第二子出産!(40週と3日/予定日から3日後)
2003年3月26日 妊娠・出産AM4:00 目覚めると、なーんか体が軽いし、ちっとも陣痛感じない・・
AM7:30 NSTの機械を付けると5分間隔の張りがあるよって言われる。
もしかして私って超鈍いか痛みを感じないのか??
AM8:00 朝食
浣腸する。
下痢気味だったことを伝えると、お産が近い証拠と言われる。
5分間隔で陣痛が来てることをやっと自分でも自覚する(笑)
内診すると、子宮口は6cmほどの開き具合と。
それと、やっと赤ちゃんが下がってきてるって言われた!
AM9:00 陣痛は歩くと立ち止まるほどのキツイ痛み!
でも、寝てると痛みを全然感じないの(ナゼ??)
とりあえず分娩室へ行き、今日も陣痛促進剤の点滴を打つ。
今日は自発的陣痛も伴ってるのか?結構痛い!!
それでも5分間隔くらいだったかなぁ・・?
AM10:00〜11:00
陣痛は徐々にキツクなり、波が来てる間は話せる余裕なし。
痛みを堪えつつ頑張る。
PM12:00 昼食タイム あまりの痛さに一口も口に出来ず。
PM1:00 この頃が陣痛の一番ピーク!そして破水する。
汗はタラタラ流れ落ちるし、もう地獄のような痛み(><)
もう2度と経験したくないってこの時に思うのよね〜。
後もう少し頑張れ!って心の中で自分に言い聞かせる。
PM1:30 子宮口の上の方に厚み?があって、まだ全開じゃないと。
でも、もう我慢の限界って状態・・・(;^_^A アセアセ
もう出るー!出したいー!って気分に。
助産婦さんの言うがままに行動出来るならば・・・
ということで、やっと分娩準備が始まる。
その間の待ち時間が一番辛かったかなぁ。。
息んでいいよって言われた瞬間は気分がいい♪
思いっきり深く息んでいると、二人目なのでスポッと
飛んでしまうほどの勢いで出てしまう可能性が大だから、
小刻みに息んで欲しいと言われる。
でも、それは下手だったみたい(^^;)ゞ
難しいよねぇ・・と言われ、好きな息み方を選んでいいよっ
て言われたので、勿論深く息を吸い込んで長く息む方を選ぶ。
息む時は絶対声を出したり息を漏らしたりしないようにし、
後は自分の好きなペースで息んでいいよと言われる。
二人目だけあってか、3.4回の息みだけでスポッと出た。
頭が出る瞬間はさすがに痛かったけど、陣痛よりマシ。
分娩自体は結局30分もかからず安産だった。
今回も切ることも裂けることも無く生むことが出来た♪
PM1:57 3690g 48.6cm の女の子が無事元気に誕生♪
女の子なのに、生まれた瞬間、助産婦さんの服にオシッコを
ぶっかけたそうな・・・(;^_^A アセアセ 同時に便も出す。
産んだ直後、急激に私は寒さに震えだす・・
なので、綺麗に洗ってもらったbabyを抱っこし温まる。
分娩台の上で2時間休息タイム。
PM4:00 車椅子で部屋に戻る。
PM6:00 夕食タイム ほとんど食べること出来なかった。
PM7:00 だんな様が会社帰りにやって来る。
本来は産後6時間後の8時に初歩行と言われていたが
1時間の差はいいだろうということで、初歩行開始。
意外に身軽に歩ける自分にビックリ★トイレも難なく。
だんな様にbabyを見る前に性別は知らせていなかった。
顔見るだけじゃ〜、どっちか分からんってさ!(笑)
確かにね〜、幸輝生まれた時の顔にソックリやもんね。
PM8:00 幸輝のことが心配なので、だんな様は帰る。
PM9:00 授乳タイム すっごい力で吸うのにビックリ★痛かった。
まだ全然出ましぇ〜ん。でも、吸わせることが大事だもんね。
PM10:00 就寝 後陣痛が結構痛くて辛かった(><)
まぁ、寝られない程とか我慢出来ない程ではなかったけど。
出産疲れからか、喘息が出る。そして38℃の熱。
AM7:30 NSTの機械を付けると5分間隔の張りがあるよって言われる。
もしかして私って超鈍いか痛みを感じないのか??
AM8:00 朝食
浣腸する。
下痢気味だったことを伝えると、お産が近い証拠と言われる。
5分間隔で陣痛が来てることをやっと自分でも自覚する(笑)
内診すると、子宮口は6cmほどの開き具合と。
それと、やっと赤ちゃんが下がってきてるって言われた!
AM9:00 陣痛は歩くと立ち止まるほどのキツイ痛み!
でも、寝てると痛みを全然感じないの(ナゼ??)
とりあえず分娩室へ行き、今日も陣痛促進剤の点滴を打つ。
今日は自発的陣痛も伴ってるのか?結構痛い!!
それでも5分間隔くらいだったかなぁ・・?
AM10:00〜11:00
陣痛は徐々にキツクなり、波が来てる間は話せる余裕なし。
痛みを堪えつつ頑張る。
PM12:00 昼食タイム あまりの痛さに一口も口に出来ず。
PM1:00 この頃が陣痛の一番ピーク!そして破水する。
汗はタラタラ流れ落ちるし、もう地獄のような痛み(><)
もう2度と経験したくないってこの時に思うのよね〜。
後もう少し頑張れ!って心の中で自分に言い聞かせる。
PM1:30 子宮口の上の方に厚み?があって、まだ全開じゃないと。
でも、もう我慢の限界って状態・・・(;^_^A アセアセ
もう出るー!出したいー!って気分に。
助産婦さんの言うがままに行動出来るならば・・・
ということで、やっと分娩準備が始まる。
その間の待ち時間が一番辛かったかなぁ。。
息んでいいよって言われた瞬間は気分がいい♪
思いっきり深く息んでいると、二人目なのでスポッと
飛んでしまうほどの勢いで出てしまう可能性が大だから、
小刻みに息んで欲しいと言われる。
でも、それは下手だったみたい(^^;)ゞ
難しいよねぇ・・と言われ、好きな息み方を選んでいいよっ
て言われたので、勿論深く息を吸い込んで長く息む方を選ぶ。
息む時は絶対声を出したり息を漏らしたりしないようにし、
後は自分の好きなペースで息んでいいよと言われる。
二人目だけあってか、3.4回の息みだけでスポッと出た。
頭が出る瞬間はさすがに痛かったけど、陣痛よりマシ。
分娩自体は結局30分もかからず安産だった。
今回も切ることも裂けることも無く生むことが出来た♪
PM1:57 3690g 48.6cm の女の子が無事元気に誕生♪
女の子なのに、生まれた瞬間、助産婦さんの服にオシッコを
ぶっかけたそうな・・・(;^_^A アセアセ 同時に便も出す。
産んだ直後、急激に私は寒さに震えだす・・
なので、綺麗に洗ってもらったbabyを抱っこし温まる。
分娩台の上で2時間休息タイム。
PM4:00 車椅子で部屋に戻る。
PM6:00 夕食タイム ほとんど食べること出来なかった。
PM7:00 だんな様が会社帰りにやって来る。
本来は産後6時間後の8時に初歩行と言われていたが
1時間の差はいいだろうということで、初歩行開始。
意外に身軽に歩ける自分にビックリ★トイレも難なく。
だんな様にbabyを見る前に性別は知らせていなかった。
顔見るだけじゃ〜、どっちか分からんってさ!(笑)
確かにね〜、幸輝生まれた時の顔にソックリやもんね。
PM8:00 幸輝のことが心配なので、だんな様は帰る。
PM9:00 授乳タイム すっごい力で吸うのにビックリ★痛かった。
まだ全然出ましぇ〜ん。でも、吸わせることが大事だもんね。
PM10:00 就寝 後陣痛が結構痛くて辛かった(><)
まぁ、寝られない程とか我慢出来ない程ではなかったけど。
出産疲れからか、喘息が出る。そして38℃の熱。
コメント