世話好き?(息子3歳1ヶ月)
2004年7月1日 家族・子育て洗い物をして自然乾燥にしていた食器を机の上に置いてました。
娘は目ざとく見つけ、大喜びで寄ってきて遊び始めます。
きっと、ままごと感覚なのでしょう。
そのカチャカチャする音を聞きつけて隣の部屋にいた息子もやってきました。
一緒に遊び始めるのかな〜?どうするのかな〜?って見ていると…
『あーたんダメやん!あそんだらアカン!われちゃうやん!』って全ての入れ物ごと別の場所へ移動させた息子!しかも、そのまま全部片付けてくれました〜!!いやはや、関心するばかり。教えたわけでもないのになぁ。元々手伝い好きな性格ではあるけれど。
あと、私の真似なんだろうなぁ…。
息子は今まで一度もお皿とか割ったことないんだけど、娘はそれはもう日常茶飯事のように割ってくれちゃいます(><)音鳴るのが楽しいようで、わざとカシャーンと叩きつけあったり、机の上でバンバンしたり、勢いよく放り投げたり…。なので、割れるから触ったらアカンよ〜とか、遊んだらアカンよ〜とかきっと私の口癖になってるのではないかと。。
最近の息子、やったら娘のこと注意しまくり!
それはやりすぎじゃぁ…ってことも多いんだけど、せっかく正義感でしてくれてるのでその気持ちを潰すのも悪いしなぁ…。何かと世話好きなようです。
っていうか、あーたんはアカンことしてるけど、ボクはしてないよ、だから褒めてねって心理があるような気がするのですが。。。
娘は目ざとく見つけ、大喜びで寄ってきて遊び始めます。
きっと、ままごと感覚なのでしょう。
そのカチャカチャする音を聞きつけて隣の部屋にいた息子もやってきました。
一緒に遊び始めるのかな〜?どうするのかな〜?って見ていると…
『あーたんダメやん!あそんだらアカン!われちゃうやん!』って全ての入れ物ごと別の場所へ移動させた息子!しかも、そのまま全部片付けてくれました〜!!いやはや、関心するばかり。教えたわけでもないのになぁ。元々手伝い好きな性格ではあるけれど。
あと、私の真似なんだろうなぁ…。
息子は今まで一度もお皿とか割ったことないんだけど、娘はそれはもう日常茶飯事のように割ってくれちゃいます(><)音鳴るのが楽しいようで、わざとカシャーンと叩きつけあったり、机の上でバンバンしたり、勢いよく放り投げたり…。なので、割れるから触ったらアカンよ〜とか、遊んだらアカンよ〜とかきっと私の口癖になってるのではないかと。。
最近の息子、やったら娘のこと注意しまくり!
それはやりすぎじゃぁ…ってことも多いんだけど、せっかく正義感でしてくれてるのでその気持ちを潰すのも悪いしなぁ…。何かと世話好きなようです。
っていうか、あーたんはアカンことしてるけど、ボクはしてないよ、だから褒めてねって心理があるような気がするのですが。。。
コメント