最近、パソコンに向かうのがしんどい。
開く元気さえないことが多々。
めちゃくちゃつわりがひどいから・・とかではないんだけども。
とにかく何もする気力がないっていうか、ヒタスラ寝たいって思う。
毎日一日の大半を幸輝とゴロゴロ寝てすごしてる日々。

それに一番迷惑してるのはだんな様でしょう。
でも・・・全然文句一つ言わないの。
私が買物行けてなくても、仕事から帰って来てからだんな様が買物に行き、そのまま夕飯まで作ってくれることが多々。しかも洗い物まで済ませてくれる。もう感謝感激!甘えすぎだよなぁ・・とは思ってるねんけど、どうしても体がいうこときいてくれない時ってあるのよね。

だから、少しでもやる気があって元気のあるときは家のことをしたい。

なので、暫くHPの更新はお休みしたいと思います。
余裕が出来たらまた復活します。

HPに遊びに来てくださってる方・掲示板にカキコして下さってる方
いつもありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m
気長に待っててね・・。
・・といっても結婚10年目ではない。結婚はまだ3年目。
でも、だんな様のとの付き合いが長かったので、それが10年目。

ふと過去を振り返る。
付き合い始めの日なんだけれど、お互いにまさか結婚するであろう人とは思ってなかったよなぁ。軽い気持ちで付き合ったっていうか(笑)
それ以前から友達として仲良くしてて、めちゃくちゃフィーリングが合ったからなんだけどね。うん、やっぱそれが一番なのかも知れないな。

これからもずっと仲良く出来たらいいな。。。

そして、幸輝は今日で1歳3ヶ月になった。
最近は・・そうだなぁ、褒められる事が大好き。
褒められたいがために、食後、自分の食べたお皿などを洗い場まで持ってきて「どうぞ」と言って渡してくれる。教えたわけでもないのにそれをしてるのを見た日は感激した♪パパやママの言動をいかによく見てるのかが分かる。面白いのは、私たちが褒める前に自分で拍手をして「上手上手」を言ってること(*^-^*)

ブロックなどのオモチャもママが片付けていると一緒に手伝うようになってきた。真似をしたいんでしょう。これまた褒めてもらえると分かっている。
そのため、せっかく全部直し終わってもまたひっくり返して入れ始めるの・・┐(´ヘ`;)┌入れながら毎度の「上手上手」と言いながら拍手をしよる〜。
毎月恒例で近所の薬局に育児栄養相談に参加していたが、幸輝も1歳3ヶ月になることだし、今日で卒業。何だか寂しいな・・。
どれだけ成長してるかな〜?って結構楽しみだったから。

1歳3ヶ月の幸輝の成長は・・身長76cm・体重9600gだった。
身長は標準より低めながらもボチボチと伸びてきてはいるらしい。
体重は増えたり減ったりだな。あまり変動なし。
週末、だんな様と一緒に買物行った時にたくさん買い込むんだけど、さすがに水曜日くらいになってくると、メインになるものがなくなってくる。
仕方なく幸輝をバギーに乗せて涼しい夕方に始動。
でも、少し歩くと気分が悪い・・・・
何度もうぷっと吐き気を催しながら歩く・・
次第に涙目になってくる。はぁ、気分悪いぃ・・・

まぁ、まだ店内で吐きそうになったことないからマシか。
ひどくなるとスーパーにも入れなくなるもんね・・

店内から出ると安心するから吐き気がくるんだろうか・・?
帰り道では今日初めて実際に吐いてしまった(ノ_・。)
これから益々ひどくなるのかと思うとオソロシイ・・

でも、つわりがあるってことは、赤ちゃんが元気に育ってる証拠なんだよね。うん、そう思って頑張ろう・・。
今日はプールに行く予定だったんだけど、あいにくと雨が降ってきたので急きょ中止にした。楽しみにしてたのに残念・・・。

で、もう2年近く私は美容院に行ってなくて、髪の毛伸ばし放題のほりっぱなしだったので、さすがにイカンだろうってことで、念願の美容院に行くことにした♪久々に行くのは結構ドキドキするよ〜(*^-^*)

髪の毛濡らしたら腰まであってめっちゃ長いな〜って美容師さんにも散々言われた。伸ばしてたの?とか。単にほってただけやけど(^^;)ゞ 
独身の頃には、失恋したからバッサリ切るの?なんて言われたこともあるな〜(笑)そんな理由で切った事はないけどさ。

どうせ行くなら思いっきり髪型を変えたいって思う私。
バッサリとあごのラインまでのボブにしちゃいました(*^-^*)
久々にオレンジ系のカラーリングもしてもらって大満足♪♪♪

美容院から帰ってきて、幸輝を抱っこすると泣かれました(笑)
も、もしかしてママが分からなかったとか〜!?
最初けげんそ〜な顔してママを見て、パパの方へ抱きつきに行った・・
まぁ、それも最初だけだったんだけどね。笑っちゃいました。
検診に行って来た。
先生は早く予定日を決定したいみたいだったけど、イマイチよく分からない風だった(笑)珍しく何枚も超音波写真を撮って、今回初めて私にも一枚くれたよ♪もうちゃんと赤ちゃんの形してて可愛いの♪
幸輝にも見せたら、最初はジーッとみてたけど、一瞬のうちにぐしゃとされちゃった┐(´ヘ`;)┌ 記念すべき一枚なので慌てて取り上げ。

今日は入院の手続きなどもして帰った。
そういうのもあって早く予定日を割り出したいのかな??
ゆっくりでいいのにね・・って私は思った。

結果、最終月経から一番近い日に一応設定しておきましょうということになった。また変わるかも知れないけど・・。
まぁ、あくまでも一応の目安の予定日なんだもんねぇ。

そして、やーっと次回の検診は3週間後になった。ホッ。

帰りにだんな様の実家へ寄った。
最近の幸輝はちょっと人見知りをする。ただそばに居てるだけは何ともないんだけど、抱っこしようとすると泣くんだよね。
末っ子の妹に赤ちゃんが生まれたことだし、今日は実家へ行って来た。
まだ入院中なので、抱っこしたりすることは出来なかったけどね。
妹や母親曰く、幸輝の新生児の頃にソックリと。
確かに似てるかも・・って私も思ったけど、幸輝が新生児の頃よりも、妹の赤ちゃん、夏樹くんの方が可愛い顔してるって思った(笑)
ガラス越しにしか見れなかったから、写真撮るのも今回は止めた。
また近いうちに見に行こう♪

意外にも幸輝は赤ちゃんに興味を示し、ガラスをトントン叩いたの!
その反動で夏樹くんはちょこっと目覚め、まぁ偶然の皮膚の動きなんだけど、笑い顔になったのよ♪皆で「おおっ〜笑った〜」と感激。この頃って笑ってるわけでなく、自然にそうなるらしいねんけどね。でも、やっぱ嬉しいもの♪赤ちゃんって皆を和ませるすごい力があるよね。

それに・・・妹は20歳で未婚のシングルマザーなんだけれども、もしかして元彼?とヨリが戻るかも知れないのだ。出産前は、認知もしないって言ってたので、産後に裁判する予定だったが、昨日赤ちゃんを見に病院に来たらしい。そして、今は2つの仕事を掛けもちして頑張って働いてお金ためてるし、暫く待って欲しいっていうようなことを妹に言っていたらしい。認知も出生届と一緒に出してくれたらしい。期待出来るのかどうかは分からないんだけど、少しは光が見え始めるかも知れないと、嬉しそうだった。

最初、妊娠したときはまだお互いに未成年だったので、結婚に対して両方の親が口出ししすぎて、結果ぐちゃぐちゃになってしまったので、今回は両方も親も口出しせず、本人達の意思に任せ様ってことに。。。
いい方向に進みますように・・・。ただ祈るばかりです。
今日は「琵琶湖わんわん王国」へ遊びに行って来た。
つわり中なので匂いに気持ち悪くなるんじゃないか?って心配だったんだけど、広さのせいか全然気にならずホッとした(*^-^*)
まずは“わんわんレース”に参加。見事に予想的中でラブラドールの抱き枕をゲットすることが出来たよ〜〜〜o(@^▽^@)o
早速幸輝のお気に入りのひとつになり、毎日、ワンワンの鼻をかんだり抱きしめて寝たり、枕にしたりと大活躍なのであった♪

わんちゃんのふれあい広場では大きい犬を怖がるかな?と思いきや、トコトコ自分から寄って行ってた。何度か触ろうとするんだけど、タイミングが合わなかったりで結局チラッとしか触る事出来なかったんだけどね。こういうところの犬は噛み付く心配とかないから安心かな。

新しく出来てた“氷の王国”ってところは、どんなところなんだろう?ってすごく興味津々だったんだけど、たった数分間−25℃の館内に入るだけで一人400円は高いな〜って思ってしまった・・。外が暑くて急に寒いとこ入ると頭ガンガンして痛かったし(><)

ダルメシアンのサーカスは面白かったな♪
幸輝はもう疲れきって眠ってしまってたけど。

☆今日の写真☆
http://members.tripod.co.jp/ikuko20/tabi7.html
今朝、8時半頃に末っ子の妹から陣痛が始まってきたような気がすると電話があった。母親は別の妹と用事があり、早朝から夜遅くまで出かけている。今日に限って皆外出中で妹は一人で不安だったみたい。

私が幸輝を出産した日も、母は泊り込みの用事でお出かけしてたんだよね〜。そういう時に限って生まれるわ!って言ってたら現実に!(笑)

すぐにでも私も飛んで行きたかったが、あいにくとだんな様の会社が忙しいため、今日だけ仕事に出なくてはいけなくなったのよね・・。

なので、外出中だった下から2番目の妹に連絡を取り、急きょ家に帰ってもらう。こういうとき、兄弟がたくさんいて良かったな〜ってほんと思う。
陣痛が治まりつつあるかも知れないというので、お風呂に入ることを進める。そうすればお産が進むっていうからね。
そして、昼頃に病院に行ったらしい。

何と!午後3時には無事に元気な男の子が生まれたって連絡があった!
おおっ〜!めちゃ早い出産じゃないか。お風呂が効いたか?(笑)

babyの大きさは3756gだったらしい。
やっぱ大きかったね(*^-^*)
これで予定日まで生まれなかったら大変だったろうね〜。
1週間早く生まれてきてくれて、ほんとに良かったよ。
まずは今日ショッピングに行って来ました。
私が急激に太ってしまったので(⌒-⌒;)楽に着れる服などが欲しいっていうのと、だんな様の服も久々に購入するため。
お互いに思う存分買物できて満足(*^-^*)
幸輝はお店の階段を自分で登る事が出来て満足げ♪(笑)
下りるのも挑戦しようとしていたけれど、やっぱ怖いみたいで無理だった。

ウエストがゴムのスカートやジャンバースカートばっか早くから着てると、益々太ってヤバイかなぁ・・って不安もあるけどね・・
でも、今までのカプリパンツとかウエストがきつ過ぎて無理だから仕方ない(ノ_・。)あまり食欲ないのにナゼにこんなにも太るのか不思議やわ・・。
ちゃんと体重管理しないと、二人目って特に大きくなりやすいらしいからねぇ。幸輝よりも大きくなられると怖いよ・・。

ところで、私の末っ子の妹は今臨月なんだけど、予定日まであと1週間。
もしかしたら幸輝よりもでっかい赤ちゃんが生まれるかも知れない。
今すでに推定体重が3500gらしいからね。
私は出産当日の推定体重が3400gだったもん。
結局生まれた赤ちゃん(幸輝)は3860gだったし・・。
妹は毎日とても不安な気持ちで過ごしているらしい。
その気持ちはよく分かるなぁ・・。

早く無事に元気な赤ちゃんが生まれますよ〜に。。。
だんな様のお盆休み中に生まれたら即見に行けるのにな♪

しーかし、弟が昨日実家に帰省したらしく、妹になんと30万円も渡したんだと!ビックリ―☆&なんて妹思いの優しい兄なんでしょう・・と関心してしまったよ。(私からは弟だけど、妹からは兄)
今日もまた検診に行ってきた。
赤ちゃんは少し成長していたが、まだ人間の形をしているほどでもないとのことだった。一応予定日を測定し、3/26になる。でも、来週また予定日を測定し直すのでずれてしまう可能性は大とのこと。
最初の計算よりも5日遅れになった。
年子になるのか2学年離れになるのか微妙なところだな〜。
男の子だったら4月生まれ、女の子だったら3月生まれがいいな(笑)

んん??・・ってことは今7週目になるのかな??ややこいなぁ・・

今日は風しんの血液検査を受けた。診察代は2036円で少し安くなった。

しかしまた来週検診だと。4週続けて毎週行ってるやん。
何でこんなにも行かなくっちゃならないのか不思議なんだけど〜!
早く1ヶ月に1回の検診になって欲しいっす。ふう。

まぁ、幸輝はいつも診察室で大人しくしてくれてるからいいねんけどね。いつも行く小児科なら診察室入っただけで大泣きするのに、私が行く病院ではいつもご機嫌さん。看護婦さんもちゃんと相手してくれるしね。白衣が嫌・・とかじゃなく、先生の顔や場所をちゃんと覚えてるのかもね・・。
幸輝は最近、妙に甘えん坊になってきた。
今まで超パパッコで、ママ抱っこよりもパパがいいって感じだったのに
何かママにベッタリになってきてるんだよね〜。
その姿が可愛くて私は嬉しかったりするんだけど(*^-^*)

ママがゴロンと横になっていると、必ずといっていいほどママの上に乗ろうとする。なので、お腹上に幸輝を乗せて背中をトントンすると、頭をグッタリさせて身を任せるって感じで甘える。
同じ格好をパパもしようとすると嫌がってすぐに下りるの(^^;)ゞ

もしかして何となく妊娠したことを感じ取ってるのかなぁ??
子供の感性って不思議なもんだからね。

それに最近、超甘える日があった。
いつもなら一人でコテッと夜寝てくれて楽なんだけど、
どうしてもママ抱っこじゃないと眠ってくれない日もあったし・・・。
抱っこしてて眠ったかな〜って思ってそっと置くと、また目覚めて泣いたり。何か妙に懐かしい感じだったよ(笑)
月齢が低い頃はこんなことあったな〜って。

甘えん坊になるのは大歓迎♪
いっぱいいっぱい可愛がってあげましょう。
二人目が生まれたら嫌でも愛情は独り占め出来ないもんね・・
今日は、大阪・神戸・宝塚と3箇所で大きな花火大会が催された。
何処に行こう??って迷ったんだけど、一番人が少なそうなところを選んで行ってきた(笑)案の定、反対側の電車はすごく混み合ってたけど、私が乗った電車はバギーをたたまずそのままでもOKなくらい、結構空いていて嬉しかったo(*^-^*)o
会場はさすがに人が多かったけれど、すごい混み具合でもなかった。

花火が始まると、幸輝はすごい興味深々!
口をポカーンと開けて凝視してるの。
大きい音とかは全然気にならないみたいね。
それよりも光のような色とりどりの花火にウットリ♪
私もだんな様も存分に楽しむ事が出来ました(*^-^*)
今日の検診で無事に心音が確認出来たのでホッとした(*^-^*)
子宮ガンなどの検査結果も異常なし。今日は血液検査を受けた。これは7本くらい採ってたし、保険も利かないせいもあるんだろうけど、16000円もしてビックリ★一人目のときは最初の頃いくらしたとかあまり覚えてないんだけど、やっぱ高いような気がするなぁ・・。
まぁ、一人目出来たときは、嬉しさの方が勝ってるから、舞い上がっててイチイチ金額を覚えてないだけかも知れないけど(笑)

でも、今回の病院は超音波写真も貰えないからちょっと寂しいな・・。
病院によって色々違うみたい。
幸輝のときは引越しのため途中で病院に変わったんだけど、やっぱ出産した同じ病院で今回も産んだほうがいいかな・・と思って通ってるんだけど、担当の先生がイマイチ好きじゃないのよね〜(^^;)ゞ
なーんか、無愛想っていうか。
細かい事色々教えてもくれないしさ。あっさり終わっちゃうの。
だから検診がとてもつまらない。
年齢も若いし・・。多分20代後半か30代前半やと思う。
数年前に新人の先生が入ったって知り合いが言ってたから。

ほんとは今回女の先生を希望したかったんだけど、以前の担当の先生は誰でしたか?って聞かれ、必然と同じ先生になってしまったのよね・・。
そこで担当の医師変えてくださいって言ったらその先生に失礼だしね。
医師としては優秀ではあるみたいだし・・。でも好きになれない・・。

予定日は、赤ちゃんがまだ小さすぎて推定出来ないのとことだった。
だから、来週も来て下さいって言われた。
毎週電車に乗って幸輝連れて通うのは大変だ(ノ_・。)
早く1ヶ月に1回の検診になって欲しい。

一人目の時は検診が楽しみでならなかったのにな(笑)
そろそろつわりが始まってきた・・(><)
吐き気がして午前中はたえず気分が悪かった・・。
でも、午後から友達が遊びに来てくれるってことだったので、散らかってるお部屋を少しでも綺麗にしたくて頑張って片付けた(笑)

友達が来てる間は不思議と全然気分悪くならなかった(*^-^*)
意外に食欲もあって、昼ご飯食べたあと、お菓子食べーの、ジュース飲みーの、さらにはアイスクリームも食べたりして。
友達が来てる間、幸輝はずーーっとネンネタイムだった。
だから余計にゆっくり色々話し出来て楽しかったo(*^-^*)o
人と接してる方がいい気晴らしになるのかも知れないね〜♪

でも、せっかくだから、幸輝とも遊びたいってことだったので、起こすことにした。2.3時間ほど眠ってるのにも関わらず相変わらず爆睡。
無理やり起すと機嫌悪かった〜(⌒-⌒;)
私たちのいる部屋に来ても、ゴロゴロ寝転がってまだ眠たそう。
なので、眠気覚ましに&機嫌よくするために初めてアイスクリームを与える作戦に(笑)はい、やっぱ思惑通り徐々に目覚めてご機嫌に♪
いつもの本領発揮・・まではいかなかったけれど・・。

本領発揮は友達が帰った後でした(^^;)ゞ 
片付けていたお部屋も一瞬にしてまた散らかったお部屋に早変り・・。
やっぱ少しはよそゆきの顔ってあるのかしら??(笑)
我慢してたのが爆発した〜!って感じの激しい散らかしようだったからね・・。いつも以上にすごかったもん┐(’〜`;)┌ 

その後はまだ眠気が残っていたのか、パパが帰って来るまで待ちきれずにまたもやバタンキュー。よく寝るやっちゃ。助かるけどさ。
バギーで買物行ってるときに、ふと幸輝を見ると帽子を被っていない!
外では暑いから、ズレテルのをかぶしなおしたから、きっとスーパー店内で落としたんだと思うのよね。でも、自分が通ってきた道を全て探したが見つからない(┬_┬)買物終えてから、落し物が届いてないか聞きに行ったが、あいにく届けはないと・・(ノ_・。)
めっちゃショックやわぁ・・・お気に入りだったのに・・

ところで、今日は私の兄ちゃんが仕事の都合で近くまで来たので、家に寄ってくれた。幸輝に会ったのは今日でまだ4回目くらい。
幸輝は覚えてないみたいで、不思議そーな顔をして見ていた。
で、抱っこしてもらおうと兄ちゃんに幸輝を渡すと突然泣き出した!
あれれ〜、人見知りかい?最近は全然なかったのに。
怖かったのかなぁ?(笑)
友達が家でプール遊びをするので一緒にどうか?と誘いを受けたので
喜んで幸輝を連れて遊びに行ってきた。
今日もとーーーっても暑い日。
子供たちはパシャパシャ気持ちよさそう。
幸輝も泣くことなく、マイペースにお気に入りのひよこちゃん&ペットボトルを持ち込んで楽しそうに遊んでいた。

ママ達はクーラーのあるお部屋で涼んで・・としたかったが、そういうわけにもいかない。見てなくっちゃいけないからね。
それに、プール遊びしてた場所が、エアコンの外気がモロかかってしまうところだったから、クーラーつけると子供たちに熱風が行ってしまうことになるからつけることも出来なかったし・・・。
日陰とはいえ、最高に暑い日中に1時間もジッと座っていた私は、相当疲れてしまった。頭が痛くなってしまった。

家に帰ってからも頭がすごいガンガンする。
数時間寝ても治らない・・・(><)相当だな・・
やっぱ微熱状態が続いてるから、余計に暑さには弱いみたい・・・

私が寝込んでいたら、だんな様が晩ご飯作ってくれた。
ロールキャベツだぞいっo(*^-^*)o
でも、食欲のない私はあんまし食べる事出来なかったけどね・・。
冷や奴にかぶりついていた(笑)

お祭り

2002年7月27日 家族・子育て
近所の神社でお祭りがあるから一緒に行こうと友達から誘いを受けたので、行ってきた。祭りって言っても、とっても小さなもので、屋台が少し出てるくらいの寂しいもんだったけどね・・。年々寂しくなっていってるらしい・・。
夜でも蒸し暑かったので、カキ氷などを食べて過ごした。
焼きそばとかお好み焼きとかあれば、そこで晩ご飯を済ませようって言ってたんだけど、あいにくとそういうのも売ってなかったの(⌒-⌒;)

だから、結局帰りに居酒屋に寄った。
友達とこは2人の子供がいるから、大人4人に子供3人。
結構賑やかだよね〜。でも、子供が食べれるのも多かったので、そんなに大変な思いはせずに思う存分食べる事が出来た。
しかも、とっても親切な居酒屋さんで、頼んでもないのに、サービスで子供3人分のオレンジジュースとかもくれたの!嬉しかった〜♪
そういうのしてもらえると、また来ようって気になるよo(*^-^*)o

☆今日初めて着た甚平の写真☆
http://members.tripod.co.jp/ikuko20/maturi2.JPG
今朝、起きた時から何か胸がムカムカする。何となく気分が悪い。
何だろなーこの感じ・・と思い、ふと考える。
そういえば、もうすぐ生理・・と思いつつ、10日以上経っていることに気付く。想像もしていなかったけど、も、もしや・・??と市販の検査薬で調べてみると陽性反応〜!一応病院にも行ってきた。赤ちゃんはまだ見えず、袋だけだったが、とりあえず6週目だろうとのこと。
うほっ。ビックリだぞ(笑)
なるほどね〜、だから最近体調がすぐれなかったのか。体温も測ったら37.1℃と微熱状態。そういうのも頭痛の原因だったんだろな。

予定日は・・まだハッキリとは分からないが、一応3/21らしい。
ってことは、幸輝とは年齢的にはほぼ2歳離れだが、学年は年子だな。

今日早速色んな検査をするとは言っていたが、8000円もしてビックリ★
高いよなぁ・・・。

まだ赤ちゃんは見えないし心音も聞こえないから、確実な妊娠とは言えないとは言われたけどね。うん、油断は禁物だ。気をつけよう。
来週また検診に行くことになった。無事に育ってますよ〜に。

しかし、またあの辛いつわりがやってくるのかと思うとオソロシイ・・
しかも夏だもんなぁ。更にキツソウ(⌒-⌒;)
毎月恒例の育児栄養相談に、友達と待ち合わせをして行ってきた。
1歳2ヶ月になった幸輝の成長ぶりはというと・・
身長は74cmに伸びていたけれど、体重は9300gとこれまた減っている。
1歳を過ぎてからどんどん減っていくばかり・・。動きすぎ!?
まぁ、栄養士さん曰く、1歳〜2歳になるまでに2kg増えたらいいとこのこと。やっぱ歩き出して皆成長が止まる時期なのね。

最近、幸輝は全くミルクを飲もうとしない。
哺乳瓶を嫌がるのは簡単に卒業出来ていいんだけど、やっぱ栄養面が心配になる。冷たくしたりストローで飲ませたり工夫してみて、と言われたが、全部試したが無理〜!口に入れてミルクって分かった途端、二口目は飲もうとしないんだもん。それよりもお茶がいいらしい・・。
そういうのも成長しない理由の一つなんだろうな。
じゃぁ、ホットケーキや寒テンでゼリー・バナナジュースなどを作ってあげたりして、料理?の中に組込ませてあげるようにしてねと言われたので、頑張ってみよう。バナナジュースなら喜んで飲みそうだし♪

ま、ご飯やおかずはとめどなく・・ってくらいすごく良く食べるから、食事面ではあんまし心配はないと思うんだけどね・・。

栄養相談終わってから、友達と近くの公園へ寄った。
やっぱ滑り台がすごく好きみたい(*^-^*)
笑顔でとっても喜んでいました。何回もしてあげればよかったんだけど
暑いしママに体力がなくて、ちょっとで止めちゃった。(^^;)ゞ

今日も、外出中は何ともなかったのに、帰って来たらまた頭痛・・
しかも吐き気するくらい・・・(´д`;)
晩ご飯も作らずに寝込んじまった・・

< 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索