タダ券をもらったので、東条湖おもちゃ王国へ行ってきました♪
アンパンマンショーなどがある“ひらパー”と迷ったんだけど、招待券なしだとあまりにもお金かかりすぎるってことで、そっちはボーナス入ってから行くことにしたの(笑)そんな貧乏なら遊びに行くな〜って感じなんだけどね…^^;

おもちゃ王国は結構頻繁に行ってるので、幸輝はもう覚えてる。
CMで流れるだけで「あ!おもちゃおうこくや!」って言ってるし、日頃からしきりに「おもちゃおうこくに、またいきたいな〜。」とか言ってるし。なので、今日は朝からめちゃご機嫌でいい子です(笑)自分の行きたいところに行けるって分かったらものすごい素直になる。道中も「まだかな〜?まだかな〜?」ばっか言ってるから、ちょっと一眠りしたらもう着いてるわって言うと素直に従って寝てるし^^

いつも“積み木館→ままごと館→プラレール館”という感じの流れになるので、たまには反対から行ってみようかと、まず一番にプラレールのところに行った。そしたらリニューアルされてて前の倍の広さになっておもちゃもすごい増えてたの!以前は少数の子がプラレールやトミカ握りしめるとなかなか譲ってもらえずゆっくり遊べないって状況だったので、ぐずったり喧嘩になったりするからあまり長時間はいなかったんだよね。
でも、今日は幸輝も葵もそれぞれに長く集中して遊べるだけのおもちゃがいっぱい☆幸輝は勿論のこと、葵も車遊びが大好きなので、大喜び♪普段家ではなかなか幸輝が貸してくれないし邪魔されるし…、そういううっぷんを晴らすかのように幸輝以上に長時間集中して車遊びしてた☆途中、他所の男の子が触りにくるとキー!っとなってミニカー放り投げて怒ったりするほど^^;しかも、背が届かないので、台の上に乗って遊んでたよ(汗)元々イスや台の上に登るの好きやからね…。ちょっと登れそうなとこ見つけたら絶対登りに行くもん…。

プラレール館がで思いのほか長いこと遊んだので、ままごと館は行かずに積み木館に行った。そこでもやはり夢中に。幸輝は結構集中型なので、一人黙々と積み木でトラック作ったりしていた。葵は必ず台の上に登っておもちゃで遊ぶ…。他所の子の邪魔しにも行ったり…。

その後は広場の滑り台や車などで遊ぶことに。
葵は階段登れるにも関わらず、絶対前の滑る方から登っていく。
小さいながらも結構腕や足に力あるんやね。幸輝の方が力ないかも〜!?
前から登って行く姿って見たことないねんもん…。性格の違いだろうけど。

午前中から行って、閉館まで存分に遊びを満喫したら、素直に帰ってくれてホッ♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索