今日で幸輝は2歳11ヶ月になった。
相変らずもーのすごい偏食&小食で困らされている。
もう怒り通り越して諦めに入ったけど。
最近は、毎日耳掻きしてと言ってくる。
ママの膝に寝転んで甘えれるからいいんだろう。
数字は、1〜12まで全て読めるようになった。
13以降は、「いちとさん」とか言う読み方してる。
言葉はもう普通に喋れるかな。やっとね。
挨拶もだいぶ自分からできるようになった。(慣れた人に限るが…)
ほぼ毎日のように郵便局行ったり前通ったりするので、立ってる警備員のおじさんと会うのが楽しみらしい。「おっちゃんおった〜!こんにちわ」って自分から頭下げて挨拶してるのにはビックリさせられたよ!幸輝の性格からしたら珍しいことやもん。じーちゃん感覚で思ってるのかなぁ?
トイレトレ、ちっともトイレで出さないし、トレパンに漏らしてばっかで私のストレスも溜まるし、もう断念しようと思って(←はい、根性なしっす…)、朝からオムツはかせちゃったよ。一応何度かトイレに誘うが「いや」と言うので無理に連れて行かず。
でも、昼過ぎになると自分から「トイレにいく〜!パンツはく〜!」と何回か言い出した幸輝。自分から言ってくれたのは初めてだったので嬉しかったなぁ。結局トイレでは出なかったけどね。。
で、夕方頃に前回のオシッコ出てから約2時間半経ったけどまだ漏らしてないので、トイレに連れて行ったらタイミングよくするんじゃないか?と思い連れて行った。暫く頑張ってるが、「でない」と言うので、私が見てると緊張するのかも…と思い、離れて夕飯の準備に取りかかる。その間に勝手に出てきて、しかもその瞬間に大量のオシッコが〜!フローリングだったので拭けば済むが、ちょうど葵が近くにいて水たまりのようなオシッコでパシャパシャ遊び始めたんだよ(><)最悪…。
結局連れて行くタイミングは合ってたってことなんだけど、私がもう少し粘ってトイレにおればよかったなぁ…。ざーんねん。
しかし、マジでストレスたまる〜〜〜!!!
相変らずもーのすごい偏食&小食で困らされている。
もう怒り通り越して諦めに入ったけど。
最近は、毎日耳掻きしてと言ってくる。
ママの膝に寝転んで甘えれるからいいんだろう。
数字は、1〜12まで全て読めるようになった。
13以降は、「いちとさん」とか言う読み方してる。
言葉はもう普通に喋れるかな。やっとね。
挨拶もだいぶ自分からできるようになった。(慣れた人に限るが…)
ほぼ毎日のように郵便局行ったり前通ったりするので、立ってる警備員のおじさんと会うのが楽しみらしい。「おっちゃんおった〜!こんにちわ」って自分から頭下げて挨拶してるのにはビックリさせられたよ!幸輝の性格からしたら珍しいことやもん。じーちゃん感覚で思ってるのかなぁ?
トイレトレ、ちっともトイレで出さないし、トレパンに漏らしてばっかで私のストレスも溜まるし、もう断念しようと思って(←はい、根性なしっす…)、朝からオムツはかせちゃったよ。一応何度かトイレに誘うが「いや」と言うので無理に連れて行かず。
でも、昼過ぎになると自分から「トイレにいく〜!パンツはく〜!」と何回か言い出した幸輝。自分から言ってくれたのは初めてだったので嬉しかったなぁ。結局トイレでは出なかったけどね。。
で、夕方頃に前回のオシッコ出てから約2時間半経ったけどまだ漏らしてないので、トイレに連れて行ったらタイミングよくするんじゃないか?と思い連れて行った。暫く頑張ってるが、「でない」と言うので、私が見てると緊張するのかも…と思い、離れて夕飯の準備に取りかかる。その間に勝手に出てきて、しかもその瞬間に大量のオシッコが〜!フローリングだったので拭けば済むが、ちょうど葵が近くにいて水たまりのようなオシッコでパシャパシャ遊び始めたんだよ(><)最悪…。
結局連れて行くタイミングは合ってたってことなんだけど、私がもう少し粘ってトイレにおればよかったなぁ…。ざーんねん。
しかし、マジでストレスたまる〜〜〜!!!
コメント