昨日の夕食はめっちゃくちゃ久々に焼肉食べ放題に行ってきた。
狂牛病問題とかあるけど、ま、大丈夫でしょ。
一人1000円で激安だったから、ついそれにそそられて〜(笑)

幸輝は3時から6時までちゃんと昼寝もしたし、おっぱいも飲ませたし
いい機嫌状態で連れていくこと出来た(*^-^*)

お腹は空いてないはずなのに?やっぱパパとママがパクパク食べてたら欲しくなっちゃうんだろうね〜。立って色んなものを口に入れようとするから、お店にあったバナナをちょこっとづつ与えてみた。
バナナはジュースでは与えたことあるけど、そのままは初めて。
でも、以前栄養士さんから、もうそのまま与えてもいいよって言われてたのを思い出したから与えてみたのだ。ドキドキしながら・・・

おおおっ!!!すごい美味しそうに食べるじゃないですか(^ー^)b
もっと頂戴ってするので、どんどん与えてたら、あれよあれよと
丸々一本全部食べちった〜〜〜〜!!!!これには驚きだね!
バナナって結構ボリュームあるのに。
しかも、一番デカイのを私は取ってきたのに・・。残りは自分も食べようと思ってさ。私の分は残らずじまいだったじょぉ。
早朝5時、幸輝に起こされた。
いつもならおっぱい飲んで、朝はまた4時間くらい寝てくれる。
今日もおっぱい飲んでウトウト・・となり、布団に大人しく入った。
でも、暫くすると、もじょもじょと這い出てきた幸輝・・・
眠そうな顔していたはずなのに目はランラン!
結局3時間くらい遊び倒していました(^^;)ゞ
2日間病院連れて行ってて、思う存分家で遊ぶ事出来てないからかな!?
寝室を這いずり回り、ティシュ箱で遊び、目覚まし時計を叩いたり倒したり・・しまいにはパパを叩きに行って安眠の邪魔してた(笑)

私は夜中2時に寝たので、眠いなりぃ・・・(ノ_・。)
だから、幸輝が再び眠りに入るときは私も一緒になって眠る。
そうすると、起きてる時間は幸輝のイタズラタイムでもあるので
私の自由時間はないってことになる。
うぅ・・・それってストレス溜まるんだよねぇ・・・(´д`;)

で、結局、皆が寝静まった夜中に遊ぶ・・・ってなってしまい・・
うーん、悪循環!?
睡眠も大事だしなぁ・・
ということで、どんどんパソコンタイムが減ってきつつある今日この頃。
昨日、産婦人科が休診日にも関わらず、電話をすると、来て下さいと言われたので行ってきた。お乳のトラブルは時間が経つほどにどんどん悪化していくから、早めに解決した方がいいらしい。
診てもらった結果、やっぱ乳腺炎だってぇ・・・(><;;)

マッサージすんごい痛かったぁ・・!!辛かったぁ・・!!
だいぶ軽くなってマシになったものの、しこりは硬くて頑固すぎるため
結局一日のマッサージだけじゃ効き目がないから、2日連続通院。
昨日に引き続き今日も病院に行ってきた。

今日マッサージしてもあまり変わりがなかったら、薬を処方するって言われてたけど、それはかろうじて免れること出来たよ。ホッ。。。
薬は抗生物質投入ってことだから、それを飲むようになったらその間母乳止めなくっちゃいけなくなっちゃうからね・・・

ま、何にせよ、詰まってるのを開通してもらってたいぶ楽に(@^▽^@)
幸輝もよくなったのが分かるのか、久々にガブガブ飲んでくれたよ♪

まだ完璧な状態じゃないので、これからお乳与える時は、自分でもマッサージして開通してからあげるように・・と言われた。
ふう。母乳を続けていくってのも大変だにゃぁ・・・(^^;)ゞ 
今、私のおっぱいのコンディションがよくない。
右乳にしこりのようなのが出来てて硬くて痛い・・・
しかも、お腹空いてても幸輝は泣いて嫌がって右乳は飲んでくれない!
きっと古いのが溜まってて不味くて嫌なんだろうなぁ・・・
頑張って手で搾乳するんだけど、痛いだけで全然出てくれてないし・・
自分の力じゃぁ、無理かなぁ。。。

一昨日は、「あれ??何かあんまし右乳飲まないなぁ」くらいにしか思っていなかった。それほど気にとめることなく。少しは飲んでたし。
でも、昨日は右乳を明らかに嫌がっていた。
まるでミルクを与えられたかのように仰け反って大泣き(┬_┬)
うむむ・・・こんなん初めてだぞ!
どんどんしこりは大きくなって硬くなる一方・・・

しかも、今朝はズキンズキンという痛みで早朝に目覚めた!
いつも寝ボスケの私が珍しく5時に起きてもう寝れない・・・
こういう日に限って幸輝は夜泣きもなく、朝早く目覚めることもなく
気持ちよざげにグースカ眠っている・・・ナゼ??ママを助けてよぉ〜

右だけパンパンに張っているお乳。左右の大きさが全然違う・・・
こ、滑稽だぜ!!!(ノ_・。)

朝、幸輝にお乳を与えたあとも全然痛みは無くならない。
ヤバイなぁ・・・(’〜`;)恐れていた乳腺炎になってしまったか!?
これはもう病院に行ってみてもらうしかない。

Σ(・д・;ゲッ・・でも、よく考えたら私が通ってた産婦人科って火曜日は休診日だ〜〜〜!!!そういう日に診察してくれるんやろか??
この状態で後一日我慢して下さい・・何て言われたら日常に辛いぞ〜!

珍しく早起きしたので、朝日記?を書いてしまった・・
今、私のおっぱいのコンディションがよくない。
右乳にしこりのようなのが出来てて硬くて痛い・・・
しかも、お腹空いてても幸輝は泣いて嫌がって右乳は飲んでくれない!
きっと古いのが溜まってて不味くて嫌なんだろうなぁ・・・
頑張って手で搾乳するんだけど、痛いだけで全然出てくれてないし・・
自分の力じゃぁ、無理かなぁ。。。

一昨日は、「あれ??何かあんまし右乳飲まないなぁ」くらいにしか思っていなかった。それほど気にとめることなく。少しは飲んでたし。
でも、昨日は右乳を明らかに嫌がっていた。
まるでミルクを与えられたかのように仰け反って大泣き(┬_┬)
うむむ・・・こんなん初めてだぞ!
どんどんしこりは大きくなって硬くなる一方・・・

しかも、今朝はズキンズキンという痛みで早朝に目覚めた!
いつも寝ボスケの私が珍しく5時に起きてもう寝れない・・・
こういう日に限って幸輝は夜泣きもなく、朝早く目覚めることもなく
気持ちよざげにグースカ眠っている・・・ナゼ??ママを助けてよぉ〜

右だけパンパンに張っているお乳。左右の大きさが全然違う・・・
こ、滑稽だぜ!!!(ノ_・。)

朝、幸輝にお乳を与えたあとも全然痛みは無くならない。
ヤバイなぁ・・・(’〜`;)恐れていた乳腺炎になってしまったか!?
これはもう病院に行ってみてもらうしかない。

Σ(・д・;ゲッ・・でも、よく考えたら私が通ってた産婦人科って火曜日は休診日だ〜〜〜!!!そういう日に診察してくれるんやろか??
この状態で後一日我慢して下さい・・何て言われたら日常に辛いぞ〜!

珍しく早起きしたので、朝日記?を書いてしまった・・
昨日は節分だったので、毎年恒例の巻き寿司を丸かぶりした。

『節分の夜に恵方(毎年違うけど、今年は北北西)に向かって無言で家族揃って巻き寿司を丸かぶりすると、必ず幸せが廻ってくる』と昔から言い伝えられているそうなので・・

この日の寿司屋はウハウハだね!!!(笑)

今年は手作りしようか??とだんな様と相談してたんだけど、やっぱ面独裁ので買って食べることにした(^^;)ゞ 

今年の恵方は北北西ということなので、うちの家だったら玄関向いて食べるってことなんだよね〜。夫婦揃って無言でその方向向いて食べるのは何か異様な光景だ!幸輝も隣でちょこんと座ってたんだけど、うちらが無言なのが不思議なのか、真似してるの同じく無言で大人しくオモチャにかぶりついていた(笑)

去年も同じく丸かじりしてたので、幸せが廻ってきたかどうかという話をしていると、だんな様は「幸輝がやってきたやん」と。
そうだね〜♪それはすごく幸せなこと♪
また今年も新たな幸せが舞い降りてきますよ〜に。。。

ちなみに、豆まきはしてましぇん。
幸輝が大きくなったら、だんな様に鬼になってもらわなくっちゃだ!
今日は本当なら末っ子の妹の結婚式の予定だった。
でも、彼氏の勝手な都合で突然キャンセルに・・・・(´ヘ`;)
妹はすごく落ちこんでいる。当たり前だよね・・・
私も楽しみにしてたしショックだよ!彼氏に対して腹が立つ!

今年に入ってから何やかんやと揉めていたんだけど、色々揉めてる様子を客観的に見てて、彼氏のことがどんどん嫌いになってきてしまった。
こんな子と結婚するくらいなら別れた方が幸せじゃないの??とまで思えてしまうくらい・・。それまでもあんましよくは思ってなかったんだけどね。勿論それは二人の問題だから心で思っても口には出さないけど。
しかも、今更そういうこと言ってもはじまらないし・・・・
もうお腹の中には赤ちゃんがいてるんだからね・・・

だけど、今回の彼氏の言動を見てて、妹は振り回されっぱなしだし
妹自身も色々と考えさせられたよう。別れ話も出たらしい。
結局思いとどまり、それはなしになったけど。

結婚するのは延期になったけど、きっといつかはするだろう・・
あの彼氏と一緒になっても苦労するだけだ!って客観的に見ててすごく思うけど、仕方ない。いい方向に向かうことを祈るしかない。
幸せになってほしいからね・・・

何か複雑やけど「お姉ちゃんはいい旦那さんと結婚出来て幸せやなぁ・・」って妹に言われた。改めてそうなのかも知れないと思った・・・
今日は本当なら末っ子の妹の結婚式の予定だった。
でも、彼氏の勝手な都合で突然キャンセルに・・・・(´ヘ`;)
妹はすごく落ちこんでいる。当たり前だよね・・・
私も楽しみにしてたしショックだよ!彼氏に対して腹が立つ!

今年に入ってから何やかんやと揉めていたんだけど、色々揉めてる様子を客観的に見てて、彼氏のことがどんどん嫌いになってきてしまった。
こんな子と結婚するくらいなら別れた方が幸せじゃないの??とまで思えてしまうくらい・・。それまでもあんましよくは思ってなかったんだけどね。勿論それは二人の問題だから心で思っても口には出さないけど。
しかも、今更そういうこと言ってもはじまらないし・・・・
もうお腹の中には赤ちゃんがいてるんだからね・・・

だけど、今回の彼氏の言動を見てて、妹は振り回されっぱなしだし
妹自身も色々と考えさせられたよう。別れ話も出たらしい。
結局思いとどまり、それはなしになったけど。

結婚するのは延期になったけど、きっといつかはするだろう・・
あの彼氏と一緒になっても苦労するだけだ!って客観的に見ててすごく思うけど、仕方ない。いい方向に向かうことを祈るしかない。
幸せになってほしいからね・・・

何か複雑やけど「お姉ちゃんはいい旦那さんと結婚出来て幸せやなぁ・・」って妹に言われた。改めてそうなのかも知れないと思った・・・

楽チン♪

2002年2月1日 ひとりごと
栄養士さんに、お風呂上りや離乳食の前後とか外出する前などには、顔(口の周り)にクリームを塗ってあげてねと注意をいただいた。
それは、幸輝のホッペや口の周りがカサカサになって赤いから。
私はあまり気にしてなくて、まぁそのうち治るでしょとか思ってた。
ダメかなぁ・・・??はは。

先日も知り合いにあったとき、皮膚科連れて行ってあげたら??とかも言われたし。ひどくないけど一度見てもらった方がいいんだろうか?
自分自身がクリーム塗るの嫌いだから、ついつい億劫になってしまう。
勝手に市販の塗るくらいなら、無料だし医者に見てもらおうかなぁ。。
うーん、悩むところ。

皆さんはお風呂上りとかに赤ちゃんの顔にクリーム塗ってます??
栄養士さんに、お風呂上りや離乳食の前後とか外出する前などには、顔(口の周り)にクリームを塗ってあげてねと注意をいただいた。
それは、幸輝のホッペや口の周りがカサカサになって赤いから。
私はあまり気にしてなくて、まぁそのうち治るでしょとか思ってた。
ダメかなぁ・・・??はは。

先日も知り合いにあったとき、皮膚科連れて行ってあげたら??とかも言われたし。ひどくないけど一度見てもらった方がいいんだろうか?
自分自身がクリーム塗るの嫌いだから、ついつい億劫になってしまう。
勝手に市販の塗るくらいなら、無料だし医者に見てもらおうかなぁ。。
うーん、悩むところ。

皆さんはお風呂上りとかに赤ちゃんの顔にクリーム塗ってます??
やっと今日は三種混合の予防接種に行ってきた。

また行く時間の4時前に眠くなりそうだなぁ・・って思っていた時に
以前一緒にバイトしていた友達が、出産で実家に帰ってきてるので
少しだけでも遊びに来ない?という電話があったので、ちょうどいいや
と思い、予防接種行く前の3時くらいに家にお邪魔しに行った。
私の家から徒歩2.3分と、めちゃ近いところだからね〜♪

その友達には1歳10ヶ月の女の子がいる。
そして、1/10に二人目の子が生まれた。
まだ生後3ヶ月だったから、ちっこくって可愛かった〜〜〜♪
しかも2700gで生まれたから、幸輝が生まれた頃よりもまだ小さい。
こんなに小さいのに同級生になるんだよなぁ・・と思うと不思議。

幸輝は全然人見知りがないので、その友達んチ初めて行ったんだけど
元気いっぱい這いずり回って、1歳10ヶ月の女の子のオモチャでいっぱい遊ばせてもらった。でも、その女の子は結構人見知りするみたいで、ずっとママの後ろに隠れたまま。幸輝が追っかけてその子が逃げる・・みたいな感じで、見てて面白かった!いつもそんな感じなんだって。
でも、やっぱ自分の妹にはすごくニコニコして撫で撫でしてるの♪

さて、1時間ほど遊ばせてもらってから、注射に出かけた。
診察の間はご機嫌な幸輝。「これは痛いよ〜!」と医師がいいつつ
プスッと針が幸輝の腕に突き刺さる。ギャ〜と泣くかと思いきや、あれ?反応なし?・・と思った瞬間、火が付いたように泣きだした!(笑)
反応鈍すぎ〜〜〜!!!
何か最近、痛い思いをしたとき、すぐ泣くんじゃなく、あれ?何か痛いような気がする・・・って感じで遅れて泣くんだよねぇ・・・はは。

でも、タオルを渡したら左手でニギニギして右手で指しゃぶりといういつものパターンで大人しくなりホッ。帰りは寝てくれたし♪

注射連れていくため、いつもの夕寝が無かった今日は、お乳飲んでる最中にコテッと眠りに落ちていってくれた。8時半就寝(*^o^*)v
幸輝を遊ばす時は洋室。寝んねの時は和室。
洋室とリビングは隣り合わせ。和室はちょっと離れてるので廊下がある。
廊下の途中にトイレがある。

いつものように幸輝の昼寝タイム。
もうかれこれ2.3時間は経っていた。
そろそろ起きる頃かなぁ・・と思い、様子を見に行きがてらにトイレに行こうとすると、な、なんと幸輝は廊下の真ん中にちょこんと大人しく座ってるではないか〜〜〜!!驚いてしまった。

最近は、寝てるかな??と思うと、布団の上で大人しくおっちんしたままタオルを握り締め指しゃぶりしてる時がある。そのまま眠気がまた襲ってきて体がユラユラ揺れて、布団の上にドサッと倒れこんで寝入ってしまったのをソッと見たこともある(笑)
寝かしつけて、寝た!と思ってママが移動すると、その後やっぱ寝れないやぁ・・って感じで起き上がってしまうんだろうねぇ。。。

部屋全部のドアを閉めていたら泣き声とかあまり聞こえないので
違う部屋で寝かせている時は、全部のドアを空けたままにしている。
寝かしつけてどうしても眠くない時は、自分で這ってママのいる別室に移動してきたことは何度かある。

だから今日も目覚めてママのいる部屋へ移動しようと思ってた途中なのかなぁ??あまりにも大人しく廊下にちょこんとおっちんしてた姿は妙に愛らしかった♪(* ̄m ̄)ぷっ「ありゃま〜、こんな寒いとこで・・体が冷えちゃうじゃないか!」って慌てて抱っこしてぎゅぎゅしてあげたさ♪
幸輝は8ヶ月を過ぎているので、三種混合の予防接種に早く連れて行きたい。私が行ってる小児科は予約制じゃなく、毎週火曜日・木曜日の4時〜4時半の間が予防接種の時間と決まっているので、好きな時に行けばいいようになっている。
1月に入ってから、毎週のように今週こそは行く!と決めている私。
でも、なかなか実行できず1月も終わろうとしている・・・

その原因は、火・木にナゼか用事が入ることが多いのが一つ。
もうひとつの大きな原因。その時間帯はいつも幸輝は爆睡中!!!
まさしく今日もそうなのである。
何かそういうリズムになってしまってるんだよねぇ。
それは私のせいであるんだろうけど。

昼から頑張ってずーっと起きていた幸輝。
早い目に寝てくれたら助かると思い、昼寝さそうとするが、眠くない幸輝はモチロン寝ない!寝室であちこち動き回ってイタズラし放題。
なので、ママと同じ部屋に連れて来て遊ばすことになる。
そのまま4時まで起こしておけばいいんだけど、必ずって言っていい程
2時か3時には眠気が襲ってきてグズリが始まる。
今日も案の定3時頃泣き出したので、即寝かしつけた。
1時間で起きてくれればいいが、そうもいくまい・・・
結局5時になった今もまだ爆睡中なのだぁ・・・・

途中で起こせばいんだけど、眠りに満足出来なかったら泣くからヤなんだよねぇ。そういう状態で注射連れて行くのは嫌だなって思うから、なかなか行けなくなってしまう。機嫌悪くても何が何でも連れて行こうと思えば出来るんだけどさぁ・・・
ちなみに、満足いくまで寝ると超ご機嫌さん♪

万全の気分で今週の木曜日は行くこと出来るかなぁ・・・

昼ドラ

2002年1月28日 TV

家計簿復活したはいいが・・お金出て行くの多すぎ!!
今月分の電気代がなんと1万円越えてたのだ〜〜〜!!!
どっひゃ〜!驚いてしまったよ!!過去最高なんだもん・・・
幸輝のため・・と思い、毎日四六時中ホットカーペットをつけているのが1番の原因かなぁ・・??暖房はつけず極力ストーブで過ごしてるのに。

知り合いから、テレビからことごとくコンセントの元を全部抜くようにしたら、月1000円は変わってくるよとアドバイスを頂いた。
でも、その人は日中働いて家にいない状態が長いから出来ること。
私はほとんどずーっと家の中にいる。
外に出るのなんてほんの数時間程度。
まぁ、少しでもしないよりはマシなんだろうけどねぇ。

電子レンジとかはモチロンこまめにコンセント抜くよう努力している。
でもねぇ、なかなかテレビまでも・・とかいうわけにはいかないよぉ。

子供が増えると光熱費もこんなに増えるとは驚きだ!
親が思ってるほど寒く思ってないかもしれないし、うん、これからはもっと節約しよ〜っと。どうか、風邪引きませんよ〜に。。。
結婚式の引き出物で頂いたカタログギフトで、幸輝のためにオモチャの『レゴ』を申し込んでいたのが今朝届いた♪

箱を見た途端、急いで寄って来て触りまくる幸輝。
早く開けて〜〜〜!と言わんばかりにバンバン箱を叩く。
そして、紐や包装紙を取って箱を開けた瞬間に立って中を覗き込む。
レゴが小さなビニール袋に入ってそれぞれ分かれてたので、それらもやぶって中身を箱の中に入れ、幸輝にどうぞ〜って遊ばせた。
すごい勢いで中に手を突っ込み、1つだけ取って一瞬遊ぼうとしたんだけど、珍しく口に入れようともせずポイッと放り投げてしまった!
はい。それでレゴ遊びは終わり!!
後はまーったく興味ナシ・・・・・・

あれれ??あの最初の勢いはイズコへ・・??何か意外だったなぁ・・

ま、対象年齢はもっと上だし、興味が湧くまでしまっておこうか。

夕方。だんな様が何やら夢中になって作り物をしている。
何してるの〜??と覗き込むと・・・
あやま〜、レゴで色んなものを組み立ててるじゃないですか〜!(笑)
よくよく説明書を読むと、消防車や飛行機・トレーラー・郵便車などなど色んな乗り物を作れるようになっているらしい。
『のりものバラエティ』という種類のレゴだった。
普通の?レゴよりももっと対象年齢が高かった。
しかも、作ってるだんな様も試行錯誤している。難しそうだったぞ?

出来上がった乗り物は何だかいい感じだった♪
それだったら幸輝も興味示しそうだね〜って私が言うと、せっかく作ったから潰されたくない・・と言ってしまい込んでしまっただんな様・・
冬になってから幸輝は便秘がち。
気付けば5日間ほど出てないこともあった・・・
でも、今だ綿棒経験したことないわたし・・(^^;)ゞ
ヤバイな・・って感じた頃にお腹マッサージや食べ物で調節。
よく考えれば、普段から便秘にならないようにママが気をつけてあげればいいことなんだ!と今頃気付く。。。

栄養士さんから、便秘には海苔やワカメがいいと聞く。
早速おかゆにお湯で沸騰してふやかした焼き海苔を混ぜて食べさせる。

それから、冬っていうのもあり、あまり喉渇かないだろうって勝手に判断して水分補給も全然してなかった・・・。それも改める。
お風呂上りに母乳っていうのを止め、お茶を与えるようにする。
おやつをお菓子ではなく、みかんをミルサーで潰して与える。

などなど、ここ最近ちょっと努力?してみた。
おおっ!!3日か続けて快便じゃないか☆(*^-゜)b
単にママのせいで便秘だったのね・・・

便秘のときは一気に襲ってくるから、量が多すぎて手の施しようがないくらい大変なときが多かった!!背中までウンチまみれと・・・
だんな様がいてるときは助けを求めること出来るが、一人の時はお風呂に連れて行ってシャワーで流すというパターンε=( ̄。 ̄;)

ちなみに、ママも便秘症。
これはむか〜しからなので、あまり気にしなくなってしまった・・・
それが当たり前っていうか。だから突然の激痛に襲われたりするんだろうけどね〜。ははは。一応水分たくさん摂るようにしたり、気をつけてはいるんだけど、全然快便になってくれないんだもん。諦めるっちゃー。

家計簿復活!

2002年1月24日 日常
8ヶ月になった幸輝の身長は68.5cmで、体重は服着て8900gだったから少し引いて8600gくらいかな。良かった。少し増えてて。標準なり。

しーかし、今日はいつもにも増してすごく人が多かった。
15分くらい並んで待ってる時、皆が番号札持っていることに気付く。
あれれ?そんなんあったっけ??
もう5.6回は来てるけど、今までもらったことないよ??
栄養士さんに聞きに行くと、人が多い時は番号札配ってるからと言って渡された。15番。えー!?近くで並んで喋ってた人は8番。げっ!15分間もの間私は無駄にしたってわけだ・・・がーん(  ̄□ ̄;)!
そういう時に限って抱っこで行ってるんだもんなぁ・・・
もしかしてあと1時間くらい待つことになるから、家近いなら一旦帰った方がいいかも?とまで言われた・・・。長時間抱っこで突っ立ってるのは腰痛くなるし辛いなぁ・・と思いつつ、同じ月齢の男の子を持つママさんとのお喋りに花が咲く。

で、8番のそのママさんが呼ばれたとき「同じ月齢の方いますか〜?」って栄養士さんが声掛けて下さり、15番の私も一緒に加わらせてくれたのだ〜!わぁ〜い♪ (@^▽^@)ノラッキー☆
良かった、家に帰ってなくって。

今まで番号札もらったことないっていうのは、ちょうどいい時間に偶々行ってたってことね。先月なんて誰も並んでない時間だったしぃ。
8ヶ月になった幸輝の身長は68.5cmで、体重は服着て8900gだったから少し引いて8600gくらいかな。良かった。少し増えてて。標準なり。

しーかし、今日はいつもにも増してすごく人が多かった。
15分くらい並んで待ってる時、皆が番号札持っていることに気付く。
あれれ?そんなんあったっけ??
もう5.6回は来てるけど、今までもらったことないよ??
栄養士さんに聞きに行くと、人が多い時は番号札配ってるからと言って渡された。15番。えー!?近くで並んで喋ってた人は8番。げっ!15分間もの間私は無駄にしたってわけだ・・・がーん(  ̄□ ̄;)!
そういう時に限って抱っこで行ってるんだもんなぁ・・・
もしかしてあと1時間くらい待つことになるから、家近いなら一旦帰った方がいいかも?とまで言われた・・・。長時間抱っこで突っ立ってるのは腰痛くなるし辛いなぁ・・と思いつつ、同じ月齢の男の子を持つママさんとのお喋りに花が咲く。

で、8番のそのママさんが呼ばれたとき「同じ月齢の方いますか〜?」って栄養士さんが声掛けて下さり、15番の私も一緒に加わらせてくれたのだ〜!わぁ〜い♪ (@^▽^@)ノラッキー☆
良かった、家に帰ってなくって。

今まで番号札もらったことないっていうのは、ちょうどいい時間に偶々行ってたってことね。先月なんて誰も並んでない時間だったしぃ。

< 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索