おこちゃまのつぶやき(息子3歳0ヶ月)
2004年6月22日 家族・子育て息子が昼寝から目覚めると発した言葉。
『ママ〜!あーたんきえた!』
同じ部屋で昼寝してると、『あーたんネンネしてるね〜』とか言ってくるけど、同じ部屋にいないと何処かへ消えたと思うらしい(笑)
でも、起きてすぐそんなん言ってくるなんて、存在を気にしてる証拠。
普段イジワルしててもいないと寂しく感じるんだろね。
あと、何でも妹のせいにする息子。
探し物してて見つからないと、
『あーたんがさっきポイポイしてた〜!』と言う。
確かにねぇ、娘はポイポイ何でも投げるし散らかし専門やけど…。
でも、息子が散らかしてなくしてしまうことだってあるさ!
早くも責任転換を覚えてしまったか!?
いや実際、娘が原因だってことが常ではあるから、あながち息子の発言もウソではないねんけど。
『ママ〜!あーたんきえた!』
同じ部屋で昼寝してると、『あーたんネンネしてるね〜』とか言ってくるけど、同じ部屋にいないと何処かへ消えたと思うらしい(笑)
でも、起きてすぐそんなん言ってくるなんて、存在を気にしてる証拠。
普段イジワルしててもいないと寂しく感じるんだろね。
あと、何でも妹のせいにする息子。
探し物してて見つからないと、
『あーたんがさっきポイポイしてた〜!』と言う。
確かにねぇ、娘はポイポイ何でも投げるし散らかし専門やけど…。
でも、息子が散らかしてなくしてしまうことだってあるさ!
早くも責任転換を覚えてしまったか!?
いや実際、娘が原因だってことが常ではあるから、あながち息子の発言もウソではないねんけど。
コメント