息子は髪の毛切られるの大嫌いです!特に剥きバサミは引っ張られる感じがして痛くて嫌みたいです。一度床屋さんに連れて行ってあげないなとは思っているのですが、泣かれると迷惑かけてしまうし、もう少し大きくなるまでは節約の意味合いも兼ねて家で切りつづけようかと思っています。
1ヶ月ちょい前(6/12)にカットしたので、まだそんなに伸びてはいないのですが、どうしたのか昨日の夜にイキナリ自分から髪の毛切って欲しいって言ってくるじゃありませんか!驚きましたね〜。
あ、正確にはカットするのは旦那さんなので、私にはハサミを取って欲しいと言いに来ただけですが。後、鏡を用意して欲しいと。私は用意係りでパパは切る係りみたいな感じで息子の中では決まっているらしい(笑)
さすが自分でカットして欲しいと言うだけあって、全然泣きもせず嫌がりもせず…。
どうしたんでしょう?
子供ってイキナリ心境の変化があって急成長するから驚かされますよね。この調子でいけば、幼稚園入る前はかっこよく床屋さんでカットしてもらうこと出来るようになるかな〜?
ちなみに、何でも兄ちゃんの真似したい娘ちゃん。
同じように切って欲しいとねだってくるので、前髪だけカット。目にかかる長さになってきて切りたいな〜って思ってたからちょうどよかったです^^
1ヶ月ちょい前(6/12)にカットしたので、まだそんなに伸びてはいないのですが、どうしたのか昨日の夜にイキナリ自分から髪の毛切って欲しいって言ってくるじゃありませんか!驚きましたね〜。
あ、正確にはカットするのは旦那さんなので、私にはハサミを取って欲しいと言いに来ただけですが。後、鏡を用意して欲しいと。私は用意係りでパパは切る係りみたいな感じで息子の中では決まっているらしい(笑)
さすが自分でカットして欲しいと言うだけあって、全然泣きもせず嫌がりもせず…。
どうしたんでしょう?
子供ってイキナリ心境の変化があって急成長するから驚かされますよね。この調子でいけば、幼稚園入る前はかっこよく床屋さんでカットしてもらうこと出来るようになるかな〜?
ちなみに、何でも兄ちゃんの真似したい娘ちゃん。
同じように切って欲しいとねだってくるので、前髪だけカット。目にかかる長さになってきて切りたいな〜って思ってたからちょうどよかったです^^
コメント