今日はサークルの日。先週は元からお休みの日で、その前は幸輝の体調が悪く、欠席した。なので、今日は3週間ぶりになる。

ここんとこ最近、葵は急にグズグズよく泣くようになってきてしまった…。きっと暑さのせいもあるんだろうけど、色んなことが分かるようになってきて、自己主張をもうハッキリさせてるようなところもあるような気がする…。幸輝ばっかりかまってると、あたちの相手して〜!って言わんばかりにすごい大声で泣き叫ぶの!葵を抱っこすると今度は幸輝が焼きもち妬くし〜(><)ちょっと大変な毎日になりつつあるのです…。ふう。今までがきっと楽すぎたんだろうけどね〜(笑)
それから、4ヶ月を過ぎた頃から急に人見知りも始まってきたの。慣れない人を見ると泣き出してしまうように(><)今までは笑顔を振り撒くコやったのになぁ。やっぱ女の子は精神的にませてるかも?って今頃にもう思うのでありまする。

で、そういう状態の二人をサークルに連れて行くと大変だろうな〜って思っていたら、案の定疲れやした…。今までは1回も泣いた事なくご機嫌さんやったのに、今日はずっとグズグズで泣いてたもん。しかも、私が幸輝を見るから他のおばさんが抱っこしてくれててんけど、ふえぇん…ってすごい悲しそうな顔して泣いて私の顔ばっか見るし。色んな人を見ては人見知りで泣いていました(┬_┬)
そこの会場はクーラーもないし、じっとしてても汗ばむくらいめっちゃ暑いから、落ち着いて寝れずグズグズになってしまう気持ちも分かるねんけどね。これからは色々大変かも〜。。
まぁ、幸輝が今日思ったほど私にくっつくんじゃなく、それなりに楽しんで遊んでくれてた様子なのでホッとしたけど。

家に帰ってきたら、葵も幸輝もすぐ眠りに入っていきました。暑さで疲れちゃうんだろうね。幸輝今朝6時に起きて早起きだったし。葵は抱っこ紐の中であまりにも気持ちよさげに眠ったままなので、まだ全部ははずさずその上で寝ているのでございます。
で、私は涼しい部屋で暫し快適さを味わっているところでごじゃりまふぅ。。。
今日は淀川の花火大会。今年は葵が小さいので何処にも行く予定はなく、チェックしてなかってんけど、妹が彼氏と行くって電話があって知った。始まるのは8時くらいからなのに、場所取りで2時過ぎにはもう座って待ってると!すごいわぁ…。私にはそんな元気ないかもf^_^;暑いしさぁ。妹は二十歳だから、若さだよなぁ…と思いつつ(笑)

幸輝の熱は今朝も39℃あったので、休日病院へ連れて行った。夏風邪だと。口内炎も出来てるって。解熱剤も頂いたけど、帰って来て昼からはとても元気なの!熱はあっても遊びたいらしい…。夕飯も結構食べたし、元気になるのも早いかな〜!?
今日はプールにでも行こうか?って言っててんけど、葵の水着がないので色んなお店を転々と探し回った。見つからなかったらネットで購入しようかと思ってたけど、何とか可愛いのが見つかって良かったよ(^-^)

しかし、今日はプールに行かなくてほんと良かったわ!幸輝が何か一日中グズグズやなぁ…って思ったら、39℃の熱があったの!しんどかったんだねぇ…。

私が抱っこすると、幸輝がすごく暑いなって気づいたんだけど、一日中抱っこしてたパパは別に何とも思わなかったそう。
パパはそういうのってなかなか気付かないみたい。。。
8月に入って今日は暑かったですね!
外出の時、帽子だけじゃ日よけには物足りないので、バギー押しながらは大変だけど葵のために日傘をさして行ってます。幸輝の時はそんなに気にしなかったんだけど、やっぱ女の子は気使うわ(笑)

幸輝は食パン食べるとき、今までミミの部分しか食べませんでした。真ん中の方がふわっとしてて美味しいよって言っても聞く耳持たずで。
それが今日初めてミミの部分を嫌がったの!しかも、中の白い部分が欲しいと。一口食べたらもっと欲しがりました。やっと美味しいって分かったか〜!?ほんと、食わず嫌いが多いからなぁ…。
それから、私が飲むために用意してあってんけど、牛乳も初めて自分から欲しがって飲んだの!今までは嫌がって絶対飲まなかったのに!今日はどうしちゃったんでしょう?
そろそろ葵の離乳食準備も始めなくっちゃな〜ってことで、今日は初めておもゆを与えてみた。
以前、りんご果汁を与えたときは、ほとんど全部口から出してしまってたのに、今回のおもゆは意外にも嫌な顔せず食べてくれたよ!
スプーン5杯めで口を閉じてあけなくなったけどね(笑)
初日にしたら充分だわさ(^-^)
最近の幸輝は、夜「ネンネしよっか?」って誘いかけると、『あっち、ネンネ。』と言いながら素直にトコトコ寝室へ行ってくれます♪
ゴロンと寝転がると、自分用のバスタオルもちゃんとお腹の上にかけるの!

そのかわり…!?やたらと早起きさんになっちゃったけどね〜^_^;
暑いから喉乾くっていうのが一番の理由なんだろうけど、今日もジュースって早朝の5時半に起こされちゃったよf^_^;
市の保健センターに、葵の4ヶ月検診に行ってきました。(正式名称?は3ヶ月検診というらしいが、もう4ヶ月過ぎてるので…)
身体測定の結果、体重6000g・身長61.8cmでした。
う〜ん…、身長は微妙に伸びてきてるねんけど、体重はすでに停滞気味!
生後2ヶ月のときから全然変わってない…。出生体重の倍になってるのが普通らしいんだけれども。葵は生まれた時が大きいから(3690g)、そこまで増えてなくてもまだ標準の域に入ってるから大丈夫って言われたけどね☆それに、よく寝るしいつも機嫌がいいので、そういうペースの子なんでしょうと。

でもね…、2ヶ月後にまた様子見せて下さいね〜なんて、お呼びがかかったよ!体重の増えと足の様子を見せて下さいと…。
両足を動かした時、左足の付け根辺りがコリコリすると…。何かに当たるような感じがするって言われたの(T_T)関節がずれてるかも知れないから、レントゲン撮って詳しく調べた方がいいだろうと。紹介状を書いておくので近いうちに整形外科に行って下さいと…。
もしも何かあったら…ってことで念のためらしいけど…。どうか何ともありませんよ〜に。

しかし、二人目なので、最後の離乳食の話とか聞かずに帰っていいって言われてんけど、よく考えたらツベルクリンの日程とか聞いてないじょぉ…^_^;入ってた紙を見る限り、9月になってたけど…。幸輝のときは次の日とかだったんだけどな〜。ちゃんと調べなくっちゃだわ^_^;
あーちゃんは、普通に仰向けに寝てると全然寝返りの気配がなかってんけど、今日久々にうつ伏せにしてみたら、いとも簡単に数秒でコロンと寝返りしたよ〜!なーんか拍子抜け(笑)

仰向けが好きでうつ伏せがあまり好きじゃないから、好んで寝返りしようとはしなかったのでしょう。んで、逆にうつ伏せにされたのが嫌で、あたち寝返りできるもん!ってところを見せてくれたのかしら!?
葵は今日で4ヶ月になりましたo(^-^)o
寝返りはまだ気配がありません。
幸輝は3ヶ月半ば頃したんだけどね〜。
いつ引っくり返るか楽しみです♪
相変わらずうつ伏せがあまり好きじゃないらしいし、大人しく寝てることが多いので、まだまだ遅いかも〜!?

構われることは大好きで、よく笑います♪
顔つきもだいぶしっかりしてきたかな〜!?
先日なんて、親戚に1歳?とか言われるしぃ…ヾ( ̄▽ ̄ゞォィォィ

それから、今日は土曜日やけど旦那さんはお仕事…。
散歩がてらにコンビニ行くと、阪神タイガースの電車チョロQを見つけたので、買っちゃった☆幸輝のためにではあるねんけど、どうせなら期間限定ぽいものとかの方がいいな〜って思うし。今年はきっと優勝するだろうから、記念にもなるし!?

帰りに偶然、義父に会った。「じいちゃんの家に遊びに来るか?」って言われると、幸輝は素直について行ったよ〜!いつも大好きな電車とかくれるから覚えてるようだ(笑)じいちゃんと二人でバスに乗って行ったよ♪
私は葵を抱っこしたまま空のバギーを押し、のんびり歩いて向かった。

携帯フォト日記

2003年7月21日 日常
日記は少し更新してるねんけど、PCの調子はどんどん悪くなってる・・
だんな様が仕事で今朝PC使ってると、途中でプチッと電源が落ちた!
フリーズするんじゃなくって、電源が勝手に落ちたのは初めて。
それが2.3回続いた(><)
そのうち開けなくなってしまうんじゃないか・・??怖いよぉ・・

なので、携帯から書き込める日記を新たに借りちゃった☆
今まで持ってた携帯は電池消耗がすごく早く、一日も持たなかったので、機種変更し新しいのにはカメラ付きなので、フォト日記なるものをつけたいな〜なんて思ってね☆
使ってみるとお手軽で楽しい〜!
暫く携帯遊びにハマリそうだ(≧▽≦)

☆携帯フォト日記(ヤプース)
http://yapeus.com/users/kouki-aoi-mama/
なかなか繋がらない時も多いみたいだけど・・(^^;)ゞ

☆別の携帯フォト日記
http://biz.2bee.jp/d.php?acount=kouki-aoi
だんな様のおばあちゃんの法事に参加した。
結構集まりは悪く、子連れはうちだけだったぞぉ・・
遠いから早朝の7時前には家を出るよう言われ、大変やったし(^^;)ゞ
始まったのは11時頃やねんけど、もう退屈で眠い幸輝はじっとしてることが出来ない。廊下をウロウロしていたよ。騒がないだけマシかと思いつつ。

葵はずっと大人しくしてくれていたので助かった♪
今日もまた色んな人にすごく愛想を振り撒き、人気者(*^-^*)
構われ好きなので、“いないいないばぁ”とかされると声出して笑う。
幸輝とほんと対照的。幸輝は構われるの大嫌いだからね〜。
“いないいないばぁ”で笑ったのも確か1歳過ぎてからだったし・・

持って生まれた性格ってあるんだな・・ってつくづく思うこの頃。
だって、同じような育てかたしてるもん。
気持ち的に今の方が余裕あるかもしれないけど?
車のタイヤ&オイル交換するためオートバックスへ行く。
子供の遊び広場が設けられていたので、幸輝・葵・私はそこで待機。
ちょうど最近幸輝がはまってるブロックセットもたくさんあったので、
嬉しそうにニコニコして遊びに行ってたよ(*^-^*)
自分でタイヤもつけること出来るし、ちゃんと車や電車風に乗り物な感じに出来上がり、存分に楽しそうに遊んでいた。
ちょうど周りは女の子ばかりで、取り合いになることもなくね。

ブロック遊びにも飽きてきた頃、滑り台が目に入る。
ニマニマ〜っと寄って行くねんけど、なんせ行動がスロー過ぎるので、せっかちな?お姉ちゃん達に後ろから「早く行って〜!」なんて言われる始末(⌒-⌒;)そゆこと言われると更に動けなくなってしまう困ったちゃん・・。結局わたしが抱っこして補助するねんけど、上から滑ろうとすると怖がるの〜!参った、参った・・超小心者すぎる・・。幸輝よりもちっちゃな子が一人で喜んで滑ってるというのにぃ・・
普通に前向いて滑るのが怖いからって、うつ伏せになりかけの横向きで滑ってたよ。滑り台の横をしっかり握り締めてすごい固まった顔で!(笑)
そのくせね、何回も行くんだよ・・┐(-_-;)┌ヤレヤレ・・・

その次に目がいったのは、ボールハウス。
最初は中に入って楽しんでてんけど、途中から、ボール集めに夢中。
しかも、中から外に向かって投げる子に、「ないない!」って叫ぶの!
いやはや・・そのボールハウスは柔らかいボールで、天井が空いてるので、きっと外へ投げて外からまた中へ投げ入れたり・・ってOKな遊びをすると思うのね。だからいいねん・・って言い聞かせる私・・
なんつーか、ちょっと細かい性格なところもあるんだよね、幸輝は。
お片付けをちゃんとするのは大いに褒めてあげるべきところなんだけど。
今日のサークルはプールの日でした。
幸輝は水遊びが大好きなので、めっちゃ喜ぶだろうな〜って思ってたんだけど、思いっきり期待に反していたよ・・(^^;)ゞ 
喜ぶどころか、めっちゃ嫌がって入ろうともしない(><)
しまいには泣き出して私にしがみ付く始末。
結局、ほとんど遊ぶことなく終わり・・。
はあぁ。。。

*****
PCの状態はどんどん悪化中でごじゃりますぅ・・(><)
たった2.3分でフリーズしてしまって今再度開いたところ・・
怖くってなかなかPC開けないんだけれども。
とりあえずちょこっと日記だけでも・・と思い。

一番心配だった写真のバックアップにはとりあえず成功。
今、徐々に他のファイルのバックアップも実行中。
一気にしてしまいたいけれど、幸輝が邪魔しに来るのと、結構途中でフリーズしてしまうことも多いので、少〜しづつって感じかなぁ。
バックアップが完了すると、リカバリ?する予定。
修理に出す前にそうするといいよと、友達から聞いたので。

PC不調(><)

2003年7月12日 日常
ヤバイです・・
PCの調子が悪い。
今はかろうじて書くこと出来てるねんけど、いつ壊れてしまうかも分からないって状態のような気がする。

開いたページを閉じてもことごとく画面に残ってく・・
こういう場合、新しく立ち上げ直すとたいがいは元に戻るんだけど、今日は改善の予知が見られない。
デスクトップの壁紙も設定しているのが出てこず、真っ白なのぉ・・(><)

ぎょえ〜!このまま壊れてしまったらどうしよう・・
そろそろ寿命かなぁ・・とは思ってたんだけれど・・

なので、暫く更新出来ないかもしれましぇん(泣)
葵は今日初めてベッドから落ちました!
朝方、何かモゾモゾ動いて起きてるなぁ・・って気はしててんけど、泣かないので私もそのままうたた寝してしまってたんだよね。
そしたら、体の向きがベッドに対して横になり、その状態でズルズルと下に下がってきて落ちてしまった感じ。
まぁ、その下が布団で良かったよ。
一瞬すごい泣きをしたけど、抱っこしたら治まったし。
それだけよく動くようになってきたってことだねぇ。

それから、泣いてる時にうつ伏せにしたら、初めてそのまま眠った!
目覚めた時、相変らず苦しそうやったけど(笑)
まだまだうつ伏せは苦手のよう。

幸輝が3ヶ月の頃は、余裕で気持ちよさげにうつ伏せ寝してたのになぁ。
性格的に慣れるまでめちゃくちゃ時間のかかる幸輝なんだけれど、心なしか少しづつサークルの雰囲気に慣れてきたような感じが今日はした。
幸輝より3ヶ月後に生まれた以前からのお友達がいてるからかな??
リズム体操とか、ちょこっとそのお友達の真似しようとしてる。
走って追っかけられるのも好きなので、それも喜んでするように♪
他のお友達が寄ってくると今まで同様固まってるけどね〜(笑)

今日は工作日で糸電話を作った。耳に当てて喋ってあげると喜んでいたよ♪ママにも何か喋っておくれ〜!って言うんだけれど、聞くばかり・・
家に帰っても何度もそれで遊んでと催促された。
その後は、幸輝のミニカー入れと化してたけど☆

しっかし、サークルの会場はエアコンがないの!真夏でも(><)
これからの季節親子共々汗だくだぞぉ・・・
さすがに家に帰ってから今日は初めてクーラーをつけてしまった。
それが心地よかったのか、疲れもあったのか、幸輝も葵も同時に昼寝してくれて、何と!昼の1時過ぎから6時頃まで二人揃って爆睡よ〜!!
私はとっても快適でごじゃりました(〃⌒ー⌒〃)
おかげで買物行くタイミングは逃してしまったけど(^^;)ゞ 
外出したら幸輝も葵も眠ってしまったので、本屋でゆっくり出来る〜♪ってことで久々に行ってきた。自分の読みたい本もいっぱいあってんけど、読む時間がそんなにないってことで・・、幸輝のために音の出る“歌える絵本”というのを買ってみた。
しまじろうのビデオとか見てて、手遊び歌とかに興味持ってるようなんだけど、私が一緒にすると怒ったりして嫌がるので、もっと慣れ親しんでそういうのをなくしていきたいな〜って思って。。

家に帰ると早速その絵本で遊ぶ幸輝。
音楽が流れると手を叩いて声出して喜んでるの♪
歌が流れると、私も手遊びをしつつ一緒に歌ってあげると、ニコニコして私を見てる!おっ!これは怒らないぞ〜と思いつつ調子に乗る私(笑)ビデオと違って見本がないからママが手本になっていいのかも知れない♪
計12曲入ってるねんけど、全て歌わされた。
その中でも、「げんこつ山のたぬきさん」が一番気に入ったよう。
おっぱいとかネンネとか自分の知ってる言葉がいっぱいだからかも?
げんこつをトントンするのも面白いようで、ママの真似してる(*^-^*)
次に「糸まきまき」も楽しんで、3番目に「ぞうさん」かなぁ。
この3曲をひっきりなしに選んで鳴らしてたよ。
しかも、歌が流れるよりカラオケになってる方がいいらしい。
ママの歌声の方がいいってか〜!?(笑)

それから、幸輝のアトピーのため今日も小児科へ。
薬を変えたら急に綺麗になってきたので、後もう暫く同じ薬を飲みつづけて様子をみましょうとのこと。数日後にまた受診して、薬を止めるか同じのを続けるか、変えるか・・考えましょうとのことだった。
やっと見た目的にもすごく気になるほどではなくなってきてんけど、まだ時々掻くので、それさえ無くなればほぼ完治しそうなのになぁ。。蚊にはよく狙われてるし、汗もかくし夏は痒くなる原因いっぱいだからね・・。
最近の葵は、指しゃぶりの変わりに?自分の下唇を一生懸命しゃぶっています!(笑)それなのに、手は一応口の上というかパーの状態で鼻をおおってる感じなの。一見、指しゃぶりしてるんかな??って風なんだけど、よく見ると指は入ってないじゃ〜ん!って感じ。
なーんか変わってるわ(笑)
それで益々大人しく&授乳回数が減ってしまってんけどね。

今日なんかたったの4回!
ヘタしたら3回になりかねないところを、私が寝る前(24時)に飲ましたので、かろうじて4回になったという状態。
朝の10時に飲んで次は14時→18時→24時・・
夜中起きないのはいいねんけど、10時間は寝すぎだよなぁ。
しかも、お風呂上りも喉乾いてないのか?飲まずに眠りへ。。
途中、お腹好いてるかなって頃に私が判断しておっぱい与えようとすると、すごく嫌がってまるで虐待されてるかのような泣き方するの・・。
しゃーないからって諦めるとまた眠りに入る。
食い気より眠気の方が勝ってしまうみたい。
いや〜楽でいいねんけど、こんなん続けてたらおっぱい止まるぞ!

幸輝なんてお腹いっぱいの状態でも、おっぱい加えさせるとゴクゴク飲んでたのに!全く反対なので不思議な感じやわ。
あっさり卒乳するかもね〜なんて今ごろにもう思うのであった。。。
自転車用の子供イスをもう一つ購入するため、ホームセンターへ行く。
向かってる時に、ちょうどだんな様の友達から電話がかかってきて、同じくホームセンターに行く予定だと言うので一緒のところへ向かう。
その友達は新婚カップル♪。ってか、もう一緒に住んではいるものの入籍&挙式は今月末頃だから、まだ新婚とは言えないか〜!?
んで、葵を初めて見た彼女さんは、「男の子〜??」って聞いてきた。
ブルーの服着せてたから、それで判断したみたい。一応模様は花柄やねんけどね(笑)この時期の赤ちゃんって性別が分かり難いから、どうしても服の色とかで判断するからね〜って言い訳?してたけど。
でも、男の子っぽい顔してるねとも言われた。
そう言われたんは初めてやけどね〜。人に寄って見方って色々で面白い♪
幸輝を以前から知ってるから、似てて男の子に見えるってのもあるかも。
初めての人に会わす時は、女の子らしいフリルやピンクの服を着せて連れて行こう!と密かに思った私でありました〜(笑)

で、そのホームセンターにはキッズコーナーがあって色んな玩具が用意されていた。幸輝がまず飛びついたのは、ビデオセットのおもちゃ。
今ってほんと色々あるねんな〜って感心。
子供のイタズラ心の核心をついてる。
ビデオのスイッチを押して出したり入れたり繰返し遊ぶようになってるの。家でもそれするの好きやからなぁ・・。怒られつつも・・。
結構長時間夢中になって遊んでたわ。

途中で、阪神タイガースのチョロQを見つけたら購入しちまった(^^;)ゞ
幸輝も見た途端握り締めて開けて〜って言うので、即レジへ。
大好きなものを手に持ってると、ご満悦で店内を歩いてくれる♪

家に帰ってから、自転車の後ろに付けるイスをだんな様がすぐ取り付けてくれた。そしたら、幸輝はすぐに乗りたい〜!と叫ぶ・・。
荷物置きのために買ってんけど、幸輝が乗ることになりそう。
前のイスはハンドルがあって乗せにくいしちょうどいっか♪
鞄は前イスに乗っけて、荷物は前カゴでOKだかんね〜。
幸輝の皮膚はましになりつつもまだ完璧じゃないので、小児科へ。
とびひはすっかり治ったねって言われたんだけど、やっぱアトピーの治りがまだイマイチやねぇ・・って。これはなかなかねぇ。。
今回は今までとは全く違ったアレルギーの薬、赤いシロップを頂いた。
塗り薬も変更。これで改善に向かってくれればいいけど・・。
とりあえず次の受診は火曜日。
その時にあまりよくなっていなかったら、血液検査のことも考えましょうとのこと。この検査でアトピーかどうか判明するんかと思ったら、違うんだって。血液検査は原因を調べるものであって、アトピーかどうかの判断は症状で見るから、幸輝は明らかにそうだと。
それに、血液検査を受けたからといって、何が原因かはっきり分からない場合もあると。食べ物だったら、普段から私が気づくはず。でも、それらしきものはないもんねぇ・・。そういう場合は調べ難いみたい。
何が原因か判明すれば、それを除去すれば治りが早いだろうとは言われたけど、ストレスの場合は検査では分からないからねぇ・・と。。

そもそも急に湿疹が出始めたのは、葵を出産する頃だったもんね。
私が出産で入院してて、だんな様の実家に預けてる時に出てきた。
ってことはストレスや環境の変化が原因かも知れない。
その場合は家に戻ったら治るはずやねんけど、次は下の赤ちゃんがいてるから、知らない間にそれがストレスになってるんかもって。。
精一杯幸輝に愛情注いでるけど、やっぱどうしても待ってもらわなくっちゃいけないときとか出てくるしねぇ・・。
明らかに改善に向かいつつはあるんだけれども。

< 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索