冬のソナタ占い

2004年6月15日 TV
『冬のソナタ占い』→http://u-maker.com/54829.html
なんてものを作ってみました〜!ぜひお試しあれ♪

ちなみに、私は“カン・ジュンサン”でした☆
カン・ジュンサンさんは、ひとことで言えばとてもユニークな人。印象的とも言えるほどの強烈な個性を持っていたり、他人にはなかなか真似のできない才能に恵まれていたりします。見た目が大人しいタイプなので、最初は誰もあなたのユニークさに気づかないのですが、つきあいを深めていくうちに驚いたり感心したり。自分の個性を自覚し、きちんとコントロールしていけば、どんな場所でもすんなりと溶け込んでいけるでしょう。仕事面では、持ち前のユニークさを生かした画期的な提案で注目されそう。恋愛面では、楽しく刺激的な恋を積極的にゲットしていくはずです。まずは自分自身の個性や方向性を良く見極めて。それを最大限に生かして、大きな幸せを掴んで下さい。
結構当ってるかも?

登場人物がよく分からないって人は、↓「冬のソナタ」公式HPを参考に☆
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/sonata/

冬のソナタ

2004年5月9日 TV
韓国ドラマ「冬のソナタ」みてます?
私、めちゃんこハマッテマス^^
切ない音楽も最高!

「冬のソナタ」ホームページ
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/sonata/

牡丹と薔薇

2004年3月4日 TV
ビックリするくらい展開早いね!
まさか今日妊娠発覚してもう生まれて9年経ってしまうなんて…
今回見逃してしまった人は次回きっと訳分からんことでしょう。
また新たなドロドロ劇が展開されて面白くなりそうだけど(笑)。
絶対現実には有り得ん話よねぇ。。

子供たちには影響よくない番組だぞ…と思いつつ、欠かしたくないので毎日見てる。
オープニングテーマが意外と子供たちにはヒット。
何かひきつけられるものがあるらしい。歌といい映像といい。
牡丹と薔薇→http://www.tokai-tv.com/botanbara/

はぁ、しかし今日は超眠いっす!頭ぼーっ。。
なんせ葵に朝4時に起こされちったからなぁ…(泣)
早寝してくれるのは嬉しいが、早起き過ぎるのも困りもの。
今二人揃って昼寝してるので、私も一緒に寝たい。。
でも、しなきゃいけないことがいーっぱい!
まず、近所の郵便局へひとっ走り。
オークションで売れたものをポストに投函するだけだったので、往復1分ほど。
近いと助かるっす〜♪
朝から寒いなぁ…って思ってたけど、外出ると雪降っててビックリした!
灯油がもうないのにぃ…(><)
財津一郎&タケモット 北川勝利 CD コロムビアミュージックエンタテインメント 2003/09/25 ¥933タケモトピアノの歌~もっともっと篇(財津一郎)
タケモトピアノの歌~みんなまあるく篇(財津一郎) ※〈DDVD付〉内容:タケモトピアノの歌~もっともっと篇/タケモトピアノの歌~みんなまあるく篇

============================================

このCMの歌が今やCD&DVD化されてるんだってね〜!
うちは買わなくても、幸輝が1歳になる前頃この話題が急に出だした頃で、やたらCMが2.3回続けて流れたりしてることが多かったんだよね。
なので、それを見計らってビデオに続けて撮りだめしていた私。
それはも〜幸輝が大泣きしたときに役にたってね〜。
確か1歳半過ぎた頃から全く効き目なしになったような記憶があるけど。
単に見すぎて飽きてしまったのかも知れんけど?

で、今10ヶ月の葵には大活躍!特に意味なく泣くっていうことが無いので、泣いてる時に見せたことはないんだけど、オムツ替えるときにだけ見せるようにしてる。そしたら寝返りせずに大人しく見ててくれるから〜♪

…で、今日もそのビデオ見せながらオムツ替えようと思ったら…
なんと〜!全て消えてしまってるではないですか〜!!
なんか訳分からん今日やってた番組が録画されてるの(泣)

葵は最近やたらリモコン触るのが大好き。
そのビデオ入れっぱなしにしてたので、私の知らん間にリモコンいじって録画ボタンを押してしまったんでしょう…。
か、悲しい〜〜〜(><)

最近はたま〜にこのCMやってるの見るけど、タイミングよく録画出来る自信は全くない。かと言ってわざわざ買うのも悔しすぎるしなぁ。
はぁ、またオムツ替えと奮闘する日々が戻ってくるか…

僕の生きる道

2003年2月19日 TV
妊婦検診に行ってきました。
今日から、お腹の上に機械をつけて赤ちゃんが元気かどうか調べるノンストレステストをするということだったので、当然時間かかるだろうし、私の母に来てもらった。
11時予約だったんだけど、全て終わったのは12時半。
母に来てもらってて非常に助かった。
まぁ、幸輝は泣いたりぐずることもなく、超ご機嫌で遊んでいたらしいけどね。ケラケラ笑い声が診察室にまで聞こえてて私も和んだもん♪

検診の方は順調♪赤ちゃんも2400g〜2500gで標準の大きさらしいし。
私の体重もまた先週より1kg減ってたし!
増えたり減ったり・・・(笑)

でも、ノンストレステストをつけてる時間が30分以上だったんだけど、寝転がっている状態なのに貧血で気分が悪くなった(┬_┬)
薬貰ってるけど、便秘になるのが嫌で全然飲んでないもんなぁ・・
そしたら、ちゃんと飲んで下さいねって注意されちゃった★
貧血だと出産のとき出血が多くなったりして大変らしい。
あと、酸素を運ぶのは血液の役目だから、貧血だと困ると・・
そうかぁ・・だから喘息にもなりやすいのかも知れないな。
よし!今日からちゃんと薬も飲むようにするぞ!
便秘にならないように・・っていうのは難しいけど、それもなるべく食事で努力しよう。あと1ヶ月なんだしね。

そういう状態のなか、今日は血液検査で7本も採られちゃったから参ったよ・・。帰りはしんどかったなぁ。まぁ、昼食も夕食も母が作ってくれたので助かったけどねん♪ひじき料理やレバニラ炒めとかもね☆
奈良から兵庫までわざわざ来てもらわないといけないから、しょっちゅうってわけにはいかないので、つくづく近いといいのになぁって思った。

新ドラマ

2003年1月10日 TV
今日の幸輝はあまり一人遊びすることなく、ママにベッタリだった。
ご飯食べるときも、いつもなら自分のイスに進んで座るのに、わざわざママのお膝の上に座りに来るの。食べにくいっちゃ〜!
昨日のドラマを録画していたのでそれをコタツに入って見ている最中も、いつもならアチコチ行ったり一人遊びしてるのに、今日はママのお膝にずっとおっちんしておった。コタツに足を突っ込んであげるから暖かいし気持ち良かったのかな??

私がPCしようとすると泣いてひっぱるし、抱っこをせがむ。
始終抱っこちゃんで背中トントンしてママのお胸に顔をうずめる。
その状態になると、必ず音楽を鳴らしてって催促してくるんだよね〜。
しかも、オルゴール音楽って決まってるの!
トトロとか子供向けのミュージカル音楽がオルゴール風になってるのなんだけど、どうやらそれがお気に入りらしい。眠りにはいるために心地いいんだろうなぁ。それ以外の音楽をかけると自分で変えようとするし(^^;)ゞ
いつものオルゴール音楽をかけると体を横に揺らしてすごい笑顔♪
そして、暫くすると眠りに入っていくというパターン。
最近昼寝しない日多かったんだけど、スンナリ昼寝してくれて助かった♪

こういう甘えは大歓迎♪
とっても可愛いな〜って思ってしまう親ばかな私がいるヾ(≧∇≦)〃

新・愛の嵐

2002年7月1日 TV
もう7月に入ったことだし、扇風機を出そうと思って、扇風機カバー?を買ってきて早速つけてから出した。幸輝が触ると危ないから。
最初は扇風機の風が嬉しいらしく、喜んでその前で大人しくしていた。
でも、だんだん慣れてくるとイタズラが始まるんだよね・・。
風量ボタンなどアチコチ押したり。
しまいにはカバーを引っ張って取りよった(  ̄□ ̄;)!
初日でこれかいっ!!
せっかく買ったのに意味ないじゃん┐(-_-;)┌
自分で痛い思いした方が覚えるか!?(笑)

でも、自分の子供時代を振り返ってみると、扇風機ではよく遊んでいた記憶がある。わざと手を突っ込んだり物を突っ込んだり・・(^^;)ゞ
だから気持ちは分からんでもないねんけどね〜(笑)

しーかし、今日は蒸し暑い一日やった・・。
幸輝はちょっと動くだけで汗ビッショリなの!
服触ったらびしょびしょで冷たかったから、着替えはしたけど、たった一日で首の付け根から背中にかけてアセモ出来てしまってるし(><)
また悩む季節がやってきたな・・

月9

2002年6月25日 TV
今日も朝から一日中雨だったんだけれども、早く予防接種を受けさせたいなって思っていたので、雨の中頑張って?抱っこで行ってきたよ。
さすが雨の日は空いてる(笑)
並ぶことなくすんなり受けること出来た。

幸輝は案の定いつものごとく、診察室に入っただけで大泣き(┬_┬)
泣き喚いてる最中に、麻疹(はしか)の予防注射を打たれてるから、もしかしたら注射されてるというのは気付いてないかも?(笑)
注射の後、ぎゅっと抱っこしてあげるとすぐ泣きやんだ。
待合室に戻るとケロッとしたようにオモチャで遊ぶ・・・。
うむー、ナゼ診察が嫌なのかねぇ・・?理解し難いじょ・・。

はしかの予防接種を受けたあとは、接種1週間後頃から、38℃前後の熱を出してしまう子が全体の30〜40%いてるらしい。それと共に発疹も出る可能性があると。うむ、気をつけて体調見ておかなくっちゃだね。

First Love

2002年6月16日 TV
近所に結構大きめの公園があるので、散歩がてらに行ってきた。
レジャーシートを敷いてくつろぐ。
ボーっとしてたら、気持ちよくってとっても眠くなったよ。

周りでは、ワールドカップの影響でか、サッカーの練習をしている人が多かった。いつもならキャッチボールとか多いんだけどね。
幸輝もボール大好きだから、興味あるらしくジッと見ていた。

偶然、サッカーボールが幸輝の方へコロコロと。
すかさず取りに行く幸輝(笑)
大きすぎて結局ちゃんと持てなかったんだけれど、優しい兄ちゃんは
わざわざ幸輝に、「はい、どーぞ」って遊ばせてくれたの♪
ほんの少しの間だったけど、嬉しかったな〜♪

幸輝も将来サッカーとかするようになるのかなぁ・・?
サッカーでも野球でも何でもいいんだけれど、何かスポーツはして欲しいなって親心に思う。何に興味を持つだろうね。楽しみだわo(*^-^*)o

子供のテレビ番組

2002年4月24日 TV
あまりテレビは見せないでいよう・・とか思っていたけれど、子供って「おかあさんといっしょ」の番組とか好きよ〜って声をよく聞くので、ちょっと前に試しに見せてみた。そしたら大ヒット!!めっちゃ気に入ったみたい!
皆で歌って踊るシーンになると、幸輝も腰フリフリさせてリズムに乗ってテレビにかじりついてるのだ〜!
画面をバンバンたたいて奇声を発しながら。

私はひろみちおにーさんがお気に入り♪(笑)

あと、「英語であそぼ」のエンディングテーマも大ヒット!
確かに、私が聞いてもリズムに乗ってしまうな〜って思うもん。

だから、何かの時用に「おかあさんといっしょ」&「英語であそぼ」
の幸輝の好きな場面だけを集めて録画しておいた。
パパにも幸輝の乗ってる姿見せてやりたかったしね。

ママがトイレ行くときや、お洗濯で部屋離れるときに大活躍中♪
今、私のおっぱいのコンディションがよくない。
右乳にしこりのようなのが出来てて硬くて痛い・・・
しかも、お腹空いてても幸輝は泣いて嫌がって右乳は飲んでくれない!
きっと古いのが溜まってて不味くて嫌なんだろうなぁ・・・
頑張って手で搾乳するんだけど、痛いだけで全然出てくれてないし・・
自分の力じゃぁ、無理かなぁ。。。

一昨日は、「あれ??何かあんまし右乳飲まないなぁ」くらいにしか思っていなかった。それほど気にとめることなく。少しは飲んでたし。
でも、昨日は右乳を明らかに嫌がっていた。
まるでミルクを与えられたかのように仰け反って大泣き(┬_┬)
うむむ・・・こんなん初めてだぞ!
どんどんしこりは大きくなって硬くなる一方・・・

しかも、今朝はズキンズキンという痛みで早朝に目覚めた!
いつも寝ボスケの私が珍しく5時に起きてもう寝れない・・・
こういう日に限って幸輝は夜泣きもなく、朝早く目覚めることもなく
気持ちよざげにグースカ眠っている・・・ナゼ??ママを助けてよぉ〜

右だけパンパンに張っているお乳。左右の大きさが全然違う・・・
こ、滑稽だぜ!!!(ノ_・。)

朝、幸輝にお乳を与えたあとも全然痛みは無くならない。
ヤバイなぁ・・・(’〜`;)恐れていた乳腺炎になってしまったか!?
これはもう病院に行ってみてもらうしかない。

Σ(・д・;ゲッ・・でも、よく考えたら私が通ってた産婦人科って火曜日は休診日だ〜〜〜!!!そういう日に診察してくれるんやろか??
この状態で後一日我慢して下さい・・何て言われたら日常に辛いぞ〜!

珍しく早起きしたので、朝日記?を書いてしまった・・

昼ドラ

2002年1月28日 TV

今日は今年に入ってから初めて何の予定なく、ゆっくり過ごした。
こうちゃんもパパもママも寝てばっかし!(笑)
たまにはこういう休日もいいよな〜って思った。

でも、今日のこうちゃんはご機嫌ナナメが多かった。
いつもなら起きてるときは結構ご機嫌さんで一人遊びしてるのに
今日は全くダメなの。ママかパパが近くに居ないと泣いちゃうし
起きてる間は泣いてるのがほとんどだった・・・
抱っこしてるとマシなんだけど、大泣き始まったときには、抱っこしても反り返って泣いてどうしようもない・・ってのもあった。
どうしちゃったんでしょう??
疲れが溜まってるのかもねぇ・・・

そこで、どんな赤ちゃんでもこのCM見たら必ず泣き止むというのがあるって友達から聞いてたので、ダビングしてたのを見せる。
おおおっ!!!マジでマジでめーっちゃ効果有りなんよ!!!驚き!!
すんごい大泣きしてる最中のオムツ替えは大変だなぁ・・って思って
そのCM見せると、ピタッと泣き止みジーッと見ていた(*^-^*)

そのCMとは『タケモトピアノ』
♪ピアノ売ってちょうだ〜い・・タケモトピアノ〜♪その通〜り!♪
ってな感じのCM

偶々『タケモトピアノ』の提供でしてる番組が先日あったから、続けて何回もしててビデオにダビングしておいたのだ。
うーん、あれの何がいいんでしょう??確かに耳に残るけどさぁ。

友達曰く、テレビで赤ちゃんをたくさん集めて実験までしてたらしい。
そのCM流すと泣いていた赤ちゃん全員がピタット泣き止んだらしい。
不思議なCMだ!

皆さんもゼヒお試しあれ!(笑)
毎週金曜日は「恋を何年休んでますか」の日。
とってもとっても楽しみにしてるドラマの一つ。
どんどん面白くなってくねぇ。
でも、毎回ドキッとさせられる発言とかあるんだよね。今回もあった。

良平(中村トオル)は咲子(キョンキョン)に、「俺は君のパパじゃない!」という場面があった。それを言われて落ちこむ咲子。
うーん、私も気をつけなくっちゃだ!
子供が生まれたらどうしても、“パパ”って呼んでしまう回数が増えるんだもん。でも、自分がいつも“ママ”って幸輝が居ないのに呼ばれるのは嫌だから、極力気をつけて名前で呼ぶようにしてる。
一般的には、「私はあなたの母親じゃないのよ!」っていうセリフをよく聞くんだけど、反対も気をつけようってことっちゃね!

しかし、咲子のセリフ。
『いつまでトキメイテいられるのでしょう?』って言葉が耳に刺さる。
ほんと、どうでしょう・・・・・・???
子供が出来ると、やっぱ関係って変わってしまって、なかなかトキメカナイっていうのが本音。それって淋しいよね。せっかく好きになって一緒になったのに。。。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索