新・愛の嵐

2002年7月1日 TV
もう7月に入ったことだし、扇風機を出そうと思って、扇風機カバー?を買ってきて早速つけてから出した。幸輝が触ると危ないから。
最初は扇風機の風が嬉しいらしく、喜んでその前で大人しくしていた。
でも、だんだん慣れてくるとイタズラが始まるんだよね・・。
風量ボタンなどアチコチ押したり。
しまいにはカバーを引っ張って取りよった(  ̄□ ̄;)!
初日でこれかいっ!!
せっかく買ったのに意味ないじゃん┐(-_-;)┌
自分で痛い思いした方が覚えるか!?(笑)

でも、自分の子供時代を振り返ってみると、扇風機ではよく遊んでいた記憶がある。わざと手を突っ込んだり物を突っ込んだり・・(^^;)ゞ
だから気持ちは分からんでもないねんけどね〜(笑)

しーかし、今日は蒸し暑い一日やった・・。
幸輝はちょっと動くだけで汗ビッショリなの!
服触ったらびしょびしょで冷たかったから、着替えはしたけど、たった一日で首の付け根から背中にかけてアセモ出来てしまってるし(><)
また悩む季節がやってきたな・・
もう7月に入ったことだし、扇風機を出そうと思って、扇風機カバー?を買ってきて早速つけてから出した。幸輝が触ると危ないから。
最初は扇風機の風が嬉しいらしく、喜んでその前で大人しくしていた。
でも、だんだん慣れてくるとイタズラが始まるんだよね・・。
風量ボタンなどアチコチ押したり。
しまいにはカバーを引っ張って取りよった(  ̄□ ̄;)!
初日でこれかいっ!!
せっかく買ったのに意味ないじゃん┐(-_-;)┌
自分で痛い思いした方が覚えるか!?(笑)

でも、自分の子供時代を振り返ってみると、扇風機ではよく遊んでいた記憶がある。わざと手を突っ込んだり物を突っ込んだり・・(^^;)ゞ
だから気持ちは分からんでもないねんけどね〜(笑)

しーかし、今日は蒸し暑い一日やった・・。
幸輝はちょっと動くだけで汗ビッショリなの!
服触ったらびしょびしょで冷たかったから、着替えはしたけど、たった一日で首の付け根から背中にかけてアセモ出来てしまってるし(><)
また悩む季節がやってきたな・・
入籍日が同じの高校時代からの仲良しの友達が3日前に赤ちゃんを産んだので、早速今日は拝見しに病院へ行ってきた♪
2980gの男の子で超ちっこくって可愛いの!!
だって、幸輝はそれよりも約1kg大きく生まれてるもんなぁ(^^;)ゞ 
その友達は結局、妊娠前からたったの5kgしか太ってないんだって!
すごいよ!尊敬!母乳で育てたら逆に痩せるかもね・・・羨ましい・・

可愛いbabyちゃんの写真を撮りたかったんだけ、なんと電池切れ!
全く・・ちゃんと調べていかなくっちゃね(ノ_・。)残念・・
ま、家近いからこれからいくらでも行けるけどさ〜♪

気になる幸輝の反応はというと・・
まーったく興味なしって感じでした。
っていうか、逆にわざと避けてる感じがしたよ。
赤ちゃんの方に顔向けると、さっと逆に顔向けるの。
だからまた見えるように逆にすると、また違う方へ顔向けて、わざと赤ちゃんを見ないようにしてるっていうか・・
しまいにはグズリに入っちゃいました┐(-_-;)┌

僕だってまだまだ赤ちゃんなんだよ・・って言いたいのかしら?(笑)

しかし、今日は初めて?幸輝が昼寝をしなかった!!
ずっと出かけていた・・っていうのも理由の一つなんだけどね。
車の中でほんの数分、15分くらいは寝ていたけど・・
いつもは3時間くらい平気で寝てるからビックリしたよ。
夕方帰って来てからバタン、キューになるかと思いきや、めっちゃハイテンションやったし。それよかお腹空いてたみたいやけどね。
夕食後、お風呂入った後も元気×2!!
いつ眠るのかなぁ・・と思っていたけど、ミルクを200ぐらい飲ませてる最中にコテンと眠った(*^-^*)
最近、ちょっと夜更かし気味だったけど、久々に早い就寝♪
早い・・っても9時やから普通か!?(^^;)ゞ

長い夜になって嬉しい〜o(*^-^*)o

CD−RW購入♪

2002年6月29日 日常
何処かへお出かけしようと思っていたが、あいにく雨だったので電気屋へ買物行くことにした。昨日ボーナスも入ったことだしね〜(@^▽^@)v
以前から欲しかったCD−RWをやっと購入♪
これでパソコン本体も少し軽くなるかな?
デジカメで撮った写真全てを保存していたからね〜。
設置などの仕方は私はさっぱり・・なので、だんな様任せ(^^;)ゞ

あと、キーボードカバーも新しく買った。
今まで使ってたのはボコボコになってきてたし、色も汚れて非常に見難くかったからね・・。新しいのにしたらめっちゃ気持ちいい〜〜♪
カバーしてキーボード打つのになれてしまうと、カバーなしじゃ何か気持ち悪いんだよね・・。カチャカチャ音鳴るし。逆に固く感じてしまうの。カバーしてる方がソフトな打ち心地っていうか。慣れってすごいね。
梅雨の中休みなのかなぁ?今日も真夏のような暑さ!すごい晴天!
そんな中、児童手当の更新のため、幸輝を自転車に乗せ支所に行った。
もうジリジリと焼け付くような暑さでバテソウだった・・・。
以前なら、1時間近くかけて幸輝をバギーに乗せて歩いて行ってたんだけれども、この暑さではそんな元気もない。自転車で片道20分。それでも充分だった。暑さは体力を奪われる〜!

支所に着いて児童手当の更新のハガキを提出すると、それだけでOKだった。えっ!?ただ提出するだけでOKなの??じゃぁさ、何の為にわざわざ持って行くわけ??郵送でいいじゃないか〜!?って思ってしまった・・。

帰り道の途中で、川の土手沿いを通った。
そしたら、消防訓練を始める前だったようで、すんごい数の消防士さんが集まって、消防車が数える事30〜40台はあったな〜。救急車やパトカーまで何台か用意されてて。テントも20個くらいあって、消防士さんは何百人!!本格的な消防訓練が始まるんだろうな・・と思い、私はすごい興味があった。足を止めて見物したかった。
でもねぇ、幸輝がぐずりだしてたので諦めたさ・・・┐(-_-;)┌
家に辿り付いた頃に、ウーウーとか音鳴ってた。残念じゃ・・。

どうやら幸輝は眠かったよう。帰って来たら即寝。
で、起きてきたらまた外行きたいとママのところへ靴を持ってくる。
しかも今日は、靴を履こうとまでしてるの〜!靴を足に持って行って。
モチロン自分で履くという高度なことは幸輝自身に出来るわけもなく。
ママが履かせて外に出すとトコトコと先に幸輝が歩く。

ちょうど目の前に住むおばあちゃんが帰って来たとこで話し掛けに来る。
珍しく幸輝は愛想を振り撒き、おばあちゃんに寄ってくの!(驚)
ちょこちょこ挨拶程度の話はしたことあるけど、今のところに1年住んで、初めてゆっくり色々しゃべったわ〜。はは。  
毎月恒例の育児栄養相談に、友達と待ち合わせをして行って来た。
たくさんの人が並んでいて、時間がかかりそうだったので、その待ち時間に近くの公園へ遊びに行った。
初めて滑り台で遊ばす。幸輝は最初、おっかなびっくりした顔。
友達んとこの女の子はすっごいヒット!めっちゃ声出して笑ってるの。
あ〜、やっぱ性格的に幸輝の方が小心者だな〜って思った。

何回か滑ってるうちに楽しさが分かってきたのか、笑顔が出てくる。
じゃ、ママが一緒に滑ったらどうだろ??と思い試してみる。
これは大ヒット!ニコニコ笑顔で喜んでくれたさ〜♪
うむ、子供って滑り台好きなんだね〜。新たな発見をした。
これから公園へ連れて行ってもまた遊びが一つ増えたね。

幸輝はボールが大好きだから、中学生くらいの男の子がサッカーボールで遊んでるのにやっぱ興味を示していた。転がってきたのを取りに行ったりしてね。なので、鞄に常備していた小さなボールで遊ばす。
暫く、ボールを投げては追いかけ・・と一人で遊んでいたよ。

夕方だったせいか、急に蚊の気配をすごく感じ、退散し薬局へ戻る。

今日の身体測定の結果。(幸輝1歳1ヶ月)
身長73cm・体重9600g
身長も体重もまーーーったく先月と変わりなしでした・・・
っていうか、体重は減っていたぞよ・・・
うむー、すごい食べるのに全然成長しないなぁ。
ナゼじゃ??めっちゃ動くからか!?
一応標準の枠には入っているらしいが、どんどん下の方へ・・
ま、ノンビリ成長でいいねんけどね(*^-^*)
毎月26日は赤ちゃん本舗Day♪
ポイントが2倍になるし、会員カードとは別にスタンプを押してもらえる。
このスタンプを1年間の間で6個溜めればプレゼントを貰えるのだ♪
で、今日行けば見事6個溜まる!しかも期限は今月まで。
ってことは行くっきゃないでしょ!
そういうわけで、幸輝をバギーに乗せ、電車で行ってきました。
良かった。今日は雨降らなくて。

幸輝はちょうど眠くなる頃だったようで、ずっと寝てくれて助かった。
虫よけガードやその他諸々必要な物を購入。
でも、車じゃないから、たくさんは買えないけどね・・。

スタンプが溜まったので、貰ったプレゼントは、折りたたみ式のオモチャ箱というか、雑誌や新聞を入れておくような箱っていうか、そんな感じ。

帰りに幸輝とマクドへ寄って少し休憩。
久々に行くと、何か色々メニュー増えてたわ〜♪
初めてハッピーセットとかも買ってみた。
これってオモチャもついてるんだね!知らなかったじょ。
カヌーに乗った可愛いスヌーピーのオモチャを選んでみた♪
ネジを回すと前に進むの!幸輝も喜んで遊んでたよ〜☆

しかし・・・
今日は帰って来てから頭痛がする。(久々の偏頭痛)
疲れがたまってるのかなぁ・・・・??
なので、幸輝と一緒に寝てしまった。
夕方7時頃にだんな様からの電話で目覚める。
ちょっとパチンコに寄ったらかかったから遊んで帰りたいと。
いつもなら家に帰ってる時間なんだけれど、こういう日は嬉しい。
また眠りに入ったわたし(笑)
9時に再び目覚めてんけど、まだ帰って来ないじょ。
さて、晩ご飯の準備でもするべか・・(^^;)ゞ

月9

2002年6月25日 TV
今日も朝から一日中雨だったんだけれども、早く予防接種を受けさせたいなって思っていたので、雨の中頑張って?抱っこで行ってきたよ。
さすが雨の日は空いてる(笑)
並ぶことなくすんなり受けること出来た。

幸輝は案の定いつものごとく、診察室に入っただけで大泣き(┬_┬)
泣き喚いてる最中に、麻疹(はしか)の予防注射を打たれてるから、もしかしたら注射されてるというのは気付いてないかも?(笑)
注射の後、ぎゅっと抱っこしてあげるとすぐ泣きやんだ。
待合室に戻るとケロッとしたようにオモチャで遊ぶ・・・。
うむー、ナゼ診察が嫌なのかねぇ・・?理解し難いじょ・・。

はしかの予防接種を受けたあとは、接種1週間後頃から、38℃前後の熱を出してしまう子が全体の30〜40%いてるらしい。それと共に発疹も出る可能性があると。うむ、気をつけて体調見ておかなくっちゃだね。
今日も朝から一日中雨だったんだけれども、早く予防接種を受けさせたいなって思っていたので、雨の中頑張って?抱っこで行ってきたよ。
さすが雨の日は空いてる(笑)
並ぶことなくすんなり受けること出来た。

幸輝は案の定いつものごとく、診察室に入っただけで大泣き(┬_┬)
泣き喚いてる最中に、麻疹(はしか)の予防注射を打たれてるから、もしかしたら注射されてるというのは気付いてないかも?(笑)
注射の後、ぎゅっと抱っこしてあげるとすぐ泣きやんだ。
待合室に戻るとケロッとしたようにオモチャで遊ぶ・・・。
うむー、ナゼ診察が嫌なのかねぇ・・?理解し難いじょ・・。

はしかの予防接種を受けたあとは、接種1週間後頃から、38℃前後の熱を出してしまう子が全体の30〜40%いてるらしい。それと共に発疹も出る可能性があると。うむ、気をつけて体調見ておかなくっちゃだね。
本格的な梅雨が始まったような感じ。
今週はずっと天気が悪いらしい。
今日も一日中雨。

そんな中、母と妹が奈良から兵庫まで遊びに来てくれた。
ちょこちょこ幸輝の成長を見たいからということで。

もう覚えたのかなぁ??幸輝は全然人見知りせず、母の顔を見た瞬間
笑顔になったの〜!母も、笑ってるやん!って嬉しそう(*^-^*)

お菓子の袋とかも私に持ってこず、母に開けて〜!って持ってくの!
ばあちゃはやっぱそういうの嬉しいから、ほいほい何でも次々与えてしまうわ〜って言ってた。私が子供の頃ってお菓子くれなかったのに・・。あの厳しかった母は何処へ・・・??って感じ(笑)

もっと私の実家が近かったら、幸輝をしょっちゅう連れてくのにな。
電車に乗って2時間は、幸輝連れてはしんどいし・・
車の免許でも持ってれば気軽に行けるけど・・。ちょい残念。
昨日・一昨日と二日連続で長時間の外出だったので、今日は何処にも出掛けず一日中家でのんびりゴロゴロしたよ☆
パパも幸輝もいっぱいいっぱいネンネしてたしね(*^-^*)

夕方になると、幸輝が靴を持ってママのところにやってきた。
お外に行きたいの〜??って言うと、トコトコ玄関まで行くの!
靴を手に握り締めたまま、裸足で玄関のドアを押す幸輝。
いやはや、お外行きたいんだね〜!ってよく分かったわ。

なので、パパを起こして散歩がてらに買物行ってもらうことに(笑)
私が行ってもよかってんけど、化粧するのがめんどくさかったし・・

パパの着替えが待てない幸輝はドアをドンドン叩いて開けての合図。
靴を履かそうとすると、片方で立ってしまうし、もう片方はしっかり握って渡さないし・・。ま、少しならいいか・・とドアを開けてやったよ。
段差があるけれど、慎重にゆっくり足を下ろしてトコトコ出て行った。

いやー、末恐ろしいかも・・・とちょっと思った1歳1ヶ月になった日。
今はまだマシだけれど、走り出したりするようになったら、手におえない子になるような予感がしてしまった・・・・
友達の旦那様の会社がUSJに協賛しているので、通常5500円するところ
2000円でチケットを購入することが出来たので今日行ってきた。
心配していた天気もめっちゃ良く快適o(*^-^*)o

朝8時に友達の家に集合し、車で出発。
着いてから子供たちはバギーに乗せる。幸輝は即寝(笑)

子連れで色んなアトラクションを並ぶのは大変なので、予約制にする。
先に予約チケットを貰っていれば、その時間に来たら待ち時間なく入れるというシステム。あと、身長制限があるアトラクションも多いので、チャイルドスイッチ(交替乗り)を存分に利用した。子連れでも遊びに気安くするために、色々考えてるんだな〜って感心した。
予約やチャイルドスイッチを利用すると、待ち時間はほとんど無し。
30分・40分と待っている人の横を大きな顔してワープ(@^▽^@)v

チャイルドスイッチ利用でも、最初の組は並ばなくっちゃいけないんだけれども、うちのだんな様と友達のだんな様は男同士なので、二人一緒にアトラクションに乗らなくてもいいという考え。シングルライダー(連れとは別々に乗ること)を希望すると、優先的に前に行かせてくれるの!で、パパ達が戻ってきてから、私と友達は二人一緒にすぐに乗れるってわけ♪

時間を有効的に使えること出来たし、思ったよりも色んなアトラクションに入ること出来て大満足♪q(^-^*q)(p*^-^)p♪
すごく広かったから、全部周る・・っていうのはさすがに一日では無理だけれど、だいたい目ぼしいものには入ること出来たよ♪

「ジェラシックパーク」はボートに乗るんだけど、最後すごい勢いでまっ逆さまに落ちて行くの!だんな様と友達はびしょ濡れに!(笑)でも、私は瞬間的に思いっきり下向いたので、全然濡れなかったけどね。えへ。
「バックドラフト」では、恐怖の大火災シーンを再現するの。
すんごい迫力あってビックリした!ドキッとしたりもしたけど、最高に面白かった!!小さな子は泣いてる子がほとんど。途中で退場しちゃった子もいてるくらい・・。暗いから余計怖いのかな?
でも!幸輝はそんな中眠りに入っていったのよ〜〜〜!!!笑ったね。
まぁ、耳に大きな効果音はよくないかも?と思い、ママが耳を触ってふさいであげててんけどね。どうやらそれが気持ち良かったらしい(笑)耳触られるのすごい好きな子やからね〜。
他、「ウォーターワールド」とかも冒険ショーですごい迫力もの!
そういうとこでも幸輝は爆睡でした・・・(笑)

お昼は一旦メインゲートの外に出て、ピクニックエリアで食べる。
やっぱ中のレストランとかを利用する人が多いのか、その広場は土曜のUSJの昼時って思えないくらいの人の少なさ!私たち子連れファミリー7人にはすごい嬉しいことだった!!2歳の女の子がそこら中走り回っても目が届くから自由にさせてあげること出来たしね♪迷子の心配なし。
幸輝も昼食後はアチコチ動いて、またボールで遊び・・と満喫♪
周りに気兼ねなく食べたり遊ばせたり出来るって最高♪
子供たちはそれでまた、バギーの上ではネンネタイムだからね(笑)

昼の3時からのパレードも、夜8時からの花火ショーも見て楽しむこと出来た♪パレードは映画に関するので、結構面白かった。花火は最高!
普通の花火じゃなく、変わってるものが多く凝ってて綺麗だった〜!

親の楽しみのために今日は行ってきました。
開園9時〜閉園9時まで存分に楽しめること出来て大満足o(*^-^*)o

それでもまだ元気な私たちは、帰りにファミレスへ(笑)
家にたどり着いたのは夜の11時を過ぎておりました。。。

☆今日の写真☆
http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fc861840
最近の幸輝は、お腹いっぱいになってもういらないよっていうときには
自分から両手を合わせて“こちそうさまでした”をする。
ママかパパのどっちかが、「ごちそうさましてエライね〜」とか、「もうごちそうさまなの?おしまいやね?食べないね?」とか言うと、次は食事用エプロンを前に引っ張って、“取ってくれ!”の合図をする。
その後は食事用ラックの上に立ち上がり、降ろしての合図。
そういうのって教えたわけでもないのに、自発的やからすごい!!
最初見たときは感心したわ〜。
一生懸命教えてるサインはなかなかしてくれないのに(^^;)ゞ 

でもでも、今日の朝食時!
炊き込み御飯のおにぎりを口に頬張った後に、ホッペをトントン。
おおっ〜!“おいしい”のサインをしてるじゃないか〜!?
思わず嬉しくって幸輝をぎゅっとしちゃったよ(笑)
「マンマ美味しいの〜?」と聞くと、ニコニコしてまたホッペをトントンするの。(〃⌒ー⌒〃)うんうん!よっぽど炊き込み御飯が美味しかったのね♪
ってか、今までは美味しくなかったのかしら??(笑)

この“おいしい”のサインは、いつもママがしてもそ知らぬ顔でちっとも見ようとしてなかった幸輝。バイバイとかは早かったのに、これには全然興味ないんだな〜って思っていたけれど、見てないようで結構見てるもんなんだなーって思った。やっぱ根気が必要ね。(*^-^*)

最近は電話が鳴ると自分の手を耳に持っていくし、どんどん色んなサインが出てきてる。教えるだけでなく、幸輝独自の自発的なサインの方を優先して、ママが覚えて行かなくっちゃなーって思っている今日この頃♪

   *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

しかし今日は昼の12時に家を出て帰って来たのが夜の9時。
長時間の外出は疲れたっす・・。
明日も長時間の外出になりそうだしなぁ・・・
あさっては休息日だな。(笑)

携帯電話

2002年6月20日 日常
だんな様の友達から家に電話がかかってきた。
携帯に何度電話しても繋がらないからと。
今日は会社帰りに歯医者行くって言ってたから、それでじゃないかと私は言う。でも、それにしては帰りが遅いなと思い、私も電話してみた。

すると「おかけになった電話は、お客様のご都合によりお繋ぎ出来ません」と言う。んんん???ナゼ留守番電話にもならないんだ???
もしや!と思い、私の携帯からもかけてみる。
ぷ・ぷ・ぷ・・と言う音が鳴るだけで繋がらない!!

?(゜д゜;げっ!これって電話使えなくなってる状態やん・・

慌てて請求書などおいてるところをゴソゴソとアサル私。
がーん(  ̄□ ̄;)!
なんと、携帯電話代未納という通知が紛れ込んでいた・・・・。
郵便局から自動引落になるようにしているが、どうやらお金を入れ忘れていたらしい。で、通知も届いていたが、払い忘れて期限が10日も過ぎてしまっていた・・。ってことは、数日前から使えなかったってこと??

最近、幸輝がイタズラして私の携帯電話の電源落としたりしてるから、電源入れたあとに新着メールチェックすると、「受信出来ませんでした」の文字ばかりを見ていたのを思い出した!
そのときは、単に電波が悪いだけなんだって思っていたよ・・

しくじった・・・。もっと早くに気付くべきだった・・

っていうか、それだけ夫婦二人とも携帯電話を使っていなかったってことだね〜(^^;)ゞ あはは、必要なしだったりして!?
昔は毎日のようにメール入れてくれてたのになぁ・・・とだんな様に言われちったさ(⌒-⌒;)確かに・・・
2年前の今日、結婚式を挙げた。
そのときは、毎年この日にもお祝いをしようねと言った。
でも、私もだんな様もすーーーっかり忘れていたよ・・(^^;)ゞ

いつものごとく、だんな様は幸輝と共に10時には床につく。
でも、幸輝はまだ眠くないようで、ママがPCで遊んでる部屋にトコトコとやってくる。めっちゃ奇声あげてニコニコ来るんだよね(*^-^*)
で、ママが“おいで!”と手を伸ばし待ってあげてると、勢いよく突進してきて、ママにしがみつき、暫くたたずむ。(可愛いやつめ)
その後はハイテンションでそこら中歩き回って散らかし(ノ_・。)

そしたら、いつの間にかまたパパの元へ戻って行き眠りに入る。

さて、日記でも書こうかと今日のことを考えて日付を改めてみると
ありゃりゃ〜、結婚式した日じゃないか〜!と思い出した・・。
寝てるだんな様のところへ行って、今日はすっかり忘れてたね・・
というと、案の定「なにを??」という返答(笑)
ま、お互い様やねんからいいねんけどね。

記念日やのにすっかり忘れてたね〜って私が言うと思い出したらしい。
「でも、結婚記念日ちゃうやん。結婚記念日は3月やん。」と。
入籍したのが3月だから、そのときを結婚記念日にしようってことで、そのときにはちゃんとお祝いもしたんだけどね〜☆

私としては、どっちも記念日・・と思ってお祝いしたかってんけど。
去年はちゃんと両方お祝いしたしなぁ。
3年目にもなるとこんなもんか・・・。

3月の結婚記念日はちゃんといつまでもお祝いしたいな・・

First Love

2002年6月16日 TV
近所に結構大きめの公園があるので、散歩がてらに行ってきた。
レジャーシートを敷いてくつろぐ。
ボーっとしてたら、気持ちよくってとっても眠くなったよ。

周りでは、ワールドカップの影響でか、サッカーの練習をしている人が多かった。いつもならキャッチボールとか多いんだけどね。
幸輝もボール大好きだから、興味あるらしくジッと見ていた。

偶然、サッカーボールが幸輝の方へコロコロと。
すかさず取りに行く幸輝(笑)
大きすぎて結局ちゃんと持てなかったんだけれど、優しい兄ちゃんは
わざわざ幸輝に、「はい、どーぞ」って遊ばせてくれたの♪
ほんの少しの間だったけど、嬉しかったな〜♪

幸輝も将来サッカーとかするようになるのかなぁ・・?
サッカーでも野球でも何でもいいんだけれど、何かスポーツはして欲しいなって親心に思う。何に興味を持つだろうね。楽しみだわo(*^-^*)o
近所に結構大きめの公園があるので、散歩がてらに行ってきた。
レジャーシートを敷いてくつろぐ。
ボーっとしてたら、気持ちよくってとっても眠くなったよ。

周りでは、ワールドカップの影響でか、サッカーの練習をしている人が多かった。いつもならキャッチボールとか多いんだけどね。
幸輝もボール大好きだから、興味あるらしくジッと見ていた。

偶然、サッカーボールが幸輝の方へコロコロと。
すかさず取りに行く幸輝(笑)
大きすぎて結局ちゃんと持てなかったんだけれど、優しい兄ちゃんは
わざわざ幸輝に、「はい、どーぞ」って遊ばせてくれたの♪
ほんの少しの間だったけど、嬉しかったな〜♪

幸輝も将来サッカーとかするようになるのかなぁ・・?
サッカーでも野球でも何でもいいんだけれど、何かスポーツはして欲しいなって親心に思う。何に興味を持つだろうね。楽しみだわo(*^-^*)o
ママは月のモノが来てしんどいので、家でゆっくり休息。
いつもゆっくりしてるけどね(^^;)ゞ
幸輝はパパとお散歩。
大人の足だったらたったの1分ほどで行ける公園。
幸輝の足に合わせると10分はかかってたな。
ママが家の中にいても、今何処を歩いているのか分かる。
プープー音鳴るサンダル履いてるからね。
近所のおじいさんも出てきて、ヨチヨチ歩いてる幸輝を見ていたよ。
とてもニコニコ微笑ましい顔をして。
和ましてくれるよね(*^-^*)
最近、蚊が増えてきた。
幸い、私はまだ被害にあっていない。
1番被害にあっているのはだんな様。夜寝れないほど気になるらしい。
何箇所も噛まれ、痕も残っている。

とうとう、幸輝にも被害がおよんだ。
昼寝をしている間に、足を3箇所も噛まれていた。
夕食時にもホッペに憎っき蚊が止まっているのを発見!
軽くペチン叩いたが逃げられた( ̄□ ̄;)!
幸輝は、何で叩かれるの・・??と言わんばかりの顔で、目をウルウルさせてママを見るの。どんどん口もへの字になり、今にも大泣きが始まる前触れの顔!頭を撫で撫でして、ごめんね・・を言ってる間に治まってホッ。

大人だとその日のうちに痕はなくなると思うんだけど
幸輝は2日経っても赤く痕が残っている。
小さい子ってそんなもんなんかな??肌が弱いのかな??

< 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索