してないのに元気やなぁと思いつつ、一緒に遊んだりしているうちに私がウトウトしてしまい…。気付けば息子も眠ってましたぁ(笑)
8時就寝なり。夜が長くて嬉しい〜!
でも、何だかものすごーく淋しさを感じてしまうのですが・・^^;
しかも人恋しくなるような肌寒さというか・・
涼しくて気持ちはいいんですけど、秋の夜長は淋しい〜っ
そう感じてるときになんと!中国にいるはずの旦那さんから突然国際電話がかかってきてビックリ!何かあったんかな?って逆に心配になっちゃったよ(笑)同室になった人が親切な人で、家にでも電話してやれば〜ってなことを言ってくれたらしい。近くにいてるってことで、あまりたくさんは喋ること出来なかったけど、やっぱ嬉しかったな(*^-^*)♪
私って寂しがりで単純なやつなんですぅ。あはっ。
中国視察ツアー3日間
2004年9月2日 家族・子育て旦那さんが今日から2泊3日で中国の工場見学に行きました。
朝、予定通りに家を出たのですが、電車が20分遅れたらしく、焦った〜っていうメールが届きました。何気ない会話のやりとりだったのですが、その2.3分後に電話がなり、出てみると旅行関係の人からでした。集合時間過ぎてもまだ来ないので心配になり電話してきたと。よかった、なぜ遅れたか知らせることが出来て。夫婦のコミュニケーションが役に立ったよ^^携帯番号も言っておいたので、きっと無事会えたことでしょう。
*今朝の会話*
『パパきょうはどこいくん?』
「中国に行ってくるよ。」
『こうきもいきたい〜!ママもいきたいって!』
私はそんなこと一言も言ってないけど、大きな鞄持ってスーツ着ていつもと全然雰囲気が違うパパを見て、何か感じるものがあったんだろうか・・
会社への見送りのときは一緒に行きたいとか言わないもん。
朝、予定通りに家を出たのですが、電車が20分遅れたらしく、焦った〜っていうメールが届きました。何気ない会話のやりとりだったのですが、その2.3分後に電話がなり、出てみると旅行関係の人からでした。集合時間過ぎてもまだ来ないので心配になり電話してきたと。よかった、なぜ遅れたか知らせることが出来て。夫婦のコミュニケーションが役に立ったよ^^携帯番号も言っておいたので、きっと無事会えたことでしょう。
*今朝の会話*
『パパきょうはどこいくん?』
「中国に行ってくるよ。」
『こうきもいきたい〜!ママもいきたいって!』
私はそんなこと一言も言ってないけど、大きな鞄持ってスーツ着ていつもと全然雰囲気が違うパパを見て、何か感じるものがあったんだろうか・・
会社への見送りのときは一緒に行きたいとか言わないもん。
来年の幼稚園に向けて始動
2004年9月1日 家族・子育て今日からもう9月ですね。
そろそろ本格的に来年の幼稚園入園に向けて準備しなくっちゃだわー。
忙しくなりそ。。
入園する幼稚園はもう決めてるので、まず第一弾として、願書交付開始日を調べなくっちゃということで園に電話して聞いてみました。
来週の9/10(金)願書交付開始とのこと。ドキドキだね☆
こういう時ってどういう服装で行ったらいいんだろう?
キチンとした格好で行かなくちゃいけないのかな?
いつものようにジーパンでもいいのかな・・
うーん、悩むなぁ。。
そろそろ本格的に来年の幼稚園入園に向けて準備しなくっちゃだわー。
忙しくなりそ。。
入園する幼稚園はもう決めてるので、まず第一弾として、願書交付開始日を調べなくっちゃということで園に電話して聞いてみました。
来週の9/10(金)願書交付開始とのこと。ドキドキだね☆
こういう時ってどういう服装で行ったらいいんだろう?
キチンとした格好で行かなくちゃいけないのかな?
いつものようにジーパンでもいいのかな・・
うーん、悩むなぁ。。